記録ID: 4317775
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2022年05月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
道志の森キャンプ場 登山者駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by CIM
今回は道志の森キャンプ場から、菰釣山へ行ってきました。
天気は少し心配でしたが、なんとか雨は降らず。
今後は夏山に向けて、徐々に負荷をかけていきたいですね
人気の道志の森キャンプ場でキャンプしたいのですが、なかなか行けず・・・。日曜日の朝はキャンパーさん多くいました。空いているサイトもあったので、今度、行ってみたいですね。
天気は少し心配でしたが、なんとか雨は降らず。
今後は夏山に向けて、徐々に負荷をかけていきたいですね
人気の道志の森キャンプ場でキャンプしたいのですが、なかなか行けず・・・。日曜日の朝はキャンパーさん多くいました。空いているサイトもあったので、今度、行ってみたいですね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
菰釣避難小屋前で休憩中にすれ違ったと思われます。(間違えていたらごめんなさい)
城ヶ尾山方面に向かわれたので
時間的に丹沢方面ではないだろうなと勝手に想像してました。
道志の森キャンプ場からの周回だったのですね(勝手に納得
このエリアは人は少ないと思っていたけどホント人にほぼ会わない。
唯一、避難小屋周辺でCIMさん達を含め数名とすれ違っただけ
ただ、結構細かい急なアップダウンを多くて足に来ました。
我慢できずにストックの助けを
天気はイマイチでしたが何とか雨は降らずに
新緑の木々の中を歩けて満足
この山域は登山者が少なかったので、覚えています。
避難小屋では休憩せずに通過していたかと思います。
歩きやすいところもありましたが、結構、アップダウンありましたね。
天気もなんとか持ちましたし、新緑がキレイでしたー
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する