記録ID: 4239132
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
残雪期の木曽駒ヶ岳
2022年05月03日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 498m
- 下り
- 499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:46
距離 4.1km
登り 504m
下り 501m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
きっぷを買うときモンベル会員証を見せて割引あり。休日だったから10%オフでした。 好日山荘、石井、ヤマレコ割引は今日はしてませんと言われました。割引適用受けるときは現金のみです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪期 |
その他周辺情報 | ホテル千畳敷 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:5.33kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
多分、今シーズン最後の雪山に行けました。
今日はめっちゃいい天気で風もさほど強くなく楽しい山行になりました。
わたしは2ヶ月ぶりのアイゼン&冬靴で歩けるか不安でしたが、山頂までがんばれました〜。
最初はストック1本で歩いてましたが、そのうち急坂で転げ落ちそうなのが怖くて、ピッケル出しました。ザック下ろすにもおろせず主人にピッケルとってもらいました。ピッケルの忍者刺しを練習しとかなきゃいけなかった。
ピッケル出したあとの安心感たるや!これだけ急坂だとストックよりピッケルのが歩きやすいかも。
乗越浄土は土が見えてるとレコでみましたが、前日、前々日と雪が降ったみたいで真っ白くなってました。岩がでてるものの歩きやすかったです。
下りは乗越浄土からすぐのところが怖くてへっぴり腰で恐る恐るおりてったものの途中からは普通に歩いたりヒップソリしたり、楽しく下山できました。
いい山です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人