アラフォーが行く!最終日の浅間山(^^ゞ


- GPS
- 05:47
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,138m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
6:33 一ノ鳥居
7:06 二ノ鳥居
7:56 浅間火山館
8:10 湯ノ平分岐
8:24 賽の河原分岐
9:24 立入禁止告示板
9:44 前掛山
10:02 立入禁止告示板
10:28 賽の河原分岐
10:39 湯ノ平分岐
10:46 浅間火山館
11:28 二ノ鳥居
11:58 一ノ鳥居
12:05 浅間山荘登山口
天候 | 晴れだけど霞んでる( ̄。 ̄;) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雪は無く安全に走れます。 しかし駐車場4キロ手前から林道となり、ローダウンしていると場合によっては、擦るかもしれないです。こちらは日産ノートでしたが全く問題なしです。 料金は500円。朝早かったので帰りに払いました。ドアノブに払って下さいメッセージが貼り付けて有りました!その紙と引き換えに支払いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはしっかりしたものがあり、小屋のようになってます。朝は不在でした。 トイレは綺麗なトイレが登山口にあります。 危険箇所はまず、一ノ鳥居手前のトラバース。かなり道幅狭くそのくせ朝はアイスバーンとなっておりそこだけの為にチェーンスパイク装着しました… 次に、賽の河原からの山頂に向けての登りです。結構な斜度であり、アイスバーン、クラストしていたので此処は最低でも軽アイゼンは必要です。 もう一つ、前掛山へと続く尾根歩きはいきなり風が強くなるので要注意。立ち入り禁止看板までは穏やかでしたが、真っ直ぐ歩けないほどでした。 風対策もやり過ぎ位が良いかと… 下りは多少雪が緩んで歩きやすかったです。全体的に安全に歩けました。 |
写真
感想
今日は最終日の浅間山(゜∀゜ゞ)
事前の予報では、晴れだが風が強く登山に適してない×
となってましたが、こちらの予報は良い方に外れるのでとりあえず決行( ´艸`)
下界は風もなく穏やかでしたが、駐車場に着くと山を降りる風の音が結構なものでした(゜〇゜;)
ビクビクしながら歩き出すと、風は弱まりひとまず安心。
一ノ鳥居手前までは、チョロチョロ雪が有るくらいで殆ど春の山でした。
しかし…
鳥居を目の前に痩せた谷道を雪が覆っており、めちゃ痩せアイスバーンとなっていました( ̄。 ̄;)
ここだけの為にチェーンスパイク装着!今回大活躍(*゜▽゜)ノ
火山館手前にさしかかると、雪も増えてきますが、ブーツのまま進みます。
そして、硫黄の香も漂ってきました〜
硫黄泉大好きなので、クンクン(*´▽`*)
少しすると火山館に到着!ストーブに火を入れている香がっ。
しかしスルーし進みます。
湯の平辺りは広く迷いやすいので、要注意です。
その先の賽の河原辺りから、危険な香りがしてきたのでチェーンスパイク装着!
今後は急斜面となるので、ここが装着ポイントかと思います。
立ち入り禁止看板近くになると、更に斜面は急になりクラスト、アイスバーンとなっているので最低でも、軽アイゼンは必要です。
ここが一番キツい所で、一気に標高差を稼ぐ場所です。
片足分のスペースしかないので、なかなかキツいです( ̄。 ̄;)
そして立ち入り禁止看板に(゜∀゜ゞ)
まだ風も穏やかなので風無いじゃん!と思っていましたが、わずか数分歩くと、とんでもない風がっ。゜(゜´Д`゜)゜。
真っ直ぐ歩けん…
気付くと左に寄ってるし…
カッパ頭から被って耳当てまでしてるのに耳がキーンと…
此処だけ予報当たったな(*´Д`*)
気温は3℃、それにしては寒い(*´Д`*)
恐るべし…
そんな中1キロほど進んで前掛山ハント(^^ゞ
霞んでて展望もいまいち。
昨日の四阿山と、草津白根しか見えなかった(^_^;)
さくっと撮影して下山開始!
帰りは、程よく雪も緩んでいて、歩きやすかったです!
そして途中でふと。。。
カモシカに会ってないやっ(T_T)/~~~
なので、カモシカでますよ看板付近で少しチラホラと。
ちっとも居ないし(T_T)/~~~
丹沢の鹿なら、飽きるほど見れるのに仕方ないか〜
行きは通らなかった不動の滝を見るために違うルートに。
思ってたよりも立派で、ツララもあって、川乗山の滝のちっさいバージョンでした(゜o゜)
その後も、快調に進み、あっという間に登山口に。
思っていたよりも、安全で、時間的にもあっと言う間の浅間山でした。
最後の急斜面だけがキツく、その他は景色を楽しみながら歩けましたので、退屈もしませんでした。
カモシカだけが、残念(^_^;)
そして、
駐車場に着くと、サプライズ\(◎o◎)/!
わんちゃんが、お2人でお出迎え!
しかもしっぽ振って待ってるし!
わんこ萌な自分ですが、とりあえず身支度を済ませてからと思い隣をスルー^m^
身支度が済むと触りまくり!
結構人なれしてるようで、触って攻撃をしてくるし!
触ると腹出してコロン(*^_^*)
結構遊んでました!癒された〜(*^_^*)
無事3日間の山行が終了!
怪我も無く、天候にも恵まれ大満足でした(^◇^)
性格の違う山達でしたが、それぞれ楽しめました。
そんな中、今回のベストはやはり四阿山(*^_^*)
贅沢な3日間でした〜
次はどこかな?
コメント
この記録に関連する登山ルート

3日間山三昧
羨ましい限りです
ワンコ!!!
見ていて思わず、ンフッ ♪
てなりました。
四阿山と浅間山、行きたいなぁ・・・。
とりあえず天気が良かったのが一番かな?
浅間は展望がイマイチだったけど山歩きはなかなか楽しかった〜(*^_^*)
わんこがお待ちしてます^m^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する