記録ID: 4336741
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本社ヶ丸から三ッ峠山への縦走路
2022年05月28日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:08
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,669m
- 下り
- 1,636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 12:05
距離 17.0km
登り 1,679m
下り 1,669m
20:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
以前から考えていたルートです。
距離も高低差も結構あるので日の長い時期でないと難しいかなと思っていました。
今日は登山日和、久しぶりの晴天だ!八王子発6:35分の松本行き普通電車は、少なく見積もっても乗客の8割が登山客。しかも大月を過ぎても座れない方が大勢いましたね。
本社ヶ丸の頂上直前は岩登りの急登で、山頂もわりと狭い。でも景色は最高です。その後清八山までは細かなアップダウンが続きますが基本的には尾根歩き。お楽しみタイム。ただこの辺りはなぜかハエが多く、ちょっと止まるとすぐに集ってきた。
三つ峠山は2度目。前回は全く眺望が無かったので今日リベンジできてよかった。デッカい富士山を拝むことができてとっても満足です。
ゴールした時にはヘルスケアアプリで上がった階数が500階を越え、1日の山行としてはこれが自分の限界なのかなと痛感しています。
向こうから来た大学生風の青年が「いい音ですね」と。初めて熊よけの鈴の音を褒められた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する