ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4250778
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

景鶴山(与作〜スベリ台コース) ゴ・ドーハンの雪アソビ

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
godohan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:25
距離
22.6km
登り
875m
下り
891m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:46
休憩
0:38
合計
10:24
5:35
58
6:33
6:40
1
6:41
6:42
27
7:09
7:09
26
7:35
7:37
24
8:01
8:03
115
9:58
9:59
52
10:51
11:04
130
13:14
13:15
27
13:42
13:43
17
14:00
14:01
8
14:09
14:09
27
14:36
14:36
6
14:42
14:51
68
15:59
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
過去レコ(2013.5.4)が御座います。積雪量が違いますので、ご参考にしてください。
鳩待峠をスタートします。思ったよりも人が少ない感じ。
2022年05月04日 05:33撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/4 5:33
鳩待峠をスタートします。思ったよりも人が少ない感じ。
しばらくは至仏や沢の流れを道連れに歩きます。
2022年05月04日 06:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 6:19
しばらくは至仏や沢の流れを道連れに歩きます。
山ノ鼻を経由して雪原に入りました。
2022年05月04日 06:45撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/4 6:45
山ノ鼻を経由して雪原に入りました。
N氏、ごきげんのポーズを連発しています。
2022年05月04日 06:47撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/4 6:47
N氏、ごきげんのポーズを連発しています。
雪面がキラキラ光っていました。サングラスを忘れてしまい、大変なことになりました。
2022年05月04日 06:48撮影 by  iPhone 8, Apple
11
5/4 6:48
雪面がキラキラ光っていました。サングラスを忘れてしまい、大変なことになりました。
雪少なめの至仏山
2022年05月04日 06:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/4 6:51
雪少なめの至仏山
こんなに雪の少ない尾瀬は初めてです。
2022年05月04日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/4 6:56
こんなに雪の少ない尾瀬は初めてです。
至仏山とドーハン君
2022年05月04日 07:16撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/4 7:16
至仏山とドーハン君
燧ヶ岳ひとりぼっち
2022年05月04日 07:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 7:19
燧ヶ岳ひとりぼっち
景鶴ロックオン!
2022年05月04日 07:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 7:31
景鶴ロックオン!
この橋も初体験?少しアーチ状になっているので余計に怖い。
2022年05月04日 07:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 7:33
この橋も初体験?少しアーチ状になっているので余計に怖い。
端と至仏山遠景
2022年05月04日 07:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 7:36
端と至仏山遠景
左から景鶴山〜与作岳、そしてその隣の尾根から登りました。
2022年05月04日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/4 7:45
左から景鶴山〜与作岳、そしてその隣の尾根から登りました。
ヨッピ吊橋。こちらは手がかりがあるので安心です。
2022年05月04日 07:58撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/4 7:58
ヨッピ吊橋。こちらは手がかりがあるので安心です。
さらにその先の徒渉ポイント。白樺の倒木を利用させてもらいました。
2022年05月04日 08:08撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 8:08
さらにその先の徒渉ポイント。白樺の倒木を利用させてもらいました。
取付点に向かって樹林帯を行きます。
2022年05月04日 08:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/4 8:13
取付点に向かって樹林帯を行きます。
それにしても好天です。
2022年05月04日 08:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/4 8:13
それにしても好天です。
取付点。先行者?先行獣のトレースを追います。ここからがとても長かったです。
2022年05月04日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 8:20
取付点。先行者?先行獣のトレースを追います。ここからがとても長かったです。
何か景鶴も遠くなった感じだし。
2022年05月04日 08:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 8:30
何か景鶴も遠くなった感じだし。
せっせと登るN氏。至仏山が見えます。
2022年05月04日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 8:50
せっせと登るN氏。至仏山が見えます。
天気も良さげなのでのんびり行きます。もう若くはないんだし。
2022年05月04日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 8:55
天気も良さげなのでのんびり行きます。もう若くはないんだし。
景鶴と。
2022年05月04日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 8:58
景鶴と。
「昇り龍ち景鶴」ちょっと無理があるかな。
2022年05月04日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 9:02
「昇り龍ち景鶴」ちょっと無理があるかな。
やっとヒトのトレースがありました。
2022年05月04日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 9:04
やっとヒトのトレースがありました。
「昇り龍と燧」もっと無理があるかな。
2022年05月04日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 9:17
「昇り龍と燧」もっと無理があるかな。
景鶴がピラミッドになった。
2022年05月04日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 9:27
景鶴がピラミッドになった。
会津駒方面
2022年05月04日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/4 9:29
会津駒方面
会津駒ヶ岳。山開き行けるかな?
2022年05月04日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 9:30
会津駒ヶ岳。山開き行けるかな?
与作岳はまだ先。手強かったな。
2022年05月04日 09:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 9:36
与作岳はまだ先。手強かったな。
与作岳より至仏と景鶴。
2022年05月04日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/4 9:53
与作岳より至仏と景鶴。
このあたりが山頂だと思う。
2022年05月04日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/4 9:58
このあたりが山頂だと思う。
景鶴までまだありますねぇ。ぼやくN氏。直登にすれば良かったかな。
2022年05月04日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 10:01
景鶴までまだありますねぇ。ぼやくN氏。直登にすれば良かったかな。
でもピラミダルな景鶴も一見の価値ありです。
2022年05月04日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 10:06
でもピラミダルな景鶴も一見の価値ありです。
とぼとぼ行きましょう。
2022年05月04日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 10:10
とぼとぼ行きましょう。
いい感じです。
2022年05月04日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 10:11
いい感じです。
右手には平ヶ岳。
2022年05月04日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 10:13
右手には平ヶ岳。
2022年05月04日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 10:22
今にも転び落ちそうな岩が見えます。
2022年05月04日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 10:23
今にも転び落ちそうな岩が見えます。
スノーシューはデポして、
2022年05月04日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 10:29
スノーシューはデポして、
山頂アタックです。
2022年05月04日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 10:32
山頂アタックです。
平ヶ岳を入れようと思いましたが・・・
2022年05月04日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 10:33
平ヶ岳を入れようと思いましたが・・・
燧を背に最高の登りです。下に後続パーティが見えます。
2022年05月04日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/4 10:37
燧を背に最高の登りです。下に後続パーティが見えます。
前方の岩場が核心部。右巻は結構やばかったです。直登がベスト。
2022年05月04日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 10:39
前方の岩場が核心部。右巻は結構やばかったです。直登がベスト。
転びそうな岩はただ巻くだけ。
2022年05月04日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/4 10:43
転びそうな岩はただ巻くだけ。
結構藪が出てましたね。
2022年05月04日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 10:45
結構藪が出てましたね。
氷柱。前回(2013年)とは長さが違います。
2022年05月04日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 10:47
氷柱。前回(2013年)とは長さが違います。
至仏と景鶴
2022年05月04日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/4 10:48
至仏と景鶴
景鶴山2004mとうちゃこです!長かったなぁ。
2022年05月04日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/4 10:53
景鶴山2004mとうちゃこです!長かったなぁ。
山頂からの眺め。平ヶ岳。
2022年05月04日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 10:55
山頂からの眺め。平ヶ岳。
「もう来れないだろう」と今生の別れをするN氏。
2022年05月04日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/4 10:57
「もう来れないだろう」と今生の別れをするN氏。
山頂からの眺め。燧ヶ岳。
2022年05月04日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 10:58
山頂からの眺め。燧ヶ岳。
山頂からの眺め。尾瀬ヶ原、薄く日光白根も。
2022年05月04日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/4 10:58
山頂からの眺め。尾瀬ヶ原、薄く日光白根も。
山頂からの眺め。至仏山〜
2022年05月04日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 11:00
山頂からの眺め。至仏山〜
右方面の眺め。
2022年05月04日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/4 11:01
右方面の眺め。
下山は例の岩場を下降します。
2022年05月04日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/4 11:13
下山は例の岩場を下降します。
デポ地でランチタイム。何と後続パーティの中のお一人とN氏が昨年金峰山で会っていたみたい。
2022年05月04日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 11:48
デポ地でランチタイム。何と後続パーティの中のお一人とN氏が昨年金峰山で会っていたみたい。
御同伴は迦葉山の天狗さん。
2022年05月04日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/4 11:53
御同伴は迦葉山の天狗さん。
至仏と記念に。
2022年05月04日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/4 11:54
至仏と記念に。
いよいよ今季初の雪遊びです。
2022年05月04日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 11:56
いよいよ今季初の雪遊びです。
まずはケイヅル沢の谷に向かってトラバース気味に下降します。
2022年05月04日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 12:01
まずはケイヅル沢の谷に向かってトラバース気味に下降します。
景鶴を見上げる。
2022年05月04日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 12:02
景鶴を見上げる。
安心の木立まで降りました。
2022年05月04日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 12:06
安心の木立まで降りました。
N氏も続きます。
2022年05月04日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/4 12:06
N氏も続きます。
岩場の写真を撮ろうとしたら、転倒してしまいそのままシリセイドウでここまで下っちゃいました。
2022年05月04日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 12:12
岩場の写真を撮ろうとしたら、転倒してしまいそのままシリセイドウでここまで下っちゃいました。
N氏も続きます。ちょっとセナカセイドウですね。
2022年05月04日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 12:13
N氏も続きます。ちょっとセナカセイドウですね。
この岩場が羽を広げた鶴なのかなぁ?
2022年05月04日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/4 12:15
この岩場が羽を広げた鶴なのかなぁ?
さらに谷底に向かいますが、いまいちスピードがでません。
2022年05月04日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 12:15
さらに谷底に向かいますが、いまいちスピードがでません。
N氏が先行します。
2022年05月04日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 12:21
N氏が先行します。
でも絶景最高のスベリ台です!
2022年05月04日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/4 12:22
でも絶景最高のスベリ台です!
ケイヅル沢の谷
2022年05月04日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 12:41
ケイヅル沢の谷
雪どけが進んで歩けるルートを探しながら。
2022年05月04日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 13:01
雪どけが進んで歩けるルートを探しながら。
まだ水芭蕉はこんな感じ。
2022年05月04日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/4 13:04
まだ水芭蕉はこんな感じ。
スノーシュー終了です。今年は諦めていただけに感慨もひとしおでした。
2022年05月04日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/4 13:10
スノーシュー終了です。今年は諦めていただけに感慨もひとしおでした。
さよなら景鶴。3回目はあるかなぁ。
2022年05月04日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 13:13
さよなら景鶴。3回目はあるかなぁ。
尾瀬エメラルドと至仏。
2022年05月04日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/4 13:26
尾瀬エメラルドと至仏。
尾瀬エメラルドと燧。
2022年05月04日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/4 13:27
尾瀬エメラルドと燧。
ドーハン君と燧ヶ岳。またバッジを貰いに行きたいな。
2022年05月04日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/4 13:32
ドーハン君と燧ヶ岳。またバッジを貰いに行きたいな。
至仏のスベリ台も雪が少なめ。
2022年05月04日 14:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 14:35
至仏のスベリ台も雪が少なめ。
帰り道も陽射しがたっぷり。
2022年05月04日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 15:06
帰り道も陽射しがたっぷり。
さよなら至仏
2022年05月04日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/4 15:34
さよなら至仏
ゴールです。前回は8時間ちょっとでしたが、今回は牛歩で少し時間がかかりました。
2022年05月04日 15:58撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 15:58
ゴールです。前回は8時間ちょっとでしたが、今回は牛歩で少し時間がかかりました。
無地下山、祝杯コーラです。
2022年05月04日 17:26撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/4 17:26
無地下山、祝杯コーラです。
帰り道の子持山夕景。
2022年05月04日 18:09撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/4 18:09
帰り道の子持山夕景。
獅子岩かっこいい!
2022年05月04日 18:10撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/4 18:10
獅子岩かっこいい!
夕食は帰り道のこちらで。6時半オーダーストップでギリギリでした。
2022年05月04日 18:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/4 18:29
夕食は帰り道のこちらで。6時半オーダーストップでギリギリでした。
Nは豚バラ定食(790円)
2022年05月04日 18:36撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 18:36
Nは豚バラ定食(790円)
私は以前目をつけておいた牛すじカレー(850円)ちょい辛でした。
2022年05月04日 18:40撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/4 18:40
私は以前目をつけておいた牛すじカレー(850円)ちょい辛でした。

感想

・前夜はサソリの尻尾からイルカ座も確認できて、翌日の晴天はお約束通りでした。
風も無く、一日穏やかに晴れて、絶好の雪アソビ日和でした。
・前回は二人とも三百名山を目前にしてモチベーションも高めだったので直登しましたが、今回は二人ともすっかり年老いてしまったので、稜線コースにしてみました。これが想像以上に時間がかかり難義しました。
・山頂部は雪が少な目で、ちょっと怖い所もありましたが、素晴らしい眺望を楽しむことができました。前回は自作してきた山名板も今回は2つもありました。
・後続と山頂後退して山頂直下まで下ってからランチ。そしていよいよケイズル沢を滑り降りました。あんなに苦労した上りも下りはあっという間でした。
・今年は2月に手術、入院があり、当然スノーシューも無理だろうと思っていましたが、牛歩ながら歩けるようになって、ギリギリ間に合いました。多分、今季最初で最後のスノーシューイング堪能いたしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

godohanさん こんばんは

来年、一緒に行きましょうね!montblancさんも同行してくれそうですよ。
2022/5/7 18:44
chii1961さん ども!

景鶴はもういいかなと思っていましたが・・・探検となれば話は別です。行きましょう!
2022/5/7 23:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら