ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427627
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山 ミスミソウ(雪割草)✾追っかけ隊

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
gomayama その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
8.6km
登り
697m
下り
680m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

角田浜海水浴場駐車場ー角田山(灯台コース)ピストンー桜尾根コース途中まで・・・ミスミソウ撮影
天候
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角田浜海水浴場駐車場駐車。トイレ有り。
 
コース状況/
危険箇所等
灯台コースはヤセ尾根が有ります。鎖のガイドポールで安全は確保されていますが
時折 海からの強風に煽られます。足場が悪い箇所では注意が必要です。

この日も風速15m超えくらいの風が海から上がって来ていました。

現に事故現場に遭遇・・・ヘリのレスキューが出動しました。
遠路はるばる日本海まで やって来ました。
お目当ては ミスミソウ・・・
3
遠路はるばる日本海まで やって来ました。
お目当ては ミスミソウ・・・
桜尾根登山口・・・こちらから入って 早くミスミソウに逢いたいところですが・・・
2
桜尾根登山口・・・こちらから入って 早くミスミソウに逢いたいところですが・・・
・・・の立て札・・・
我が家は 灯台コースピストンで一度 車に戻りミスミソウの群落に逢いに行きました。

2
・・・の立て札・・・
我が家は 灯台コースピストンで一度 車に戻りミスミソウの群落に逢いに行きました。

さぁ〜!!!砂浜からやまのぼりだぁ〜 
5
さぁ〜!!!砂浜からやまのぼりだぁ〜 
駐車場の様子・・・
大型バスも3台・・・マイクロバスも・・・
人気の高さを伺わせます。
1
駐車場の様子・・・
大型バスも3台・・・マイクロバスも・・・
人気の高さを伺わせます。
延々と 急な階段登り・・・
2
延々と 急な階段登り・・・
灯台を過ぎると 海からの強風が・・・
時折 風速にして15mくらいの風が吹いていました。 
2
灯台を過ぎると 海からの強風が・・・
時折 風速にして15mくらいの風が吹いていました。 
今日もキクザキイチゲが一番にお出迎えしてくれました。
5
今日もキクザキイチゲが一番にお出迎えしてくれました。
イチゲかと思ったら・・・違う・・・
なんだろう???
4
イチゲかと思ったら・・・違う・・・
なんだろう???
カンスゲ
イカリソウがありました。
今年お初です\(^o^)/
6
イカリソウがありました。
今年お初です\(^o^)/
イチゲにしても イカリソウにしても大ブリです。
7
イチゲにしても イカリソウにしても大ブリです。
岩に多肉植物が 張り付いています。
6
岩に多肉植物が 張り付いています。
尾根を進むと事故現場に遭遇・・・暫くするとレスキューがやって来ました。
2
尾根を進むと事故現場に遭遇・・・暫くするとレスキューがやって来ました。
灯台コースにも ミスミソウがたくさん❤
7
灯台コースにも ミスミソウがたくさん❤
カタクリもピークはやや過ぎていますが
登山道を覆い尽くしています。
5
カタクリもピークはやや過ぎていますが
登山道を覆い尽くしています。
コラボ・コラボ
今年は カタクリ大群落を 日本海側で見ました。
6
今年は カタクリ大群落を 日本海側で見ました。
地元にも カタクリの群生地があるのに・・(^^ゞ
4
地元にも カタクリの群生地があるのに・・(^^ゞ
昨日はイワウチワロード・・・
次の日に カタクリロード・・・
3
昨日はイワウチワロード・・・
次の日に カタクリロード・・・
ひゃっほ〜!!
地上の星・・・
13
ひゃっほ〜!!
地上の星・・・
頂上付近にエンレイソウ
こちらも今年お初・・・
2
頂上付近にエンレイソウ
こちらも今年お初・・・
どーも千葉県のゆるキャラ
チーバくんに見えてしまう・・・(^^ゞ
4
どーも千葉県のゆるキャラ
チーバくんに見えてしまう・・・(^^ゞ
花の形と 葉の形が同じ・・・
面白い花(^^)
1
花の形と 葉の形が同じ・・・
面白い花(^^)
競い合っています(^^)
4
競い合っています(^^)
沙羅の木
広〜い頂上に着きましたよ
たくさんのハイカーが休憩中。
1
広〜い頂上に着きましたよ
たくさんのハイカーが休憩中。
お決まりの 三角点タッチね(^^)
回りにたくさんのハイカー・・・
チョビっと恥ずかしっかったね(^^ゞ
9
お決まりの 三角点タッチね(^^)
回りにたくさんのハイカー・・・
チョビっと恥ずかしっかったね(^^ゞ
山頂に コース地図が・・・
1
山頂に コース地図が・・・
お天気も良いし
土曜日ということもあり大賑わい・・・
1
お天気も良いし
土曜日ということもあり大賑わい・・・
高尾山一丁平付近と見紛う風景・・・
2
高尾山一丁平付近と見紛う風景・・・
フカフカ落ち葉の上は眠気を誘います。
2
フカフカ落ち葉の上は眠気を誘います。
猩々バカマもたくさん
5
猩々バカマもたくさん
そして・・・白いカタクリ発見!!!
シベも白いのね
11
そして・・・白いカタクリ発見!!!
シベも白いのね
下山・・・
海を見下ろしながら下りていきます。
佐渡ヶ島も見えますよ\(^o^)/
4
下山・・・
海を見下ろしながら下りていきます。
佐渡ヶ島も見えますよ\(^o^)/
高度感たっぷり
絶景かなぁ〜っ!!!
6
高度感たっぷり
絶景かなぁ〜っ!!!
ハイ!!0m地帯に戻ってまいりました(^^)
1
ハイ!!0m地帯に戻ってまいりました(^^)
Goma〜 山ガール辞めて・・・
4
Goma〜 山ガール辞めて・・・
サーファーになる???
イヤッ!!☓☓☓☓by Goma
4
サーファーになる???
イヤッ!!☓☓☓☓by Goma
ここからはお目当てのミスミソウ・・・
5
ここからはお目当てのミスミソウ・・・
一旦駐車場に戻り
Gomaには留守番を頼み桜尾根コースへ・・・
2
一旦駐車場に戻り
Gomaには留守番を頼み桜尾根コースへ・・・
ピークは過ぎていて可愛い花に多少傷みも・・・
8
ピークは過ぎていて可愛い花に多少傷みも・・・
それでも はるばる日本海まで来た甲斐が有ります
8
それでも はるばる日本海まで来た甲斐が有ります
遠距離走行が報われる瞬間・・・
5
遠距離走行が報われる瞬間・・・
一曲♪あいたかったぁ〜あいたかったぁ〜あいたかったぁ〜〜
3
一曲♪あいたかったぁ〜あいたかったぁ〜あいたかったぁ〜〜
♪イェイ!!!きみに〜〜
10
♪イェイ!!!きみに〜〜
延々とミスミソウばかりです・・・
2
延々とミスミソウばかりです・・・
やっぱり青系の花・・・私はビビッときます。
4
やっぱり青系の花・・・私はビビッときます。
今年は 三毳山・鍋足山・そして角田山と
雪割草に魅せられ 追っかけてまいりました。
11
今年は 三毳山・鍋足山・そして角田山と
雪割草に魅せられ 追っかけてまいりました。
いい感じ・・・
ほんわか〜
6
いい感じ・・・
ほんわか〜
美人姉妹
ありがとう〜!!
いつまでも眺めていたいのですが
戻らねば・・・
2
ありがとう〜!!
いつまでも眺めていたいのですが
戻らねば・・・
来年もまた逢いましょう\(^o^)/・・・
5
来年もまた逢いましょう\(^o^)/・・・
阿賀野川SAでやすだ牛乳のソフトクリーム
ベリウマッ!!! ちょっとお高い370円
6
阿賀野川SAでやすだ牛乳のソフトクリーム
ベリウマッ!!! ちょっとお高い370円
SAで新潟土産・・・
柿の種ははずせません(^^ゞ
6
SAで新潟土産・・・
柿の種ははずせません(^^ゞ
地元ネタ・・・話題の栄光丼
盛り付け下手くそ・・・
気付かず撮してしまう私も・・なんかなぁ〜(^^ゞ
9
地元ネタ・・・話題の栄光丼
盛り付け下手くそ・・・
気付かず撮してしまう私も・・なんかなぁ〜(^^ゞ

感想

papaと休みを合わせて 3連休・・・
11日に 奥久慈横根山のイワウチワを愛でて 一度我が家へ戻り支度をし直し 深夜新潟へ走りました。
hana-trgさんやsakurasakuさんのレコを拝見して雪割草のお花畑・・・行きたい・行きたい・・・私のリクエストです。
ピークはやや過ぎてしまったものの カタクリもミスミソウも華やかに迎えてくれました。
前日の横根山イワウチワといい角田山のカタクリ・ミスミソウといい 登山道をを挟んで両脇がお花畑・・・
山を登るに連れ 自然と笑顔になってしまいます。

はるばる新潟まで 追っかけてはきましたが 美味しい物も食さず 観光もせず さっさと帰路につきました。
明るいうちに 未だ雪の被った磐越の山並みを見ながら家路につきたかったのです。

最近 TVでギャル曽根さんが食べ尽くしていった 友部SAで話題の栄光丼なるものを食して我が家に無事到着!!!

本日も晴朗なり 良き1日に感謝デス\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1885人

コメント

おつかれやまでした〜(笑) (朝からパクリですが・・・・)
おはようございます
うわ〜〜、ピークは過ぎたとはいえ、
まだまだミスミソウたっぷり!ほんと、キレイですね〜
遠路はるばる行った甲斐がありましたねhappy02
海を見下ろしながらのコースもとても気持ちよさそうです。

ふかふか落ち葉の上のGomaちゃんに
朝からほっこりさせてもらいました 〜

地元民としてはやっぱ、グランプリ丼は食さないとね
2014/4/14 8:11
kiiro-inkoさんおはようございます〜☀
三毳山で 購入したミスミソウ・・・出窓で眺めていましたが終わってしまいました。
もう少ししたら お花畑を夢見て地植えにしまショ・・・でもね↘↘我が家の庭・・・砕石なので 土の入れ替えからやるしか無いのです ・・・でもね↗↗去年 富山で購入したイワウチワ・・・枯れずに蕾を持ったのです。
今 ニリンソウと春蘭 花開きました。
細々とカ・ワ・イ・イ山野草のレパートリーが増えつつ有ります

来年は弥彦山ですね
再来年は・・・
2014/4/14 9:32
行きたい!から行ってしまう行動力に驚き\(◎o◎)/!
横根山の可憐なイワウチワに満腹する事も無く
 追っかけて角田山まで行ってしまうフットワークに(拍手)

私は、sakurasakuストーカー第一号を自認していましたが
 そろそろgomayamaさんにその称号を譲るべきかも
  もう敵いませんです そしてまだ間に合ったミスミソウ

まさに癒しの美形ですネ!
 長距離ドライブの疲れも吹っ飛んだのでは
素敵な花の写真の数々羨ましくもあり感動の再現もありの
 驚き追っかけレコでした
 
2014/4/14 12:17
bokutyannさん またまたこんばんは〜
ストーカーの件・・・改めて譲っていただかなくても 大丈夫でございます
もう すでに皆々様のストーカーでございます
今週はbokutyannさんの後ろに現れますよ〜〜

八溝山に行こうと計画していましたが 未だちょっとイワウチワ早そうな感じ・・・
では・・・アカヤシオ
去年は袈裟丸山でアカヤシオに逢いましたが 古賀志山・鳴虫山もspotなのですね
ヒカゲツツジにも逢いたいし・・・古賀志山かな・・・
追っかけ隊出動  
2014/4/15 21:02
太平洋から日本海へ!
超〜、驚きです〜ぅ

太平洋側でイワウチワに戯れて、日本海の雪割草に恋をした〜ぁ!
遠距離恋愛も、愛おしさに距離を縮めてしまうのですね〜(*^_^*)!

白いカタクリにも出会っちゃって、真っ白なイカリソウまで、なんて贅沢の極みなんでしょうか。

帰り道に雪の磐越の山並みを見ながらご帰宅とは・・・!
私も帰り道、磐越道をいわき方面に向かって、左手に真っ白な頂きが見えました。飯豊連峰のたおやかな稜線に、おびただしい雪の曲線、私はジ〜ン、鳥肌が立ちました
2014/4/14 19:55
sakurasakuさん またまたこんばんは〜
太平洋から日本海へ! ホント横断しちゃいました・・・ 特に花やお山に興味の無い方からしたら 物好きを通り越して呆れられるでしょうね・・・

追っかけ!!!はそんなに苦にならないのです。むしろ時間と懐が温かければどこまでも行っちゃいたいです
・・・イヤッ!!ヤマレコUSERさんなら それは誰しも同じかぁ〜
角田山・・・ミスミソウにもス・テ・キでしたが、
灯台コースの絶景〜 も大満足!!!
なかなか無いですよね 海抜0mからの山登りって・・・

出発が 深夜だったので風景は暗闇でしたから 帰路は明るいうち・・・と決めていました。
まだまだ山座同定には疎いのですが 雪をかぶった早春の山並み・・・ウキウキが止まりません。
素敵な参考レコ有難うございました〜  
2014/4/15 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら