ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4259140
全員に公開
ハイキング
甲信越

乾徳山

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
1,295m
下り
1,295m

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
1:04
合計
8:08
6:52
31
乾徳山登山口駐車場(バス停)
7:23
7:23
30
登山道入口
7:53
7:53
48
銀晶水
8:41
8:41
9
錦晶水
8:50
9:00
28
国師ケ原
9:28
9:31
44
扇平
10:15
10:30
8
岩下降地点
10:38
10:48
2
鳳岩
10:50
11:00
20
乾徳山頂
11:20
11:22
30
乾徳山北峰
11:52
12:00
37
岩下降地点
12:37
12:43
20
扇平
13:03
13:03
22
国師ケ原
13:25
13:25
30
道満尾根
13:55
13:55
42
道満山
14:37
14:37
23
登山口
15:00
駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場の向かい、水洗トイレのある公園の入り口付近。気持ちの良い青空です。
2022年04月30日 06:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/30 6:40
駐車場の向かい、水洗トイレのある公園の入り口付近。気持ちの良い青空です。
公園には1月に行われる祭りの由来と
2022年04月30日 06:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 6:43
公園には1月に行われる祭りの由来と
山車が展示されてました。
2022年04月30日 06:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 6:43
山車が展示されてました。
徳和地区の早朝の光景。
2022年04月30日 06:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 6:43
徳和地区の早朝の光景。
昨日午後の後半は結構な雨だったので、時間を少し遅らせて7時前に歩き始めました。
2022年04月30日 06:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 6:52
昨日午後の後半は結構な雨だったので、時間を少し遅らせて7時前に歩き始めました。
しばらくは渓流に沿った車道を歩きます。渓流釣りをしている方がいました。
2022年04月30日 06:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/30 6:54
しばらくは渓流に沿った車道を歩きます。渓流釣りをしている方がいました。
途中から砂利道になり、
2022年04月30日 07:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 7:14
途中から砂利道になり、
30分程度で登山口到着です。
2022年04月30日 07:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 7:23
30分程度で登山口到着です。
スギ林の中を進みます。
2022年04月30日 07:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 7:26
スギ林の中を進みます。
以前は人家があったのでしょうか。
2022年04月30日 07:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 7:49
以前は人家があったのでしょうか。
すっかり涸れています。
2022年04月30日 07:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 7:53
すっかり涸れています。
カラマツ林になり、明るい林です。先行していた方と途中から同行させていただいてます。群馬の方で専ら岩登りの練習中とのことでした。
2022年04月30日 08:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 8:37
カラマツ林になり、明るい林です。先行していた方と途中から同行させていただいてます。群馬の方で専ら岩登りの練習中とのことでした。
錦晶水、美味しそうです。
2022年04月30日 08:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 8:41
錦晶水、美味しそうです。
2時間程で国師ケ原到着。
2022年04月30日 08:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 8:50
2時間程で国師ケ原到着。
この方の知人が泊まったところ、絶えず鹿の声がしていたそうです。中の様子、綺麗なようです。
2022年04月30日 08:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 8:56
この方の知人が泊まったところ、絶えず鹿の声がしていたそうです。中の様子、綺麗なようです。
扇平へ向かいました。25日から始めた登山、この光景に出会いたかったんです。
2022年04月30日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
4/30 9:17
扇平へ向かいました。25日から始めた登山、この光景に出会いたかったんです。
アップで。
2022年04月30日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
4/30 9:17
アップで。
白根三山。
2022年04月30日 09:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/30 9:25
白根三山。
同じ光景ですが、ついついカメラに手が伸びます。
2022年04月30日 09:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
4/30 9:25
同じ光景ですが、ついついカメラに手が伸びます。
扇平、かなり上がって来ました。
2022年04月30日 09:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/30 9:28
扇平、かなり上がって来ました。
樹木を入れて1枚。

2022年04月30日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/30 9:29
樹木を入れて1枚。

南アルプスも。
2022年04月30日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/30 9:29
南アルプスも。
乾徳山、あと1時間程です。
2022年04月30日 09:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/30 9:31
乾徳山、あと1時間程です。
岩山が始まりました。
2022年04月30日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 9:58
岩山が始まりました。
髭剃岩。先まで行った方もいるようですが??
2022年04月30日 10:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/30 10:06
髭剃岩。先まで行った方もいるようですが??
ルートから少し離れた岩。
2022年04月30日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/30 10:07
ルートから少し離れた岩。
相方さんは平気です。
2022年04月30日 10:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/30 10:08
相方さんは平気です。
岩登りをしているグループに、相方さんがルートを聞いています。
2022年04月30日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 10:25
岩登りをしているグループに、相方さんがルートを聞いています。
素人の私が、降りたらそこから下山するルートがあるのか聞くと、岩を登るのを目的に岩を下降するんだとのこと。基本的な考えが違いました。
2022年04月30日 10:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 10:26
素人の私が、降りたらそこから下山するルートがあるのか聞くと、岩を登るのを目的に岩を下降するんだとのこと。基本的な考えが違いました。
この岩の裏の方を登ってくるが、さらに向こうにもう1ルートあり、そこも登るとのこと。これで初心者ルートだそうです。
2022年04月30日 10:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/30 10:28
この岩の裏の方を登ってくるが、さらに向こうにもう1ルートあり、そこも登るとのこと。これで初心者ルートだそうです。
山頂直下の鳳岩。この方は降りて来ます。
2022年04月30日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/30 10:40
山頂直下の鳳岩。この方は降りて来ます。
ワン君を抱いてました。
2022年04月30日 10:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 10:42
ワン君を抱いてました。
相方さんの登り。
2022年04月30日 10:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/30 10:46
相方さんの登り。
下半分は溝が小さいので登山靴では不安定で、腕の力も用いました。

5
下半分は溝が小さいので登山靴では不安定で、腕の力も用いました。

相方さんの呼びかけに応じてポーズ。
6
相方さんの呼びかけに応じてポーズ。
こんな感じで上半分は足場がしっかりしています。
2022年04月30日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/30 10:48
こんな感じで上半分は足場がしっかりしています。
山梨百名山の標識でした。
2022年04月30日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/30 10:50
山梨百名山の標識でした。
2022年04月30日 10:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/30 10:51
2022年04月30日 11:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/30 11:00
乾徳山北峰に向かいます。
2022年04月30日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 11:07
乾徳山北峰に向かいます。
2022年04月30日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/30 11:07
北峰、視界は良くなさそうです。
2022年04月30日 11:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 11:13
北峰、視界は良くなさそうです。
樹木の中でした。
2022年04月30日 11:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 11:20
樹木の中でした。
相方さん、登ってくるルートを見たいとのことで再度引き返しました。途中、下を見ますが登攀者は見えません。鳳岩は下から途切れることなく登ってくるので迂回ルートを降り、先ほどの岩場に来ました。別グループが下降するところでした。
2022年04月30日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 11:54
相方さん、登ってくるルートを見たいとのことで再度引き返しました。途中、下を見ますが登攀者は見えません。鳳岩は下から途切れることなく登ってくるので迂回ルートを降り、先ほどの岩場に来ました。別グループが下降するところでした。
国師ケ原に戻り、
2022年04月30日 12:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 12:59
国師ケ原に戻り、
道満尾根に向かいます。高原の散策路といった雰囲気です。
2022年04月30日 13:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 13:19
道満尾根に向かいます。高原の散策路といった雰囲気です。
2022年04月30日 13:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 13:18
道満尾根にぶつかりました。扇平から国師ケ原に下らず、そのまま尾根に向かうと、このような転石の多い道満尾根を下り、いくぶん時間短縮になるようです。
2022年04月30日 13:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 13:25
道満尾根にぶつかりました。扇平から国師ケ原に下らず、そのまま尾根に向かうと、このような転石の多い道満尾根を下り、いくぶん時間短縮になるようです。
その後は尾根上に作られた林道上を歩くなど戸惑いますが、途中から広葉樹林の尾根を下る登山道となりました。
2022年04月30日 13:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 13:48
その後は尾根上に作られた林道上を歩くなど戸惑いますが、途中から広葉樹林の尾根を下る登山道となりました。
尾根上の少しだけ高い地点が道満山でした。
2022年04月30日 13:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 13:55
尾根上の少しだけ高い地点が道満山でした。
尾根から分かれてヒノキ林や広葉樹林の登山路を徳和集落に下りて行きました。登山路には落葉が積もっており、こちらを利用する方は少ないようです。
2022年04月30日 14:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 14:32
尾根から分かれてヒノキ林や広葉樹林の登山路を徳和集落に下りて行きました。登山路には落葉が積もっており、こちらを利用する方は少ないようです。
途中、ヒルの話や効く薬などを話題にしながら登山口に到着。朝入った登山口に比べると普通の山道のような登山口です。
2022年04月30日 14:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 14:37
途中、ヒルの話や効く薬などを話題にしながら登山口に到着。朝入った登山口に比べると普通の山道のような登山口です。
鹿、猪対策のゲートでした。
2022年04月30日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/30 14:43
鹿、猪対策のゲートでした。
穏やかそうな徳和集落。
2022年04月30日 14:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/30 14:44
穏やかそうな徳和集落。
県指定の住宅や
2022年04月30日 14:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 14:50
県指定の住宅や
武田信玄が再興した由緒ありそうなお寺を眺めながら
2022年04月30日 14:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 14:55
武田信玄が再興した由緒ありそうなお寺を眺めながら
駐車場に戻って来ました。
群馬のTさんには大変お世話になりました。後で、ラインで写真をいただき、また5月の上旬に乾徳山に岩登りに来るとの連絡がありました。お気をつけて。
2022年04月30日 15:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/30 15:00
駐車場に戻って来ました。
群馬のTさんには大変お世話になりました。後で、ラインで写真をいただき、また5月の上旬に乾徳山に岩登りに来るとの連絡がありました。お気をつけて。

感想

28日の雲取山の後、麓の道の駅「たばやま」に車中泊し、29日にコンビニデで夕・朝食を購入して14:00頃に乾徳山の駐車場に到着しました。
15時頃から雨になりましたが、その後もグループ、個人、20名近くの方々が降りて来ました。
寝るときは1台でしたが、早朝には満車になっていました。少し下に大きな臨時駐車場もあるようです。
武甲山、雲取山と霧の中でしたが、30日は、早朝が少し悪いものの後は晴れ予報。遅らせて7時前に出発。待ちに待った快晴。富士山や南アルプスの絶景を堪能できました。また途中から群馬の方に同行させていただき、楽しく、また様々な情報を得れた山行でした。
1日、2日は天候が良くなさそうなので、30日は近くの道の駅「花かげの郷まきおか」、1日は両神山の近くの道の駅「両神温泉薬師の湯」、2日は両神山登山口駐車場に車中泊しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら