記録ID: 424090
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
春の嵐! 桜満開! お花見! 須磨アルプス
2014年04月04日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 507m
- 下り
- 577m
天候 | 曇り時々雨 強風注意報! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
山陽電鉄 須磨浦公園駅〜新開地駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんでしたが、強風で飛ばされそうで危険でした。 トイレはおらが山山頂、須磨浦公園にあります。 |
写真
感想
スタートの妙法寺駅付近で少し迷子になりましたが、縦走路に合流出来てスタート!
東山山頂付近では、小雨が降りましたが、うぐいすが鳴くぐらい穏やかでした。
その後、無事に須磨アルプスを通過したあたりから、急に風が激しくなり、猛烈な強風の連続でした。
歩いてるときも、葉っぱや枝なのかが、よく飛んできて顔にパチパチと・・・。
場所によっては飛ばされそうなぐらい突風もしばしばでした。
会話も聞こえないぐらい風の音でしたが、なんとか須磨浦公園付近に近づきました。
今回は花見が目的だったので、鉢伏山山頂の桜の下で昼食を食べました。
その後、須磨浦公園の下の方で行きました。
この辺りは、桜がいっぱい咲いていました。
桜道を少し散歩して須磨浦公園駅から電車に乗って帰宅しました。
降水確率50%だったのですが晴れ男と晴れ女が行けば雨は大丈夫か?と思い強行しました。
雨は良かったのですが、風が相当やばかったです。
しかし、なんとか桜も満開時に見れて良かったともいます。
普通に電車でお花見だけは物足りないのでわざわざ登山をしてからのお花見ハイキングは良かったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する