ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4245380
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

220504 STM 上の口〜嵐山

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:23
距離
28.4km
登り
923m
下り
991m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:08
合計
6:19
7:29
3
7:32
7:32
8
7:40
7:41
11
7:51
7:51
26
8:17
8:17
17
8:34
8:35
12
8:47
8:47
23
9:10
9:13
10
9:31
9:31
6
9:51
9:52
68
11:00
11:01
99
12:39
12:39
26
13:05
13:06
26
13:31
13:36
15
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR高槻(7:07)→上の口(7:22)
コース状況/
危険箇所等
概ね良好
前回は六甲縦走路と大阪環状自然歩道を繋いだので、今回は大阪環状自然歩道と京都トレイル西端を東海自然歩道を使って繋ぎます。

バスの始発が遅い上に乗り継ぎが悪くてすでに7時半。今日は距離が短いからよしとするか。
2022年05月04日 07:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 7:28
前回は六甲縦走路と大阪環状自然歩道を繋いだので、今回は大阪環状自然歩道と京都トレイル西端を東海自然歩道を使って繋ぎます。

バスの始発が遅い上に乗り継ぎが悪くてすでに7時半。今日は距離が短いからよしとするか。
以前、大阪環状自然歩道で歩いたときは、上の口の次のバス停(原立石)から山沿いの道に入りましたが、今回はバス道を神峯山口のバス停まで歩きます。
ここを右折すると車で本山寺の手前まで行けるのかな?ポンポン山と案内が出てますが、そこまでは車で行けません。
2022年05月04日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 7:36
以前、大阪環状自然歩道で歩いたときは、上の口の次のバス停(原立石)から山沿いの道に入りましたが、今回はバス道を神峯山口のバス停まで歩きます。
ここを右折すると車で本山寺の手前まで行けるのかな?ポンポン山と案内が出てますが、そこまでは車で行けません。
神峯山口バス停手前の点滅信号を右に曲がります。道標があります。
2022年05月04日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 7:40
神峯山口バス停手前の点滅信号を右に曲がります。道標があります。
さらに進むと→
2022年05月04日 07:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 7:43
さらに進むと→
害獣除けの柵が出てきました。ロックを外して通過します。
こんな柵が出てくるとこの先はうっそうとした道を想像しますが、きっちりと整備された道ですぐに舗装路と合流します。
2022年05月04日 07:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 7:44
害獣除けの柵が出てきました。ロックを外して通過します。
こんな柵が出てくるとこの先はうっそうとした道を想像しますが、きっちりと整備された道ですぐに舗装路と合流します。
神峯山寺の山門。
今回は通過します。ここから登りがキツくなります。
2022年05月04日 07:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 7:51
神峯山寺の山門。
今回は通過します。ここから登りがキツくなります。
ポンポン山まで6キロ弱かぁ。
本山寺手前までは舗装されています。
ほぼ木陰を歩くのですが、たまに影のないところがあって暑かったわ。
ここの右側に川久保方面への道がありますが、川久保より先は倒木のため通行不可です。
2022年05月04日 08:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 8:03
ポンポン山まで6キロ弱かぁ。
本山寺手前までは舗装されています。
ほぼ木陰を歩くのですが、たまに影のないところがあって暑かったわ。
ここの右側に川久保方面への道がありますが、川久保より先は倒木のため通行不可です。
本山寺の入り口。
一丁の石碑があるので、まだ200mあるのね。
ここの手前で分岐があって右側を歩くと本山寺を通らずにポンポン山に行くことができます。
2022年05月04日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 8:29
本山寺の入り口。
一丁の石碑があるので、まだ200mあるのね。
ここの手前で分岐があって右側を歩くと本山寺を通らずにポンポン山に行くことができます。
急な階段を上がると本山寺の本殿。ここの右側から登山道に入ります。
御朱印は階段下にある寺務所でいただくことができます。
2022年05月04日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 8:34
急な階段を上がると本山寺の本殿。ここの右側から登山道に入ります。
御朱印は階段下にある寺務所でいただくことができます。
大杉。
目一杯しゃがんだけど、入り切らんかった。
2022年05月04日 08:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 8:47
大杉。
目一杯しゃがんだけど、入り切らんかった。
ポンポン山に到着。前回歩いた時とほぼ同じペース。運動してなかった割にはええ感じやわ。
先客は3名。GWでみんなどこか遠くの山に行ってるのかな?
休憩することなく先に進む。
2022年05月04日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 9:09
ポンポン山に到着。前回歩いた時とほぼ同じペース。運動してなかった割にはええ感じやわ。
先客は3名。GWでみんなどこか遠くの山に行ってるのかな?
休憩することなく先に進む。
ここで大阪環状自然歩道とお別れ。
今回のルートもピークはポンポン山だけなので、釈迦岳もピストンすることにした。
2022年05月04日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 9:22
ここで大阪環状自然歩道とお別れ。
今回のルートもピークはポンポン山だけなので、釈迦岳もピストンすることにした。
釈迦岳に到着。眺望なし。
この先大沢方面、いやその先の水無瀬渓谷付近も通行止め。マジでやめときや。
2022年05月04日 09:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 9:30
釈迦岳に到着。眺望なし。
この先大沢方面、いやその先の水無瀬渓谷付近も通行止め。マジでやめときや。
杉谷の案内板。次の目標は善峯寺ではなく、金蔵寺。
2022年05月04日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 9:51
杉谷の案内板。次の目標は善峯寺ではなく、金蔵寺。
杉谷の分岐。
東海自然歩道は曲がるところには道標があります。見逃さなければ、迷うことなし。
2022年05月04日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 9:52
杉谷の分岐。
東海自然歩道は曲がるところには道標があります。見逃さなければ、迷うことなし。
と言いながら、ここの道標を見逃して通過してしまい、警告をうける。
2022年05月04日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 10:08
と言いながら、ここの道標を見逃して通過してしまい、警告をうける。
金蔵寺を降りてきたところ。右側の石壁の坂道を降りてきてベンチの前を通り、ガードレールの手前を進みます。道標はあるが分かりにくいので注意。
2022年05月04日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 10:27
金蔵寺を降りてきたところ。右側の石壁の坂道を降りてきてベンチの前を通り、ガードレールの手前を進みます。道標はあるが分かりにくいので注意。
花の寺。
京都のお寺はどこも拝観料を取るのかな?
2022年05月04日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 11:01
花の寺。
京都のお寺はどこも拝観料を取るのかな?
大原野にある案内板。
さっきの案内板もそうだけど、北が上で固定されていないのでなんとなくわかりにくい。スマホの地図をくるくるまわして、確認。
2022年05月04日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 11:14
大原野にある案内板。
さっきの案内板もそうだけど、北が上で固定されていないのでなんとなくわかりにくい。スマホの地図をくるくるまわして、確認。
沓掛にある案内板。
縮尺が小さくなってだんだんアバウトになってきた。
東海自然歩道のHPだと沓掛から国道9号線沿いに御陵まで進んで嵐山方面に向かうルートが載っていますが、変わっています(京都府が監修している分はルートも新しくなっていました。)

ここから先は登り道で住宅街や緑道を抜けていきます。右に左に曲がって進みますが、曲がり角には道標があるので見落とさなければ大丈夫。あなたはヤマレコの警告をうけずに進めるでしょうか?
2022年05月04日 12:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 12:05
沓掛にある案内板。
縮尺が小さくなってだんだんアバウトになってきた。
東海自然歩道のHPだと沓掛から国道9号線沿いに御陵まで進んで嵐山方面に向かうルートが載っていますが、変わっています(京都府が監修している分はルートも新しくなっていました。)

ここから先は登り道で住宅街や緑道を抜けていきます。右に左に曲がって進みますが、曲がり角には道標があるので見落とさなければ大丈夫。あなたはヤマレコの警告をうけずに進めるでしょうか?
住宅街を登りきると、くだりが始まって竹林に入ります。さっきまでの雰囲気との差が激しい。
笹の葉のじゅうたんでよく滑ります。気をつけよう。
2022年05月04日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 12:36
住宅街を登りきると、くだりが始まって竹林に入ります。さっきまでの雰囲気との差が激しい。
笹の葉のじゅうたんでよく滑ります。気をつけよう。
竹林を抜け住宅街を抜けて途中で右折。
上桂駅に着きました。
思ったよりも早く着いたので、次回の京都トレイルの下見をかねて、嵐山まで歩こうと思います。
2022年05月04日 13:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 13:05
竹林を抜け住宅街を抜けて途中で右折。
上桂駅に着きました。
思ったよりも早く着いたので、次回の京都トレイルの下見をかねて、嵐山まで歩こうと思います。
鈴虫寺
時間に余裕があるので、拝観してみようかなぁ。なんて考えながら歩いていたら、ここの200mくらい手前から人の列が。。。おまけにここの先の階段にも並んでる。いやいや、これは拝観するのは無理だわ。ってわけで、通過。
どうやら、住職さんの説法が聴けるらしく、人気のお寺とのこと。
手前には苔寺(西芳寺)があります。
2022年05月04日 13:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 13:18
鈴虫寺
時間に余裕があるので、拝観してみようかなぁ。なんて考えながら歩いていたら、ここの200mくらい手前から人の列が。。。おまけにここの先の階段にも並んでる。いやいや、これは拝観するのは無理だわ。ってわけで、通過。
どうやら、住職さんの説法が聴けるらしく、人気のお寺とのこと。
手前には苔寺(西芳寺)があります。
松尾大社。
とりあえず、お参りしてきます。
御朱印は書き置きだけでした。
2022年05月04日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 13:29
松尾大社。
とりあえず、お参りしてきます。
御朱印は書き置きだけでした。
阪急嵐山駅に到着。
京都トレイルの標柱を見かけないなぁ。と思いながら歩いてたら駅の少し手前にあった。
どうやら、鈴虫寺の手前から山に入り、松尾大社の裏を通って松尾山を通って出てくるルートやった。住宅街をトレイルすることはないよな。と納得した。

駅前のコンビニで酎ハイ買って、電車で帰宅。
おつかれさまでした。
2022年05月04日 13:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 13:51
阪急嵐山駅に到着。
京都トレイルの標柱を見かけないなぁ。と思いながら歩いてたら駅の少し手前にあった。
どうやら、鈴虫寺の手前から山に入り、松尾大社の裏を通って松尾山を通って出てくるルートやった。住宅街をトレイルすることはないよな。と納得した。

駅前のコンビニで酎ハイ買って、電車で帰宅。
おつかれさまでした。
阪急京都線で特急に乗り換えたら、京トレイン雅洛っていう観光特急やった。右側は窓に向いて座る感じになってます。
2022年05月04日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 14:14
阪急京都線で特急に乗り換えたら、京トレイン雅洛っていう観光特急やった。右側は窓に向いて座る感じになってます。
この車両には坪庭があります。
2022年05月04日 14:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 14:16
この車両には坪庭があります。
こんなヘッドマークがついてました。
2022年05月04日 14:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 14:17
こんなヘッドマークがついてました。

感想

前日にご近所さんとのBBQが入り、本日山歩きをするか悩みましたが、5日に行って6日に筋肉痛のまま仕事に行くのは辛いので、頑張って早起きしました。身体からアルコールは抜けてたようなのでとりあえずスタート地点へ。ってか、バスの乗り継ぎが悪い。天気は良い(良すぎ?)ので、暑くなってきてからの歩き始めでした。
今回も前回同様、前半にピークを踏んであとは舗装路や住宅街を抜けるルート。さすがに舗装路を延々と歩くのは、気持ち的に心が折れます。山道は木陰を歩くので、アップダウンはあるけど涼しい。住宅街は上からの日差しに加えて、下からの照り返しがキツい。上桂から嵐山まで1時間弱なのに、2時間くらい歩いた気分でした。
GW中なので、ハイカーさんがたくさんいるかと思いきや、さほどおらずほとんどすれ違わずで、みなさん遠出してるのかなぁ。なんて思いながら歩いていました。
さすがに嵐山が近くなると、観光客が多くなり時間帯もお昼過ぎとあって、遅めのランチタイムかどこのお店も行列ができていました。道が少し狭く車通りの多いところがあるので、歩行かれる方は気をつけて歩いてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
東海自然歩道
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら