金子駅から歩きま〜す
今日のレコタイトルは、「ツツジ見頃の時期に、七国峠展望台(多摩100山)へ」と決めてました!!
が・・・
7
5/5 6:57
金子駅から歩きま〜す
今日のレコタイトルは、「ツツジ見頃の時期に、七国峠展望台(多摩100山)へ」と決めてました!!
が・・・
車道歩きもお花楽しめます
ケシかな
3
5/5 6:59
車道歩きもお花楽しめます
ケシかな
路肩に、マーガレットみたいなお花
3
5/5 7:02
路肩に、マーガレットみたいなお花
ネモフィラも可愛いな
この花を見ると、ひたち海浜公園を思い出します
14
5/5 7:04
ネモフィラも可愛いな
この花を見ると、ひたち海浜公園を思い出します
ハハコグサ
3
5/5 7:09
ハハコグサ
こんな季節ですね
3
5/5 7:10
こんな季節ですね
ホトケノザ
6
5/5 7:10
ホトケノザ
アメリカフウロ
7
5/5 7:11
アメリカフウロ
アカバナユウゲショウ
雑草ちゃん達ですが、可愛いんで📷
13
5/5 7:12
アカバナユウゲショウ
雑草ちゃん達ですが、可愛いんで📷
ヤグルマソウのお花畑
5
5/5 7:17
ヤグルマソウのお花畑
オダマキ
街歩きで、お花続々
3
5/5 7:20
オダマキ
街歩きで、お花続々
ムラサキツユクサの濃いピンク
4
5/5 7:21
ムラサキツユクサの濃いピンク
あ、今度はホワイト
4
5/5 7:33
あ、今度はホワイト
ウスムラサキも!
6
5/5 7:33
ウスムラサキも!
本日のタイトル予定、ツツジ見頃の時期に・・の、薬王寺に到着ワクワク🎵
一応、外でお掃除しているお寺の方に「ツツジどんな感じですか〜?」聞いたら、「今年は早くて4/20日頃が見頃でしたね、、、まぁ見てください」って😞💦
9
5/5 7:34
本日のタイトル予定、ツツジ見頃の時期に・・の、薬王寺に到着ワクワク🎵
一応、外でお掃除しているお寺の方に「ツツジどんな感じですか〜?」聞いたら、「今年は早くて4/20日頃が見頃でしたね、、、まぁ見てください」って😞💦
恐る恐る境内に入ると・・
まず、シャクナゲ
12
5/5 7:35
恐る恐る境内に入ると・・
まず、シャクナゲ
続いて、スズラン
12
5/5 7:35
続いて、スズラン
今度は鮮やかなシャクナゲ、綺麗だぁ〜🎵
6
5/5 7:36
今度は鮮やかなシャクナゲ、綺麗だぁ〜🎵
あ!!!、、
ホントだ、見頃が過ぎちゃってる😂💦
4/30日の方のレコも似た感じで、これからかなぁ〜って思ってたんだけど・・
自宅近くのツツジは今満開なんだけどなぁ
5
5/5 7:37
あ!!!、、
ホントだ、見頃が過ぎちゃってる😂💦
4/30日の方のレコも似た感じで、これからかなぁ〜って思ってたんだけど・・
自宅近くのツツジは今満開なんだけどなぁ
テンションダウンしてた所に、赤いツツジがお出迎え😅
残っててくれた
2
5/5 7:37
テンションダウンしてた所に、赤いツツジがお出迎え😅
残っててくれた
お地蔵様、ツツジ遅かったんですね、、💦
4
5/5 7:38
お地蔵様、ツツジ遅かったんですね、、💦
キランソウ
2
5/5 7:40
キランソウ
カキドオシ
心は、グダグダ😫
まぁでも多摩100山行かないと
6
5/5 7:41
カキドオシ
心は、グダグダ😫
まぁでも多摩100山行かないと
山道に入ると、ヤマツツジ
この後も山道はあちこち咲いてた
境内のツツジ、早すぎるよ〜
3
5/5 7:53
山道に入ると、ヤマツツジ
この後も山道はあちこち咲いてた
境内のツツジ、早すぎるよ〜
七国峠展望台の三角点
林道より一本上にある道にあり
昨年はスルーしたので、本日リベンジにやってきました👍
14
5/5 7:59
七国峠展望台の三角点
林道より一本上にある道にあり
昨年はスルーしたので、本日リベンジにやってきました👍
コウライテンナンショウ?
ヒロハテンナンショウ?
それとも、マムシグサ?
3
5/5 8:05
コウライテンナンショウ?
ヒロハテンナンショウ?
それとも、マムシグサ?
ヘビイチゴ
光にあたって可愛いな
5
5/5 8:07
ヘビイチゴ
光にあたって可愛いな
秋葉大権現
昨年も寄りましたが、今年も一応
3
5/5 8:20
秋葉大権現
昨年も寄りましたが、今年も一応
七国山最高峰に到着
昨年ここも来て無くて・・😅
これで本日の目的は果たした
30
5/5 8:32
七国山最高峰に到着
昨年ここも来て無くて・・😅
これで本日の目的は果たした
オトコヨウゾメがここに咲いてました
お腹空いたので、最高峰のところで軽くランチ
上で烏が、カァカァ鳴いてて、取られそうで心配でした💦
トビでないから襲っては来ないか?!😁
8
5/5 8:28
オトコヨウゾメがここに咲いてました
お腹空いたので、最高峰のところで軽くランチ
上で烏が、カァカァ鳴いてて、取られそうで心配でした💦
トビでないから襲っては来ないか?!😁
帰路もツツジ
このまま降りた金子駅に戻ろうか?
塩船観音のツツジだってきっと終わっているし、、
でもピストンでは、全くわくわく感ないし、とりあえず行ってみるか・・🤔
4
5/5 8:43
帰路もツツジ
このまま降りた金子駅に戻ろうか?
塩船観音のツツジだってきっと終わっているし、、
でもピストンでは、全くわくわく感ないし、とりあえず行ってみるか・・🤔
ニワゼキショウ
今年初、たくさん咲いてました
6
5/5 8:58
ニワゼキショウ
今年初、たくさん咲いてました
ホウチャクソウ
このエリアは既にこれは終盤
高尾はわんさかありましたが
3
5/5 9:09
ホウチャクソウ
このエリアは既にこれは終盤
高尾はわんさかありましたが
昨年は金子駅近くの🅿に🚙停め、チャリでここまで来てデポして歩きました
2
5/5 9:10
昨年は金子駅近くの🅿に🚙停め、チャリでここまで来てデポして歩きました
綺麗なツツジ
こんなのが、薬王寺で見たかったな
6
5/5 9:13
綺麗なツツジ
こんなのが、薬王寺で見たかったな
では、塩船観音方面に移動
この門脇に歩行者階段あり
案内板はあちこちあり
2
5/5 9:14
では、塩船観音方面に移動
この門脇に歩行者階段あり
案内板はあちこちあり
ノジスミレ
スミレに逢えてちょっと気分上がった😁
6
5/5 9:15
ノジスミレ
スミレに逢えてちょっと気分上がった😁
お〜、綺麗だな、真っ赤なツツジ
ここは蕾多い!
また少し↗🎵
3
5/5 9:17
お〜、綺麗だな、真っ赤なツツジ
ここは蕾多い!
また少し↗🎵
グリーン綺麗なお茶畑
4
5/5 9:23
グリーン綺麗なお茶畑
トキワハゼ
7
5/5 9:24
トキワハゼ
タチシオデ
これはあちこちにたくさん
ピントがなかなか合わないんだけど、これはバッチリ👍
6
5/5 9:27
タチシオデ
これはあちこちにたくさん
ピントがなかなか合わないんだけど、これはバッチリ👍
キンランありましたが、蕾
6
5/5 9:28
キンランありましたが、蕾
良い感じのルート
お花探しながらキョロキョロ🙄
3
5/5 9:29
良い感じのルート
お花探しながらキョロキョロ🙄
セリバヒエンソウはあちこちにたくさん
5
5/5 9:31
セリバヒエンソウはあちこちにたくさん
黄色のカタバミ
4
5/5 9:35
黄色のカタバミ
あれ?!
ホソバノアマナ咲いてる🎵
と思ったら、オオアマナのよう😁💦
21
5/5 9:41
あれ?!
ホソバノアマナ咲いてる🎵
と思ったら、オオアマナのよう😁💦
ハナニラじゃないよね〜?
ん、違う✨
4
5/5 9:37
ハナニラじゃないよね〜?
ん、違う✨
綺麗
7
5/5 9:39
綺麗
たくさん咲いてる💕
ここでさっきの、金子駅に戻らなくて良かったモードに✨👍
10
5/5 9:47
たくさん咲いてる💕
ここでさっきの、金子駅に戻らなくて良かったモードに✨👍
ピンクのカタバミも咲いてる
5
5/5 9:46
ピンクのカタバミも咲いてる
少し歩くと、
きゃぁ〜!!
群生してる
広い原っぱみたいなところにたくさん
6
5/5 9:48
少し歩くと、
きゃぁ〜!!
群生してる
広い原っぱみたいなところにたくさん
蕾、色が可愛い
7
5/5 9:46
蕾、色が可愛い
こんなとこでアマナに逢えるなんて思って無かった🎵
10
5/5 9:47
こんなとこでアマナに逢えるなんて思って無かった🎵
凄いな
ツツジはダメでも、このお花の群生に出逢えただけで、大満足✨
11
5/5 9:51
凄いな
ツツジはダメでも、このお花の群生に出逢えただけで、大満足✨
一面あちこちに群生
こんなにたくさんのアマナ咲いてるとこ、初めて!!💖
4
5/5 9:53
一面あちこちに群生
こんなにたくさんのアマナ咲いてるとこ、初めて!!💖
ピンクのオダマキにも出逢えた🎵
6
5/5 9:57
ピンクのオダマキにも出逢えた🎵
カントウヨメナ
ちょっとこの辺りはどなたかが植えたりしてるのかな?
4
5/5 9:58
カントウヨメナ
ちょっとこの辺りはどなたかが植えたりしてるのかな?
めちゃめちゃ小さい、タチイヌノフグリ
4
5/5 9:58
めちゃめちゃ小さい、タチイヌノフグリ
わぁ〜〜!!!✨
大好きなベニサラサドウダン咲いてる🎵
14
5/5 10:02
わぁ〜〜!!!✨
大好きなベニサラサドウダン咲いてる🎵
予定コース、諦めないで歩いて来て良かった😊
19
5/5 10:01
予定コース、諦めないで歩いて来て良かった😊
5/5日にふさわしいお花
2
5/5 10:00
5/5日にふさわしいお花
綺麗なシャクナゲもお出迎え
4
5/5 10:04
綺麗なシャクナゲもお出迎え
この真っ赤なツツジも素敵
薬王寺は終わってても、元気出して!!って言ってくれてるよう😁
3
5/5 10:04
この真っ赤なツツジも素敵
薬王寺は終わってても、元気出して!!って言ってくれてるよう😁
カラスノエンドウ
3
5/5 10:07
カラスノエンドウ
ここにも可愛い・・
スミレ(マンジェリカ)と、masukoさんが教えてくださいました!
ノジスミレかと思ってた😁💦
3
5/5 10:10
ここにも可愛い・・
スミレ(マンジェリカ)と、masukoさんが教えてくださいました!
ノジスミレかと思ってた😁💦
は〜い、そちらに向かいます
2
5/5 10:15
は〜い、そちらに向かいます
愛宕神社と、愛宕の樹
だそう
3
5/5 10:16
愛宕神社と、愛宕の樹
だそう
ケキツネノボタン
3
5/5 10:18
ケキツネノボタン
シャガ
2
5/5 10:23
シャガ
ニョイスミレ
8
5/5 10:24
ニョイスミレ
ミミガタテンナンショウ
5
5/5 10:29
ミミガタテンナンショウ
塩船観音手前で、開けた景色
6
5/5 10:36
塩船観音手前で、開けた景色
え、ここから入山料かかるんですね?😅
満開の時期過ぎたので、¥300→¥200でした
2
5/5 10:37
え、ここから入山料かかるんですね?😅
満開の時期過ぎたので、¥300→¥200でした
お!!、初めて来ましたが、でっかい観音様
手前に子供がいるので、大きさわかりますね
3
5/5 10:40
お!!、初めて来ましたが、でっかい観音様
手前に子供がいるので、大きさわかりますね
へへ、ツツジと観音様
6
5/5 10:43
へへ、ツツジと観音様
先ほどの薬王寺よりは、まだ綺麗なツツジ残っています
遅咲きのが今開花のよう
6
5/5 10:46
先ほどの薬王寺よりは、まだ綺麗なツツジ残っています
遅咲きのが今開花のよう
薬王寺より綺麗だけど、
あ〜、もっと早く来れば良かった、、、
4
5/5 10:47
薬王寺より綺麗だけど、
あ〜、もっと早く来れば良かった、、、
鮮やかなピンクのツツジと・・
3
5/5 10:49
鮮やかなピンクのツツジと・・
反対側も良い感じ
2
5/5 10:49
反対側も良い感じ
パンフの最盛期はかなり鮮やかでした
4
5/5 10:54
パンフの最盛期はかなり鮮やかでした
今日はこどもの日
柏餅持って来ました〜😁
8
5/5 10:58
今日はこどもの日
柏餅持って来ました〜😁
ご家族連れのシャッター押してあげ、
他の皆さんも📷写真撮っているので、私もシャッター押して頂きました😁
16
5/5 11:05
ご家族連れのシャッター押してあげ、
他の皆さんも📷写真撮っているので、私もシャッター押して頂きました😁
淡いピンクのカタバミ
6
5/5 11:09
淡いピンクのカタバミ
来年、また来てみたいな
駐車場もあるので、来年は母を連れて来てあげよう✨
4
5/5 11:10
来年、また来てみたいな
駐車場もあるので、来年は母を連れて来てあげよう✨
なんとなくいい感じで📷
2
5/5 11:11
なんとなくいい感じで📷
カンアオイあり
9
5/5 11:26
カンアオイあり
招福の鐘
¥100で突けます😁👍
もちろん、か〜〜〜ん🎵
2
5/5 11:31
招福の鐘
¥100で突けます😁👍
もちろん、か〜〜〜ん🎵
ヒメウツギ
塩船観音の脇の駐車場奥に、ピンクに染まった斜面見えたので行ってみます
2
5/5 11:33
ヒメウツギ
塩船観音の脇の駐車場奥に、ピンクに染まった斜面見えたので行ってみます
ピンクの斜面向かう途中に、青空にウツギがたくさん
🎵
3
5/5 11:40
ピンクの斜面向かう途中に、青空にウツギがたくさん
🎵
クサノオウも群生
2
5/5 11:41
クサノオウも群生
ピンクのツツジ斜面エリアに来ました
4
5/5 11:42
ピンクのツツジ斜面エリアに来ました
ガマズミ
バックはツツジ
2
5/5 11:42
ガマズミ
バックはツツジ
綺麗なツツジに逢えて、嬉しいな
2
5/5 11:42
綺麗なツツジに逢えて、嬉しいな
木々の間に
4
5/5 11:46
木々の間に
こちらは人少ないけど、けっこう綺麗
2
5/5 11:46
こちらは人少ないけど、けっこう綺麗
ツツジの小道
2
5/5 11:47
ツツジの小道
綺麗で楽しめる〜
3
5/5 11:49
綺麗で楽しめる〜
良い感じ
5
5/5 11:48
良い感じ
人気スポットの脇にも綺麗なエリアあるんだな
2
5/5 11:49
人気スポットの脇にも綺麗なエリアあるんだな
鮮やかちゃん
3
5/5 11:55
鮮やかちゃん
コミスジ?
4
5/5 11:57
コミスジ?
オオデマリ
真っ白いお花が満開
4
5/5 12:03
オオデマリ
真っ白いお花が満開
シラン
4
5/5 12:02
シラン
おっと!!😁
6
5/5 12:13
おっと!!😁
真っ白なシャクナゲ
5
5/5 12:18
真っ白なシャクナゲ
道端に咲いてるけど、多分園芸種かな
オダマキみたいな感じ
透けて綺麗✨
2
5/5 12:31
道端に咲いてるけど、多分園芸種かな
オダマキみたいな感じ
透けて綺麗✨
これ道路沿いの民家にあったけど、
サクランボ?
めちゃめちゃ美味しそうで、あ〜、食べて見たい
3
5/5 12:32
これ道路沿いの民家にあったけど、
サクランボ?
めちゃめちゃ美味しそうで、あ〜、食べて見たい
イングリッシュ・ブルーベルが路肩に
可愛いな
5
5/5 12:32
イングリッシュ・ブルーベルが路肩に
可愛いな
スズラン
13
5/5 12:34
スズラン
もうすぐ河辺駅
淡いピンクのオダマキ、フリルがめちゃめちゃ可愛い💕
ツツジは見頃過ぎちゃいましたが、今日もたくさんのお花に出逢えました〜🎵
11
5/5 12:35
もうすぐ河辺駅
淡いピンクのオダマキ、フリルがめちゃめちゃ可愛い💕
ツツジは見頃過ぎちゃいましたが、今日もたくさんのお花に出逢えました〜🎵
里山は色鮮やかなお花がいっぱいですね。
65はスミレと言う名の「スミレ(マンジェリカ)」と思います。
ノジスミレと違い、側弁に毛が見られ、色も綺麗な紫、葉先が尖ってないなどです。
ホソバノアマナはかなり標高の高い(私が見た数か所はみな千m以上)ところで咲き、
全体的にもっと細く弱々しい印象です。
こちらのはたぶんオオアマナと思いますので調べてみてくださいね。
街歩きもお花多くて、楽しめます🎵
スミレ、いやぁ、ホントに難しいですね
毎回スミレハンドブック見てても、名前違っちゃってたり・・😁💦
教えて頂き、嬉しいです💗
アマナ、今調べて見ました
確かにオオアマナのようですね!
オオアマナにもホソバノオオアマナと、オオアマナがあるようで、
比較写真など調べて見ましたが、イマイチどっちか微妙で・・
へへ、タイトルもおかげさまで変えました〜👍
今後とも、よろしくおねがいしま〜〜〜す✨
オクムサトリオにて鳴神山でバッタリから一年になりますね😺
kuboyanさんの塩船&七国レコからこちらに辿り着きました〜😹お変わりなくお元気なご様子😽レコ嬉しく拝見🎵
ちび実家菩提寺の薬王寺へようこそお参り頂きました🙇ちびも最近は金子駅から歩いて行ってます。
pikaさまの元気はつらつなご訪問に、泉下の父も喜んでいたことと思います🤩今回は多摩100ピークの七国峠展望台の三角点と、七国山最高地点もきっちりゲットして何よりです🎉(ここ、判りにくいので💧)ツツジはまぁ、残念でしたが😿シャクナゲのキレイなとこ見れてよかったですね💖あの古木はそれはそれは見事ですから😻
塩船とハシゴで河辺駅ゴールも、良いですね👍そのおかげで紅更紗に会えたなんて😹薬王寺がオワコンでもそれを補って余りある釣果と思います。あ、ちびは大抵阿須丘陵から飯能に下りてます😊そっちもいいですよ🎵kuboyanさんのレコ参考にされて下さい😉
またどうぞ、お参り下さいませ🙏
昨年コメント頂き、ず〜〜っと、ツツジ綺麗な時期を狙ってリベンジ予定でしたが、
ピーク過ぎちゃっていました😅💦
薬王寺の鮮やかな境内を期待していましたが、人もいなく静寂な感じでした
実家のお寺、素敵な所にあり良いですね🌼
教えて頂いたお陰で、無事三角点と、最高峰を踏めました👍
ただ、山頂標識が三角点にあった写真を見かけた気がしてましたが、
当日は三角点を見て、ホットし、標識探すこと忘れていました💦
今回のコースでは、オオアマナや、ベニサラサドウダンなどにも出逢え、
このあたりのコース、また来てみたい!!と思いました🎵
帰りは、東青梅駅に向かう予定でしたが、歩いてて河辺駅の表示があり、
急きょこちらの駅に向かうことにしました
あまりこの辺りの地理がわかっていませんが、
今度向かう時は、飯能とかのコースも検討してみますね
自宅への帰りは、たぶん河辺駅への方が近そうですが〜〜😁🎵
コメント、ありがとうございました💖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する