記録ID: 4249137
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年05月04日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
玄倉無料駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間6分
- 休憩
- 1時間7分
- 合計
- 10時間13分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ユーシンの途中から歩行者通行止めの為、自己責任で通過しました。一箇所舗装が崩落している所があったので危険です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by zinnia
●暑くも寒くもない5月4日に玄倉林道からユーシンロッジ、大石山、同角の頭、石棚山、の初夏の草花を探して26キロメートル歩いた。
●大石山のイワカガミ、ハコベは例年通り開花。
●ザンザ洞キレット付近のコイワザクラも満開。
出会ったハイカーは12人ほど。
石棚山付近でオカリナの練習「朧月夜」
●大石山のイワカガミ、ハコベは例年通り開花。
●ザンザ洞キレット付近のコイワザクラも満開。
出会ったハイカーは12人ほど。
石棚山付近でオカリナの練習「朧月夜」
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:601人
この日はお天気も気候もよくって登山日和でしたね😊
お花もたくさん咲いていてソロでロング
気を使うこどなく山登りを満喫された事と思います🍀
こちら落石で怪我をされた方のレコを拝見してたので無事に下山できてよかったです🍀
もうイワカガミもシロヤシオも咲いてるんですね😊
コメントありがとうございます。
昨日は朝方route246号の寄付近で、バイクを転倒させてしまい,腰が痛かったのでゆるりと歩きました。
山の草花は初夏に模様替え、麓も桜から藤の花に映り替ってきました。
イワカガミもシロヤシオも満開が近いです。
ツツジ新道もシロヤシオツツジ゛満開になる頃には初夏真っ盛りとなるでしょう。
7日の表尾根も綺麗な草花に出逢えて楽しみですね。
水分、沢山持参してください。
※いわかがみ がけにひそかに すがたあり
この草花巡りルート辿っただけで疲れました(笑
昨日は天気良くて気持ちよかったですよね😊
ウチラも下棚左岸尾根で一本だけ気の早い7分咲きのシロヤシオ見れました👍昨日の表尾根でもイワカガミ咲いてましたよ👍
このルートは初夏の草花routeと命名しています。(笑)
当日はコンビニのおにぎりでLaunchとしました。
なんか、味気なく、やはり山での調理Launchは最高です。
また丹沢のどこかでバッタリ逢いましょう。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する