記録ID: 4282785
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
220506 三頭山🗻・大沢山🗻
2022年05月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:15
距離 10.3km
登り 1,010m
下り 1,006m
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥多摩周遊道路を500m程歩き、三頭沢に沿って登山道へ。今回歩いたコースは全て都民の森の中なので、登山道は整備されており、分岐点や要所には道標や案内図が設置されているので安心(整備されすぎて歩きにくい面もあるのですが……)。 |
写真
感想
2週続けて新緑の三頭山へ。都民の森の休園日に当たってしまい、駐車場が使えなかったので急遽道路沿いの小さなスペース(収容5〜6台)に駐車。先週の北側と比べて、都民の森として保護されているせいか、草花が多い印象。「花の百名山」の三頭山の項で取り上げられているハシリドコロが咲き始めていました。地味な花が取り上げられた理由が今ひとつわからなかったのですが、実際にその季節に登ってみると山内の至る所に生えており、納得。上を見上げるとムシカリがたくさん花を開かせていました。
◆多摩百山:三頭山/多摩100山:三頭山
◆三角点:三頭山(東峰)[三等/1527.55m]
◆出会った花たち:エイザンスミレ、ヒナスミレ、ナガバノスミレサイシン、タチツボスミレ、ハシリドコロ、マムシグサ、フデリンドウ、キジムシロ、ミヤマキケマン、ムラサキケマン、ニリンソウ、ムシカリ、ヤマザクラ、ミツバツツジ、ヤマブキ、……
◆本日の収穫:靴の中敷き?1枚、不織布マスク1枚、乾いたウエットティッシュ1枚、トレッキングポールの部品1個、キャンディ個装袋2枚(都民の森では比較的人通りの少ないコースにもかかわらず大収穫!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する