ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4333044
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

シャクナゲ園〜前掛山

2022年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
11.2km
登り
1,257m
下り
1,308m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:21
合計
5:15
8:24
37
スタート地点
9:01
9:01
45
9:46
9:52
1
9:53
9:59
7
10:06
10:07
48
10:55
11:04
8
11:12
11:12
148
13:40
ゴール地点
天候 良い天気でした♪
シャクナゲのピンクが青空に映えて綺麗でした。
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間高原シャクナゲ園

所在地  〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原

料金 その他 環境美化協力金300円(小学生以下無料)

アクセス  電車_JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」より無料送迎バスにて約30分 車_上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より鬼押しハイウェーにて約100分もしくは関越自動車道「渋川伊香保IC」より国道144号線にて約90分
コース状況/
危険箇所等
シャクナゲ園〜鋸岳(バカ尾根)はトレース明瞭です。

鋸岳〜前掛山一般登山道は整備されているので歩きやすいです。

前掛山からバカ尾根東の沢バリルです。滑落、道迷いの危険性があります。
※地図が読める方でないとオススメできません。
車坂峠を越えて林道群馬坂線をシャクナゲ園へ向かいました。途中ダート区間有り。
2022年05月28日 07:58撮影 by  L-41A, LGE
5/28 7:58
車坂峠を越えて林道群馬坂線をシャクナゲ園へ向かいました。途中ダート区間有り。
浅間高原シャクナゲ園に着いた時はまだ入口が開いていませんでしが8:30前には開けてくれました。
2022年05月28日 08:24撮影 by  L-41A, LGE
5/28 8:24
浅間高原シャクナゲ園に着いた時はまだ入口が開いていませんでしが8:30前には開けてくれました。
今日は良い天気♪
2022年05月28日 08:28撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 8:28
今日は良い天気♪
園の下側のシャクナゲは散り始めていましたがこれから咲く品種もあります。
2022年05月28日 08:30撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 8:30
園の下側のシャクナゲは散り始めていましたがこれから咲く品種もあります。
展望台でお勉強( ̄O ̄)
2022年05月28日 08:33撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 8:33
展望台でお勉強( ̄O ̄)
なかなか覚えられない(^_^;)
2022年05月28日 08:34撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 8:34
なかなか覚えられない(^_^;)
展望台上はまだまだ綺麗に咲いていました。
2022年05月28日 08:52撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 8:52
展望台上はまだまだ綺麗に咲いていました。
2022年05月28日 08:53撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 8:53
2022年05月28日 08:55撮影 by  L-41A, LGE
3
5/28 8:55
さぁ登ろー!
2022年05月28日 08:59撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 8:59
さぁ登ろー!
シャクナゲ園のカモシカコース終点。
2022年05月28日 09:00撮影 by  L-41A, LGE
5/28 9:00
シャクナゲ園のカモシカコース終点。
隣は仙人岳からのびる北尾根。
2022年05月28日 09:13撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 9:13
隣は仙人岳からのびる北尾根。
振り替えればこの景色♪
2022年05月28日 09:15撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 9:15
振り替えればこの景色♪
今年初のイワカガミ!
2022年05月28日 09:18撮影 by  L-41A, LGE
3
5/28 9:18
今年初のイワカガミ!
前掛ドーン!
2022年05月28日 09:21撮影 by  L-41A, LGE
3
5/28 9:21
前掛ドーン!
鋸&仙人。
ザレた感じが八ヶ岳に似てるなぁ。
2022年05月28日 09:24撮影 by  L-41A, LGE
3
5/28 9:24
鋸&仙人。
ザレた感じが八ヶ岳に似てるなぁ。
鋸まで後少し。
こんな気持ちの良い尾根ならば2倍の長さはあって欲しい(^o^)
2022年05月28日 09:33撮影 by  L-41A, LGE
3
5/28 9:33
鋸まで後少し。
こんな気持ちの良い尾根ならば2倍の長さはあって欲しい(^o^)
バカ尾根からのビクトリーロード。
写真はボケてますが列をなして登って行く登山者が良く見えました。
2022年05月28日 09:42撮影 by  L-41A, LGE
5/28 9:42
バカ尾根からのビクトリーロード。
写真はボケてますが列をなして登って行く登山者が良く見えました。
鋸手前からのバカ尾根。
冬は地獄でしたが夏はサクッと登れちゃいます!
2022年05月28日 09:44撮影 by  L-41A, LGE
3
5/28 9:44
鋸手前からのバカ尾根。
冬は地獄でしたが夏はサクッと登れちゃいます!
鋸岳到着!
2022年05月28日 09:47撮影 by  L-41A, LGE
5
5/28 9:47
鋸岳到着!
J下ります。
2022年05月28日 09:54撮影 by  L-41A, LGE
4
5/28 9:54
J下ります。
賽の河原を進む登山者が見えます。
2022年05月28日 09:58撮影 by  L-41A, LGE
5/28 9:58
賽の河原を進む登山者が見えます。
今日のJはたくさんの人が行き交っていました。
2022年05月28日 10:05撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 10:05
今日のJはたくさんの人が行き交っていました。
三つ岩手前からなるべく高度を稼ぐべく直進!
2022年05月28日 10:07撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 10:07
三つ岩手前からなるべく高度を稼ぐべく直進!
一般道に合流。この先で昔の消防の先輩に遭遇!
懐かしい顔に話がはずむ♪
2022年05月28日 10:31撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 10:31
一般道に合流。この先で昔の消防の先輩に遭遇!
懐かしい顔に話がはずむ♪
列の人。
2022年05月28日 10:43撮影 by  L-41A, LGE
5/28 10:43
列の人。
人が入るとビクトリーロードのスケール感が分かりやすいですよね。
2022年05月28日 10:48撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 10:48
人が入るとビクトリーロードのスケール感が分かりやすいですよね。
いつもの場所からの外輪山。
2022年05月28日 10:49撮影 by  L-41A, LGE
3
5/28 10:49
いつもの場所からの外輪山。
混んでいそう(´−ω−)
2022年05月28日 10:50撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 10:50
混んでいそう(´−ω−)
賑わう山頂。
2022年05月28日 10:54撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 10:54
賑わう山頂。
前掛山到着(≧∇≦)b見切れてますが…。
2022年05月28日 10:56撮影 by  L-41A, LGE
6
5/28 10:56
前掛山到着(≧∇≦)b見切れてますが…。
今日の剣ケ峰&牙山。
2022年05月28日 10:57撮影 by  L-41A, LGE
4
5/28 10:57
今日の剣ケ峰&牙山。
小諸、佐久の街並み。
2022年05月28日 10:57撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 10:57
小諸、佐久の街並み。
八ヶ岳も良い感じ♪
2022年05月28日 10:57撮影 by  L-41A, LGE
4
5/28 10:57
八ヶ岳も良い感じ♪
謎のポーズ!
そんじゃ下ります。
2022年05月28日 11:03撮影 by  L-41A, LGE
6
5/28 11:03
謎のポーズ!
そんじゃ下ります。
シェルター村。
2022年05月28日 11:09撮影 by  L-41A, LGE
5/28 11:09
シェルター村。
さぁここからがメイン!
とりあえずあの雪溜まり目指して下ります。
2022年05月28日 11:18撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 11:18
さぁここからがメイン!
とりあえずあの雪溜まり目指して下ります。
振り返えればこんな感じ!
2022年05月28日 11:26撮影 by  L-41A, LGE
5/28 11:26
振り返えればこんな感じ!
横見ればこんな感じ。
2022年05月28日 11:28撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 11:28
横見ればこんな感じ。
真横からの鋸岳ギザギザ。
2022年05月28日 11:36撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 11:36
真横からの鋸岳ギザギザ。
雪溜まりに無事下りました。
2022年05月28日 11:39撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 11:39
雪溜まりに無事下りました。
そこはイワカガミの群生地。
植物を踏まないように気を付けて歩きます。
2022年05月28日 11:44撮影 by  L-41A, LGE
4
5/28 11:44
そこはイワカガミの群生地。
植物を踏まないように気を付けて歩きます。
2022年05月28日 11:48撮影 by  L-41A, LGE
5/28 11:48
2022年05月28日 11:50撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 11:50
谷には残雪がまだ溶けずにありました。
2022年05月28日 11:51撮影 by  L-41A, LGE
5/28 11:51
谷には残雪がまだ溶けずにありました。
前掛からの鋸。変な形でしょ(^o^)
2022年05月28日 11:54撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 11:54
前掛からの鋸。変な形でしょ(^o^)
沢の上部。
ルートを考えます(-ω-)
2022年05月28日 11:55撮影 by  L-41A, LGE
5/28 11:55
沢の上部。
ルートを考えます(-ω-)
藪こぎに備えおにぎりタイム。
ヘルシーにカリカリ梅!
2022年05月28日 11:57撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 11:57
藪こぎに備えおにぎりタイム。
ヘルシーにカリカリ梅!
ヘルシー過ぎたので柿ピーで腹を満たします。
2022年05月28日 12:04撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 12:04
ヘルシー過ぎたので柿ピーで腹を満たします。
バカ尾根と東側の沢の源流点。
2022年05月28日 12:06撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 12:06
バカ尾根と東側の沢の源流点。
藪こぎ祭開催中(。>д<)
2022年05月28日 12:08撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 12:08
藪こぎ祭開催中(。>д<)
バカ尾根を見上げる。
2022年05月28日 12:11撮影 by  L-41A, LGE
3
5/28 12:11
バカ尾根を見上げる。
空とバカ尾根。
2022年05月28日 12:13撮影 by  L-41A, LGE
5/28 12:13
空とバカ尾根。
沢は切れ落ちた深い渓谷です!落ちたらアウトなヤツ!
2022年05月28日 12:14撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 12:14
沢は切れ落ちた深い渓谷です!落ちたらアウトなヤツ!
藪から逃げ崖際を進むと崩落した箇所がたくさんあります。
2022年05月28日 12:15撮影 by  L-41A, LGE
5/28 12:15
藪から逃げ崖際を進むと崩落した箇所がたくさんあります。
テラスみたいな岩が見えたら崩落地のトラバースは無理をせずに松の森に入ります。
2022年05月28日 12:17撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 12:17
テラスみたいな岩が見えたら崩落地のトラバースは無理をせずに松の森に入ります。
松の森の先は支流の沢との合流点になっているので、支流の沢側に下りてから本流側に下ります。
2022年05月28日 12:20撮影 by  L-41A, LGE
5/28 12:20
松の森の先は支流の沢との合流点になっているので、支流の沢側に下りてから本流側に下ります。
合流点の岩。船の先のような形!「船岩」と勝手に命名。
2022年05月28日 12:20撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 12:20
合流点の岩。船の先のような形!「船岩」と勝手に命名。
下って振り返り見た船岩。右側本流、左側支流。
2022年05月28日 12:22撮影 by  L-41A, LGE
4
5/28 12:22
下って振り返り見た船岩。右側本流、左側支流。
この先は沢を下ります。
2022年05月28日 12:22撮影 by  L-41A, LGE
5/28 12:22
この先は沢を下ります。
少し進むと巨大な三角形の岩現れます。
「おむすびコロリン岩」と勝手に命名。
2022年05月28日 12:27撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 12:27
少し進むと巨大な三角形の岩現れます。
「おむすびコロリン岩」と勝手に命名。
おむすびコロリン岩の左側の斜面に細いがトレースを発見!
2022年05月28日 12:28撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 12:28
おむすびコロリン岩の左側の斜面に細いがトレースを発見!
オレンジのマーキングもある。
2022年05月28日 12:28撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 12:28
オレンジのマーキングもある。
シャクナゲのトンネルだが明らかに人の道です。
2022年05月28日 12:29撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 12:29
シャクナゲのトンネルだが明らかに人の道です。
道って有りがたいよね。
2022年05月28日 12:33撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 12:33
道って有りがたいよね。
帰りもシャクナゲを楽しみなが下ります。
2022年05月28日 12:35撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 12:35
帰りもシャクナゲを楽しみなが下ります。
2022年05月28日 12:38撮影 by  L-41A, LGE
3
5/28 12:38
ここら辺で脇道があるはずだが?
2022年05月28日 12:52撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 12:52
ここら辺で脇道があるはずだが?
ありませんでした。
隣の沢まで森を横切ります。
2022年05月28日 12:53撮影 by  L-41A, LGE
5/28 12:53
ありませんでした。
隣の沢まで森を横切ります。
沢に下る筋を見つけて下ります。
2022年05月28日 12:57撮影 by  L-41A, LGE
5/28 12:57
沢に下る筋を見つけて下ります。
小さな沢を越えて。
2022年05月28日 12:59撮影 by  L-41A, LGE
5/28 12:59
小さな沢を越えて。
笹藪エリアに突入!
2022年05月28日 13:02撮影 by  L-41A, LGE
5/28 13:02
笹藪エリアに突入!
アニマルトレースを辿り林道を目指しました。
2022年05月28日 13:03撮影 by  L-41A, LGE
5/28 13:03
アニマルトレースを辿り林道を目指しました。
林道に乗りました…笹じゃん!
これでも林道です!見分けがつきにくいですが、道幅分が平になっています。
2022年05月28日 13:05撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 13:05
林道に乗りました…笹じゃん!
これでも林道です!見分けがつきにくいですが、道幅分が平になっています。
少し進むと下草刈りの跡が出てきました。
2022年05月28日 13:08撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 13:08
少し進むと下草刈りの跡が出てきました。
崩落しとりました(^_^;)
2022年05月28日 13:10撮影 by  L-41A, LGE
5/28 13:10
崩落しとりました(^_^;)
藪山歩きに癒しのミツバツツジ♪
2022年05月28日 13:13撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 13:13
藪山歩きに癒しのミツバツツジ♪
廃車発見!
2022年05月28日 13:15撮影 by  L-41A, LGE
5/28 13:15
廃車発見!
群馬坂線に出ました。
2022年05月28日 13:17撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 13:17
群馬坂線に出ました。
灼熱のロードが始まる(。>д<)
2022年05月28日 13:20撮影 by  L-41A, LGE
5/28 13:20
灼熱のロードが始まる(。>д<)
ご褒美もあります。
群馬側からの浅間山と外輪山♪
2022年05月28日 13:21撮影 by  L-41A, LGE
4
5/28 13:21
ご褒美もあります。
群馬側からの浅間山と外輪山♪
浅間山。
2022年05月28日 13:21撮影 by  L-41A, LGE
3
5/28 13:21
浅間山。
外輪山。
2022年05月28日 13:22撮影 by  L-41A, LGE
1
5/28 13:22
外輪山。
暑ちぃ〜(;´A`)
2022年05月28日 13:37撮影 by  L-41A, LGE
2
5/28 13:37
暑ちぃ〜(;´A`)
看板見えた!
2022年05月28日 13:37撮影 by  L-41A, LGE
5/28 13:37
看板見えた!
ゴールのシャクナゲ園。
園のおじいちゃんが「おかえり〜」と迎えてくれました。
今日は綺麗なシャクナゲを楽しみながら気持ち良く歩けました(o’∀`)♪
2022年05月28日 13:38撮影 by  L-41A, LGE
3
5/28 13:38
ゴールのシャクナゲ園。
園のおじいちゃんが「おかえり〜」と迎えてくれました。
今日は綺麗なシャクナゲを楽しみながら気持ち良く歩けました(o’∀`)♪

感想

今日は朝からPTA作業の為、子どもの学校へ草刈りに行きました。その足で山に行く予定で体力温存に努めよう思っていましたが、先生「畑のうね作りとマルチ貼りもお願いします」ちょこっと草刈りのつもりがガッツリ畑仕事で汗だくになりました(;´Д`)

役目を果していざ山へε=(ノ・∀・)ツ

先週dokodokoさんのバカ尾根レコを拝見して、シャクナゲを見たくなり。
浅間高原シャクナゲ園〜鋸岳〜前掛山を歩いてきました。

バカ尾根は遠い昔に先輩に連れられ登った事がありますが、ヒヨッコだった私にはただただキツかった記憶しかありませんでした。(冬季ラッセル地獄)

夏山のバカ尾根は展望最高!お花が綺麗♪サクッと鋸岳まで行けちゃう素敵な尾根でした(*^ω^)

バカ尾根からビクトリーロードを眺めると、たくさんの登山者が列をなして登っているのが良く見えました。

道中は地元佐久市の方や、消防団でお世話になった先輩に出会ったり楽しくお話しをさせていただました。

前掛山山頂はやはり賑やかでした!足早に退散しシェルターも通過。

ここからがメインのバリルタイム♪
谷あり藪あり道はなしの楽しい下りを満喫しました!

青空の下シャクナゲを愛で、楽しいコースを歩け最高の一日となりました(*≧∀≦)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

お疲れ様でした!
行きは道明瞭なのですね!鋸岳近辺の夏道ルートが頭にあれば冬もある程度の積雪ならいけるかな〜?2倍あって良いと言っていたこの道、飽きませんか?(笑)

下りのバリエーションルートは地図読みよく失敗する私は絶対迷いますね。

明日はこの近辺早朝歩こうか迷い中です。日中の予定、人の多さ苦手、暑いの苦手、等々考えると何時出かな〜♪
2022/5/28 18:35
imoimokoさん こんばんは

シャクナゲ園からの鋸岳は天気が良い日は展望が良いので気持ち良く歩けますよ!

シャクナゲ園事態は開園が8時半ぐらいなので早出する際は、林道の待避スペースに停めてスタートするのが良いかもです!別角度からの外輪山や浅間山の姿を見ながら歩くのは楽しくてあっという間に鋸岳についてしまった感じでした。

バリル周回はまた今度同行してますね!
2022/5/28 19:04
S-yodaさん行ってきましたね!
やはりこのルートは快晴時に浅間を見ながら登るのが良いですね。
先週は霧中だったので、素晴らしい風景を見せて頂き有難うございます♪
それにしても何処を下ってるんですか(^◇^;)
2022/5/28 18:36
dokodokoさん こんばんは

早速行って来ました!

やはり青空とシャクナゲとあの展望は最高ですね♪

下りはバカ尾根を眺めるたくて隣の沢向こうを下りました(^_^;)
確か沢沿いに下ると溶岩樹形の辺りにつながる林道があったので行ってみました。
途中で林道を下りきるとアスファルトの上り返しの距離が長くなるので隣の林道に沢一つ越えてショートカットしちゃいました。

コマクサの季節もこのルートは魅力的ですね!
2022/5/28 19:16
お疲れさまでした。
自分も26日にガスの中をシャクナゲ園からピストンしてきました。
帰りのバリルートにとても興味が湧いてきましたので、時季を選んで挑戦したいと思います。

これからもyoda様のレコを楽しみにしておりますが、くれぐれもご自愛ください。
2022/5/29 13:13
noborutakaさん こんにちは

コメントとフォローしてくださりありがとうございます。

私は主に浅間山や八ヶ岳、西上州の山を日帰りで歩いています。

日の出やバリルが大好きでヘンテコなレコばかり揚げているため、参考にはなりませんが興味をもっていただき嬉しいです。

今年は未踏の群馬の山にもチャレンジしたいと思っています。

noborutakaさんのレコを参考にさせていただきますね。

今後ともよろしくお願いいたします。
2022/5/29 17:45
S-yodaさん こんばんは

浅間山では、数年後に新しいルートが開通するとプレスリリースされてましたが、この日のルートでしょうか?
2022/5/30 21:14
chii1961さん こんばんは

新登山道は、鬼押出し溶岩が見られる長野原町の浅間園から前掛山をめざすものと、嬬恋村の浅間高原しゃくなげ園から登り始め、浅間園からの登山道に合流するものの2コースだそうです。

今回のしゃくなげ園から上りで歩いたバカ尾根がその1つですね。
下りで沢を下りましたがこの道は整備予定のコースではありませんよ。
沢を下ると溶岩樹型に下る林道に繋がっています。地元の方ぐらいしか歩かない旧道ですね。しゃくなげ園からのバカ尾根はトレースやマーキングもあり夏道は普通の登山道と変わらないレベルです。展望の良い尾根なのでオススメです!

浅間園からのコースは私もまだ歩いた事がないので開通するのを楽しみにしています(^o^)
2022/5/30 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら