記録ID: 4235982
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
岩戸山(JR湯河原駅〜JR熱海駅)
2022年05月03日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 885m
- 下り
- 855m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:28
距離 16.5km
登り 901m
下り 855m
13:19
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
■復路:JR熱海駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 崖や鎖場など一切なしです。 ただし保養所集落に至る前の山道はやや荒れていました。詳しくは写真をご覧ください。 |
その他周辺情報 | 熱海駅周辺で食事を考えていましたが、あまりに混雑していたのでパスしました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
ゴールデンウィークは人の少ない山を登ろう!
ということで、湯河原と熱海の間にある岩戸山を登ってきました。
特急電車もバスも使わない。さらに下山後は函南に帰省しちゃおうという良いことずくめのプランです。
海抜ゼロメートルから十国峠の標高768mまで上るのでそこそこだと思うのですが、
約10kmかけてほぼ単調に上るので大したことはありませんでした。
危険箇所も全く無いので初心者にもオススメです。
ただし低山なので夏はやめたほうがいいですね。
道中の眺望はいまいちですが、十国峠は十の国を見渡せるほどぐるりと開けています。
姫の沢公園はお弁当を食べるのにもいいですね。
子供の頃は姫の沢公園のアスレチックでよく遊びました。
熱海方面への下山も、石仏を数えながら下っていけるのでなかなか楽しいです。
海を見下ろしながらの山歩きは贅沢だなあと思いました。
来宮神社と熱海駅周辺は驚くほど混雑していたのでサクッと通過。
美味しいもの食べたかったけど、また今度にしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する