ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 426659
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 (休暇村よりピストン)

2014年04月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
tanukigo その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
13.5km
登り
1,432m
下り
1,429m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:56 休暇村乗鞍高原
7:04 リフト最上部
8:55 肩の小屋口
10:32 剣ヶ峰(乗鞍岳山頂)
11:01 休憩(下山開始)
12:42 リフト最上部
13:35 休暇村乗鞍高原
天候 雲一つない快晴♪
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
長野自動車道松本ICより国道158号より約42キロ(夜間走行で約1時間30分)
積雪凍結箇所は有りませんでした(ノーマルタイヤでも問題なく走行できました)

【駐車場】
国民休暇村乗鞍高原前にある駐車場を利用(無料)トイレは確認しませんでした
少し手前にある乗鞍スキー場第三駐車場のトイレを利用しました(無料、更衣室有り)

【リフト】
4/6をもってスキー場の営業は終了しているので使用できません
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
見当たりませんでした

【コース状況】
《休暇村乗鞍高原〜リフト最上部》
スキー場内のコースを辿り高度を上げて行きます。特に危険個所は有りませんでした。
早朝ということもあり雪はしまっていたのでツボ足で問題ありませんでした。

《リフト最上部〜肩の小屋口》
リフト最上部よりツアーコースという登山道を辿ります。登山道といってもスキー場のコースの様な登山道です。1〜6まで標識が有るのでペース配分には便利です。この辺りより踏み抜き箇所が出てきたためスノーシュウ装着しました。
ツアーコース終点より一気に森林限界に入ります。今までのようにルートがハッキリしていたのと違い殆ど目印のない雪原を進むためコンパス,GPSで位置を確認しながら進みます。悪天候時には注意が必要です。

《肩の小屋口〜剣ヶ峰山頂》
肩の小屋口より目の前に見える朝日岳へと取り付き稜線に出てから剣ヶ峰のピークを踏むルートを取りました。この辺りよりアイゼン、ピッケルに装備変更。
朝日岳直下の直登するルートは急斜面のうえ完全にクラスとしているので滑落には注意が必要です。 急斜面を登り切り稜線に飛び出ると、夏道の形状が残るルートを辿り剣ヶ峰のピークに立ちます。
基本的にルートというものが無いため、自分でルーファイしながらの登りとなります。
下山時は、剣ヶ峰直下を直降するルートを取りました。
乗鞍スキーの第三駐車場にあるトイレ。
スキー場は営業終了していましたが、このトイレは使用できました
2014年04月09日 05:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 5:39
乗鞍スキーの第三駐車場にあるトイレ。
スキー場は営業終了していましたが、このトイレは使用できました
この看板の反対側が第三駐車場です
2014年04月09日 05:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 5:39
この看板の反対側が第三駐車場です
本日目指す乗鞍岳のピークがハッキリと望む事が出来ました♪
2014年04月09日 05:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/9 5:43
本日目指す乗鞍岳のピークがハッキリと望む事が出来ました♪
国民休暇村乗鞍高原
ここの駐車場に駐車しました
2014年04月09日 05:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/9 5:54
国民休暇村乗鞍高原
ここの駐車場に駐車しました
既にスキー場の営業は終了しているのでスキー場のコースを辿り登山開始!
2014年04月09日 05:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 5:56
既にスキー場の営業は終了しているのでスキー場のコースを辿り登山開始!
気合を入れてスキー場を登っていきます('◇')ゞ
2014年04月09日 06:04撮影 by  DSC-WX1, SONY
4/9 6:04
気合を入れてスキー場を登っていきます('◇')ゞ
目の前に見えるピークを目指しながら進みます。
あのピークに立つことを考えるとワクワクします
( ;∀;)
2014年04月09日 06:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 6:14
目の前に見えるピークを目指しながら進みます。
あのピークに立つことを考えるとワクワクします
( ;∀;)
既に営業終了のスキー場をテクテク歩いてゆきます(≧▽≦)
2014年04月09日 06:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 6:14
既に営業終了のスキー場をテクテク歩いてゆきます(≧▽≦)
ユートピアコースを進みます
2014年04月09日 06:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 6:15
ユートピアコースを進みます
リフトはまだかたずけてありませんでした。
動いていれば楽チンだったのにな〜(;´Д`)
2014年04月09日 06:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 6:29
リフトはまだかたずけてありませんでした。
動いていれば楽チンだったのにな〜(;´Д`)
ピークを目の前に興奮して先行するtanukigo〜
2014年04月09日 06:30撮影 by  DSC-WX1, SONY
3
4/9 6:30
ピークを目の前に興奮して先行するtanukigo〜
三本滝レストハウス。
もちろんここも営業は終了していました
2014年04月09日 06:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 6:34
三本滝レストハウス。
もちろんここも営業は終了していました
スキー場だんするのコースを分断する2本の道路。
下から見るとデブリかと思い、かなりビビりました
( ゜Д゜)
2014年04月09日 06:41撮影 by  DSC-WX1, SONY
4/9 6:41
スキー場だんするのコースを分断する2本の道路。
下から見るとデブリかと思い、かなりビビりました
( ゜Д゜)
こんな感じで道路が走っています
2014年04月09日 06:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 6:48
こんな感じで道路が走っています
雪壁がすごい高さでそびえたってました
2014年04月09日 06:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 6:54
雪壁がすごい高さでそびえたってました
最終リフト!
スキー場が営業していればここまで一気にこれたのにな〜
2014年04月09日 07:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 7:04
最終リフト!
スキー場が営業していればここまで一気にこれたのにな〜
最終リフトより、ツアーコースへの取り付き点。
あの斜面を登ってゆきます。
2014年04月09日 07:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 7:06
最終リフトより、ツアーコースへの取り付き点。
あの斜面を登ってゆきます。
1〜6まで標識が立っているので、ペース配分には便利です(^^♪
2014年04月09日 07:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 7:29
1〜6まで標識が立っているので、ペース配分には便利です(^^♪
ツアーコースはまるでスキー場のコースの様な登山道です
2014年04月09日 07:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 7:45
ツアーコースはまるでスキー場のコースの様な登山道です
ふと振り返ると中央アルプス〜
2014年04月09日 07:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 7:50
ふと振り返ると中央アルプス〜
どんどん近づいてきた〜( ;∀;)
2014年04月09日 07:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 7:50
どんどん近づいてきた〜( ;∀;)
スキー場のコースといい、ツアーコースといい結構単調な登りが続きます
2014年04月09日 07:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 7:50
スキー場のコースといい、ツアーコースといい結構単調な登りが続きます
森林限界まで来ると剣ヶ峰方面と位ヶ原山荘方面への分岐の看板が現れます。
2014年04月09日 08:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 8:08
森林限界まで来ると剣ヶ峰方面と位ヶ原山荘方面への分岐の看板が現れます。
本日目指すピークは目の前です。
それにしても、雲一つ無い最高の天気です♪
2014年04月09日 08:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/9 8:27
本日目指すピークは目の前です。
それにしても、雲一つ無い最高の天気です♪
所々、カーブミラーの支柱が立っています。
目印が少ないこの区間では悪天候時にはかなり頼もしい存在かもしれません
2014年04月09日 08:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 8:33
所々、カーブミラーの支柱が立っています。
目印が少ないこの区間では悪天候時にはかなり頼もしい存在かもしれません
気持ちの良い雪原歩き〜♪
2014年04月09日 08:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 8:34
気持ちの良い雪原歩き〜♪
でもこの雪原歩きは、悪天候時には恐怖に変わるんだろうな〜なんて思いながら進みます
2014年04月09日 08:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 8:34
でもこの雪原歩きは、悪天候時には恐怖に変わるんだろうな〜なんて思いながら進みます
振り返ると目の前に穂高連峰!
大迫力です!
2014年04月09日 08:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/9 8:37
振り返ると目の前に穂高連峰!
大迫力です!
さっ!
どのルートで登ろうかな?
2014年04月09日 08:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 8:38
さっ!
どのルートで登ろうかな?
とりあえず、目前に見える肩の小屋口を目指し進みます
2014年04月09日 08:45撮影 by  DSC-WX1, SONY
4/9 8:45
とりあえず、目前に見える肩の小屋口を目指し進みます
この辺りよりシュカブラがいっぱい( ;∀;)
2014年04月09日 08:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/9 8:47
この辺りよりシュカブラがいっぱい( ;∀;)
肩の小屋口が段々近づいてきました
2014年04月09日 08:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 8:47
肩の小屋口が段々近づいてきました
肩の小屋口到着〜(^^♪

ここで装備変更!
アイゼン、ピッケルに装備変更しました
2014年04月09日 08:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 8:55
肩の小屋口到着〜(^^♪

ここで装備変更!
アイゼン、ピッケルに装備変更しました
これより朝日岳に取り付きます
2014年04月09日 09:22撮影 by  DSC-WX1, SONY
4/9 9:22
これより朝日岳に取り付きます
コロナ観測所。
この時点では、まだまだ上に有ります
2014年04月09日 09:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 9:31
コロナ観測所。
この時点では、まだまだ上に有ります
シュカブラ群〜
2014年04月09日 09:36撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
4/9 9:36
シュカブラ群〜
ルートを探すtanukigo
2014年04月09日 09:37撮影 by  DSC-WX1, SONY
4/9 9:37
ルートを探すtanukigo
急斜面の為少し休憩するtanukigo〜
結構お疲れのようで( ;∀;)
2014年04月09日 10:00撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
4/9 10:00
急斜面の為少し休憩するtanukigo〜
結構お疲れのようで( ;∀;)
結構な斜面を登って行きます
写真では解りづらいでが
2014年04月09日 10:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 10:06
結構な斜面を登って行きます
写真では解りづらいでが
ようやく稜線上に到着♪
頑張りました〜
2014年04月09日 10:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 10:13
ようやく稜線上に到着♪
頑張りました〜
本日目指す剣ヶ峰のピークへ続く稜線
2014年04月09日 10:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 10:15
本日目指す剣ヶ峰のピークへ続く稜線
tanukigo妻も頑張って登ってきます( ;∀;)
2014年04月09日 10:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 10:15
tanukigo妻も頑張って登ってきます( ;∀;)
2014年04月09日 10:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 10:23
この辺りに来ると、夏道の形状有るので安心して進む事が出来ました
2014年04月09日 10:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 10:23
この辺りに来ると、夏道の形状有るので安心して進む事が出来ました
晴天の中進tanukigo妻♪
殆ど風が無いのでかなり薄着〜( ゜Д゜)
2014年04月09日 10:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 10:28
晴天の中進tanukigo妻♪
殆ど風が無いのでかなり薄着〜( ゜Д゜)
ピークまでもう少しですよ〜
2014年04月09日 10:29撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
4/9 10:29
ピークまでもう少しですよ〜
頑張れ〜‼
もうひと踏ん張り❢
2014年04月09日 10:29撮影 by  DSC-WX1, SONY
4/9 10:29
頑張れ〜‼
もうひと踏ん張り❢
鳥居は綺麗に現れていました
2014年04月09日 10:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/9 10:32
鳥居は綺麗に現れていました
ようやく剣ヶ峰のピークに到着♪
2014年04月09日 10:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
4/9 10:32
ようやく剣ヶ峰のピークに到着♪
御嶽山
2014年04月09日 10:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/9 10:33
御嶽山
中央アルプス
2014年04月09日 10:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 10:33
中央アルプス
春霞に覆われた南アルプス
2014年04月09日 10:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 10:33
春霞に覆われた南アルプス
剣ヶ峰山頂にある神社は、今の時期は写真取り放題です。
無積雪時は、写真撮ると、注意された記憶が('Д')
2014年04月09日 10:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 10:34
剣ヶ峰山頂にある神社は、今の時期は写真取り放題です。
無積雪時は、写真撮ると、注意された記憶が('Д')
目の前には北アルプス〜
2014年04月09日 10:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 10:35
目の前には北アルプス〜
出ました!
いつものポーズのtanukigo~
2014年04月09日 10:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
4/9 10:37
出ました!
いつものポーズのtanukigo~
そしてこちらがtanukigo妻!
2014年04月09日 10:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
4/9 10:38
そしてこちらがtanukigo妻!
参上‼
って感じのポーズです( ;∀;)
2014年04月09日 10:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/9 10:38
参上‼
って感じのポーズです( ;∀;)
剣ヶ峰直下の急斜面を下ります。
2014年04月09日 11:07撮影 by  DSC-WX1, SONY
4/9 11:07
剣ヶ峰直下の急斜面を下ります。
剣ヶ峰直下の急斜面を下ります。
2014年04月09日 11:08撮影 by  DSC-WX1, SONY
4/9 11:08
剣ヶ峰直下の急斜面を下ります。
慎重に進むtanukigo
2014年04月09日 11:13撮影 by  DSC-WX1, SONY
4/9 11:13
慎重に進むtanukigo
写真では解りずらいですが、こんな感じの急斜面!
結構ビビります〜(;'∀')
2014年04月09日 11:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 11:15
写真では解りずらいですが、こんな感じの急斜面!
結構ビビります〜(;'∀')
シュカブラもいっぱい( ;∀;)
2014年04月09日 11:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 11:29
シュカブラもいっぱい( ;∀;)
尻セードしたいけど、たぶん止まらないだろうな〜(;´Д`)
2014年04月09日 11:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 11:29
尻セードしたいけど、たぶん止まらないだろうな〜(;´Д`)
振り返って、先ほどまでいたピーク!
完全に白と青の世界です
2014年04月09日 11:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 11:55
振り返って、先ほどまでいたピーク!
完全に白と青の世界です
もうこの辺りより装備変更しスノーシュウにチェンジ〜
2014年04月09日 11:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 11:55
もうこの辺りより装備変更しスノーシュウにチェンジ〜
tanukigo妻、スノーシュウ履くとなんだかぎこちない歩きになります(。-`ω-)
2014年04月09日 11:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 11:57
tanukigo妻、スノーシュウ履くとなんだかぎこちない歩きになります(。-`ω-)
三本滝レストハウスまで戻ってきました
2014年04月09日 13:14撮影 by  DSC-WX1, SONY
4/9 13:14
三本滝レストハウスまで戻ってきました
スキー場を分断する道路はやはりデブリのよう
2014年04月09日 13:14撮影 by  DSC-WX1, SONY
4/9 13:14
スキー場を分断する道路はやはりデブリのよう
見納めみ剣ヶ峰のピーク(≧▽≦)
2014年04月09日 13:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/9 13:18
見納めみ剣ヶ峰のピーク(≧▽≦)
駐車場に戻ってきました。
2014年04月09日 13:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/9 13:49
駐車場に戻ってきました。

感想

以前、無積雪期にバスを使い楽々登った事のある乗鞍岳。その時この山は雪がある時に登ることが出来たら良いな〜なんて思っていました。 そして残雪のこの時期天気図を見ると高気圧にすっぽり覆われる日本列島。ということで雪がべっとりある乗鞍岳に行ってきました。

8日仕事を終えてから午後11時自宅を出発。登山口である国民休暇村乗鞍高原を目指します。日が変わり9日午前3時過ぎに到着。 登山開始時間を6時としていたので1時間半ほど仮眠をとり予定どうり6時登山開始。空を見上げると雲一つ無い最高の天気の中、まずはスキー場のコースを辿り高度を上げて行きました。結構単調な登りでしたが、目の前には本日目指すピークがちらほら現れるのでワクワクしながら進み、リフト最上部に到着。これより登山道へと変わりますがツアーコースという名称の登山道はまるで先ほどまで歩いてきたスキー場の様な単調なルートの為、さすがにちょっと飽きてきたかななんて思いながら進みました。 この辺りより積雪量が増えてきたためスノーシュウ装着。
ヒールリフターを上げ快適に進みツアーコース終点到着。 一気に森林限界に入り、目の前には剣ヶ峰のピークがそびえたちます。森林限界より今まで歩いて来た様なコースはなくなりGPS、コンパスを頼りに進みました。心配性のtanukigoまめに自分の位置を確認。以前完全なホワイトアウトで遭難しかけたことがトラウマになってるのかな〜?
でもこの雪原歩きは悪天候時にはかなり厄介なるーとだななんて思いながら進みました。
本来ならば剣が峰に直登する予定でしたが雪原を進むにつれ肩の小屋口が見え始めたのでそちらに吸い寄せられるように進んで行きました。 やはりこの目印のないせつ雪原では人工物が見えるとtanukigoほっとします。
肩の小屋口より目前にある朝日岳へと取り付き、稜線に出てから剣ヶ峰へと進むルートを選択しました。 朝日岳直下の破かなりの急斜面のうえ、雪面はテカテカにクラストしているので、かなりの緊張を強いられながらの登りとなりました。ここで滑落したら肩の小屋口まで真っ逆さま〜ていう感じです(約300メートル位)
急斜面を慎重に登り切り稜線に飛び出ると、本日目指すピークが目の前に。稜線上は夏道の形状が残っていたので、安心して剣ヶ峰のピークに立つこちが出来ました。
雲一つ無く、風も殆どないなか360度の絶景を、おかずに食事休憩! ん〜〜最高に幸せ〜!
十分に満喫したのち下山開始。 下山時は剣ヶ峰直下を直降するルートをを取り下山しました。このルートもかなりの急斜面の為緊張を強いられる区間です。 急斜面を降りきるともと来たルートを辿り無事下山完了。

久しぶりの北アルプス〜!
文句ない天候の下、最高の山行が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3063人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら