記録ID: 423503
全員に公開
雪山ハイキング
東海
西俣山 1,436.5m 花房天望台 1,046.6m
2014年03月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:45
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 712m
- 下り
- 711m
コースタイム
明宝スキ―場6:00〜15―1,260m林道終点09:15―西俣山1,436.5m第1ピーク10:55〜11:15―鞍部で昼食11:10〜12:25―1,425m第2ピーク12:35〜12:40―1,425m第3ピーク13:00〜13:07―気良烏帽子岳の登山口周辺林道13:35―花房天望台登り口15:08―花房天望台山頂1,046.6m15:14〜15:15―花房天望台登り口15:19―明宝スキ―場16:00〜15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
以前に白尾山に登った時に東方向に他とは違ったなだらかな山並みを見つけました、調べても登山道は無い様なので残雪の時期を選んで挑戦しました。 明宝スキ―場に車を止めて西俣川沿いに走る林道に入ります、この林道は車では入れませんので歩きます。 この林道はいくつにも枝分かれしていて、5回の分岐を経て目的の入山地点にたどり着きます。 雪の無い時には林道歩きは2時間ほどですが、この時は林道の雪はしっかりと残っていたりまったく無かったりで、カンジキを何度も付けたり外したりと3時間がかかりました。 冷え込んでいればアイゼンを付けて歩けられ2時間半で済んだと思います。 西俣川の支流を越える手前の適当な所から山に入りますが、私たちは雪がしっかりと残っているだろう谷沿いに入りました。 とにかく高い所を目指して登れば雑木林からブナ林に変わりやがて岳樺(だけかんば)も出てきて1時間ちょっとで尾根にたどり着き、尾根を右に向かえば西俣山山頂です。 尾根を40mほど下り鞍部から30mほど登ると1,425mの第2のピークです。 次に尾根を40mほど下り鞍部から50mほど登ると1,425mの第3ピークです、ブナと岳樺の混在した気持ちの良い歩きが出来ます。 下山は私達は1,425mの第3ピークから鞍部に戻り、岳樺の素敵な谷部分を下り林道に降りて戻りました。 林道を歩いていて明宝スキ―場まで30分という所に花房天望台という何とも素敵な名前の山があります。 林道からの標高差はわずか50m程で四等三角点があります、展望は出来ませんが名前は魅力がありますね。 |
写真
感想
明宝スキ―場から入る林道の奥には烏帽子岳1,625.3m 気良烏帽子岳(けらえぼしだけ)1,595mが有ります、この山は時々入山者が有ります。
しかし、西俣山・1,425m第2ピーク・1,425m第3ピークは共に人が歩いた形跡はまったく有りませんしネットで調べてもまったく情報がありません。
山を登っていても登山道は有りませんし標識はおろか、テープとかリボンとかもまったく付いていません、それだけに自然を満喫できます。私達も足跡の他は何も残さないようにしてきました。
1,425mの第3ピークからは烏帽子岳1,625.3m 気良烏帽子岳1,595m その奥に白尾山が展望できます。
山には植林もされていますが、今回私達が歩いたコースでは雑木林とブナ林と岳樺の素敵な景色の中を存分に楽しむ事ができました。
山の中のルートはそれほど難しいコースでは無くて北斜面を下れば林道に降りられて迷う事はないと思います。
林道はいくつにも枝分かれしていていますので国土地理院の地図を参考にして確認しながら歩いてください。
今回は登山歴50年の超ベテランにCLをお願いして案内して頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人
今回久しぶりにご一緒させて頂き、ありがとうございました。
雪が有り大変疲れた、その分雪の面白さが良い・渡渉も踝以上の水が浸かったが、靴の中に水が入らず・・これにはビックリ・ショートカットの急な登り下りも面白かった、岳樺林の中の下りは気分最高だ、雪のシーズンでしか味わえない最高の歩きだ・ただ時折緩んだ雪に膝、股まで埋まりこける時も、これも楽しや・昼食は暖かいうどん・各種の果物・VietNamコーヒー・ケーキなどなど・・これも大変美味しい・山でしか味わえない事ばかり・明宝スキー場を下る時、周囲はスキー客、そんな中我々だけが異様な登山姿、少し恥ずかしい気分だった・天候にも恵まれ辛い登りも有ったが、記憶の残る良い山であった・ありがとう・・Viet爺より
今回の山に満足してくれたようですね。
ベトナム・ホーチミン市のバイクの混然した世界から一時帰国して心がきれいに洗われましたか?
今週末も楽しく登りましょうね。
お陰様で身も心も浄化されましたヨ、テルテル坊主テル坊主、週末天気にな〜れ・・今週末の天候を願うのみ・・Viet爺より
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する