ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4346123
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(畳平〜剣ヶ峰〜富士見岳〜大黒岳〜魔王岳)

2022年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
571m
下り
555m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:38
合計
5:58
8:58
9:10
13
9:23
9:26
54
10:20
10:26
13
10:39
11:00
8
11:08
11:08
31
11:39
11:45
16
12:01
12:10
8
12:18
12:31
8
12:39
12:40
12
12:52
12:55
21
13:16
13:16
15
13:31
13:37
13
13:50
14:08
10
14:18
畳平バスターミナル
スタートからゴールまでの飲料摂取量は500mlでした。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
畳平まで岐阜県側のほおのき平からバスで約45分、または平湯温泉から約1時間。
夏〜秋は長野県側の乗鞍高原観光センターからのバスもあります。
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
畳平〜剣ヶ峰の間には5月29日現在積雪箇所があり、アイゼンが必要な箇所があります。

【登山ポスト】
確認はしていませんが、畳平〜剣ヶ峰へ行く際も登山届が義務化されています。(私はネットで提出しました)

【トイレ】
畳平に複数のトイレがあります。(バスターミナルの建物内のトイレは有料です)
また、肩の小屋の営業シーズンでしたらそちらのトイレも利用できると思います。(有料)
その他周辺情報 【平湯大滝】
ほおのき平駐車場から車で約10分。
駐車場は第1、第2とあり、第2は滝の展望台から近いですが収容台数は数台程度、第1駐車場は広大ですが10分程度歩きます。
第1駐車場から滝の展望台へ行く途中にトイレがあります。
午前6時過ぎに ほおのき平バスセンターに到着。
ここから標高2702mの畳平までバスで登ります。
ちなみに畳平行きのバスは平湯温泉が始発ですが、大規模な無料駐車場を完備したほおのき平から乗る人がほとんどです。
2022年05月29日 06:07撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 6:07
午前6時過ぎに ほおのき平バスセンターに到着。
ここから標高2702mの畳平までバスで登ります。
ちなみに畳平行きのバスは平湯温泉が始発ですが、大規模な無料駐車場を完備したほおのき平から乗る人がほとんどです。
6:30時点の畳平の気温は2℃だそうです。
2022年05月29日 06:32撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 6:32
6:30時点の畳平の気温は2℃だそうです。
ほおのき平バスセンターの目の前はスキー場です。
バスターミナル前にある広大な駐車場は冬場はスキー客用の駐車場になります。
2022年05月29日 06:51撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 6:51
ほおのき平バスセンターの目の前はスキー場です。
バスターミナル前にある広大な駐車場は冬場はスキー客用の駐車場になります。
ほおのき平発6:55のバスに乗車。
車窓からまだ雪が多く残る白山とその手前に高山の街が見えました。
2022年05月29日 07:43撮影 by  SHV39, SHARP
5
5/29 7:43
ほおのき平発6:55のバスに乗車。
車窓からまだ雪が多く残る白山とその手前に高山の街が見えました。
バスは雪の壁を抜けて行きます。
2022年05月29日 07:47撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 7:47
バスは雪の壁を抜けて行きます。
畳平バスターミナルに到着後、準備をしてから乗鞍岳の最高峰・剣ヶ峰を目指して出発。
バスターミナルから少し行くと鶴ヶ池があります。
4年前の5月に来た時と比べ水量が少ないですね。
2022年05月29日 08:24撮影 by  SHV39, SHARP
7
5/29 8:24
畳平バスターミナルに到着後、準備をしてから乗鞍岳の最高峰・剣ヶ峰を目指して出発。
バスターミナルから少し行くと鶴ヶ池があります。
4年前の5月に来た時と比べ水量が少ないですね。
鶴ヶ池と魔王岳(右)と恵比須岳。
2022年05月29日 08:37撮影 by  SHV39, SHARP
6
5/29 8:37
鶴ヶ池と魔王岳(右)と恵比須岳。
鶴ヶ池の向こうに槍ヶ岳や穂高連峰などが見えます。
2022年05月29日 08:45撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 8:45
鶴ヶ池の向こうに槍ヶ岳や穂高連峰などが見えます。
鶴ヶ池と槍穂高と笠ヶ岳(左)
2022年05月29日 08:45撮影 by  SHV39, SHARP
5
5/29 8:45
鶴ヶ池と槍穂高と笠ヶ岳(左)
畳平バスターミナルと恵比須岳
恵比須岳には人が立ち入ることは出来ません。
2022年05月29日 08:45撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 8:45
畳平バスターミナルと恵比須岳
恵比須岳には人が立ち入ることは出来ません。
正面に気象観測所。
2022年05月29日 08:49撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 8:49
正面に気象観測所。
ここから先は火口域から1km圏内だそうです。
ちなみにこの火口とは権現池を指しているそうです。
乗鞍岳の一番最近の噴火は約500年前とされています。
2022年05月29日 08:51撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 8:51
ここから先は火口域から1km圏内だそうです。
ちなみにこの火口とは権現池を指しているそうです。
乗鞍岳の一番最近の噴火は約500年前とされています。
ここから先は道に雪があるので一旦アイゼンを装着します。
2022年05月29日 09:01撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 9:01
ここから先は道に雪があるので一旦アイゼンを装着します。
アイゼンを本格的に使うのは登山を趣味として始めた4年前以来です。(氷瀑を観に行った際に雪の積もった階段で使った事はありますが)
2022年05月29日 09:08撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 9:08
アイゼンを本格的に使うのは登山を趣味として始めた4年前以来です。(氷瀑を観に行った際に雪の積もった階段で使った事はありますが)
剣ヶ峰が見えてきました。
2022年05月29日 09:13撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 9:13
剣ヶ峰が見えてきました。
長野県側の乗鞍エコーラインや乗鞍高原が見えます。
2022年05月29日 09:13撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 9:13
長野県側の乗鞍エコーラインや乗鞍高原が見えます。
再び雪が!
ここはかなりの急斜面なので落ちたらやばいです。
2022年05月29日 09:15撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 9:15
再び雪が!
ここはかなりの急斜面なので落ちたらやばいです。
肩の小屋
今の時季はまだ営業していません。
2022年05月29日 09:23撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 9:23
肩の小屋
今の時季はまだ営業していません。
ここから先は本格的な登山道となります。
2022年05月29日 09:26撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 9:26
ここから先は本格的な登山道となります。
雪の斜面をトラバースして進むと突き当たってそこから直登になり、4年前の5月の蝶ヶ岳での経験(雪の斜面で十数メートル滑落し、木の枝に掴まって辛うじて助かった)があり雪の斜面にはかなり臆病になっていたため、これ以上は危険と判断し剣ヶ峰は断念することに。
2022年05月29日 09:48撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 9:48
雪の斜面をトラバースして進むと突き当たってそこから直登になり、4年前の5月の蝶ヶ岳での経験(雪の斜面で十数メートル滑落し、木の枝に掴まって辛うじて助かった)があり雪の斜面にはかなり臆病になっていたため、これ以上は危険と判断し剣ヶ峰は断念することに。
元来た道を戻って雪の無い他のピークを目指すことに。
2022年05月29日 09:48撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 9:48
元来た道を戻って雪の無い他のピークを目指すことに。
しかし途中まで戻ると剣ヶ峰方面に斜めに登っていくトレースがあり「これだったら大丈夫かも」と思い、ビビりながらも慎重に進み安全な所までやって来ました。
2022年05月29日 10:12撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 10:12
しかし途中まで戻ると剣ヶ峰方面に斜めに登っていくトレースがあり「これだったら大丈夫かも」と思い、ビビりながらも慎重に進み安全な所までやって来ました。
尾根の上まで出て権現池が見えました。
右奥には白山が見えます。
2022年05月29日 10:21撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 10:21
尾根の上まで出て権現池が見えました。
右奥には白山が見えます。
長野県側の景色
2022年05月29日 10:23撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 10:23
長野県側の景色
振り返ると穂高、槍、笠ヶ岳などを見渡す絶景が!
2022年05月29日 10:24撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 10:24
振り返ると穂高、槍、笠ヶ岳などを見渡す絶景が!
剣ヶ峰手前の蚕玉岳
2022年05月29日 10:25撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 10:25
剣ヶ峰手前の蚕玉岳
剣ヶ峰はすぐそこです。
2022年05月29日 10:26撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 10:26
剣ヶ峰はすぐそこです。
山頂の神社がはっきりと見えてきました。
2022年05月29日 10:32撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 10:32
山頂の神社がはっきりと見えてきました。
振り返ると北アルプスの絶景。
2022年05月29日 10:32撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 10:32
振り返ると北アルプスの絶景。
蚕玉岳を振り返る。
2022年05月29日 10:32撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 10:32
蚕玉岳を振り返る。
剣ヶ峰山頂から御嶽山
2022年05月29日 10:42撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 10:42
剣ヶ峰山頂から御嶽山
御嶽山ズーム
2022年05月29日 10:43撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 10:43
御嶽山ズーム
少し霞んでいますが、中央アルプス、南アルプス方面。
2022年05月29日 10:43撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 10:43
少し霞んでいますが、中央アルプス、南アルプス方面。
剣ヶ峰山頂標と御嶽山
2022年05月29日 10:47撮影 by  SHV39, SHARP
6
5/29 10:47
剣ヶ峰山頂標と御嶽山
権現池とその奥に高山の街と白山。
2022年05月29日 10:48撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 10:48
権現池とその奥に高山の街と白山。
剣ヶ峰山頂に鎮座する乗鞍本宮。
2022年05月29日 10:54撮影 by  SHV39, SHARP
6
5/29 10:54
剣ヶ峰山頂に鎮座する乗鞍本宮。
石垣には氷が!
2022年05月29日 10:56撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 10:56
石垣には氷が!
剣ヶ峰から北アルプスの絶景!
2022年05月29日 10:56撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 10:56
剣ヶ峰から北アルプスの絶景!
肩の小屋まで下りてきました。
後方には気象観測所。
2022年05月29日 11:43撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 11:43
肩の小屋まで下りてきました。
後方には気象観測所。
剣ヶ峰を振り返る。
2022年05月29日 11:49撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 11:49
剣ヶ峰を振り返る。
雪渓でスキーしている人も多くいました。
2022年05月29日 11:53撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 11:53
雪渓でスキーしている人も多くいました。
最後の難所
2022年05月29日 11:56撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 11:56
最後の難所
富士見岳にも行ってみます。
2022年05月29日 12:12撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 12:12
富士見岳にも行ってみます。
剣ヶ峰と不消ヶ池
2022年05月29日 12:20撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 12:20
剣ヶ峰と不消ヶ池
富士見岳山頂から畳平、鶴ヶ池と北アルプス。
2022年05月29日 12:21撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 12:21
富士見岳山頂から畳平、鶴ヶ池と北アルプス。
富士見岳の山頂標と剣ヶ峰と中央アルプス(左)
2022年05月29日 12:31撮影 by  SHV39, SHARP
5
5/29 12:31
富士見岳の山頂標と剣ヶ峰と中央アルプス(左)
こちら側は長野県松本市。
2022年05月29日 12:39撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 12:39
こちら側は長野県松本市。
こちら側は岐阜県高山市。
2022年05月29日 12:39撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 12:39
こちら側は岐阜県高山市。
鶴ヶ池と畳平
2022年05月29日 12:45撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 12:45
鶴ヶ池と畳平
剣ヶ峰とその手前にちょっと前に登ってきた富士見岳。
2022年05月29日 12:47撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 12:47
剣ヶ峰とその手前にちょっと前に登ってきた富士見岳。
大黒岳山頂には休憩所があります。
2022年05月29日 12:50撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 12:50
大黒岳山頂には休憩所があります。
大黒岳の山頂標
2022年05月29日 12:53撮影 by  SHV39, SHARP
6
5/29 12:53
大黒岳の山頂標
山座同定盤もあります。
2022年05月29日 12:54撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 12:54
山座同定盤もあります。
ハイマツの道を進みます。
2022年05月29日 12:57撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 12:57
ハイマツの道を進みます。
正面に笠ヶ岳、焼岳、槍、穂高
2022年05月29日 13:00撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 13:00
正面に笠ヶ岳、焼岳、槍、穂高
真ん中手前の山が焼岳です。
2022年05月29日 13:05撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 13:05
真ん中手前の山が焼岳です。
尖った山がありますね。
2022年05月29日 13:08撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 13:08
尖った山がありますね。
池がありますね。
2022年05月29日 13:08撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 13:08
池がありますね。
岐阜県側の乗鞍スカイライン
2022年05月29日 13:13撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 13:13
岐阜県側の乗鞍スカイライン
ハイマツと雪渓と尖った山。
2022年05月29日 13:23撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 13:23
ハイマツと雪渓と尖った山。
雪の壁と気象観測所
2022年05月29日 13:26撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 13:26
雪の壁と気象観測所
雪の壁と槍ヶ岳
2022年05月29日 13:27撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 13:27
雪の壁と槍ヶ岳
畳平のバスターミナルに戻ってきました。
トイレに寄って、この後更に魔王岳へ行くことに。
2022年05月29日 13:32撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 13:32
畳平のバスターミナルに戻ってきました。
トイレに寄って、この後更に魔王岳へ行くことに。
亀ヶ池と恵比須岳
2022年05月29日 13:40撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 13:40
亀ヶ池と恵比須岳
亀ヶ池
2022年05月29日 13:40撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 13:40
亀ヶ池
こちらは鶴ヶ池。
2022年05月29日 13:46撮影 by  SHV39, SHARP
5
5/29 13:46
こちらは鶴ヶ池。
鶴ヶ池
やはり4年前の5月の時と比べて水量が少ないですね。
2022年05月29日 13:46撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 13:46
鶴ヶ池
やはり4年前の5月の時と比べて水量が少ないですね。
恵比須岳
2022年05月29日 13:49撮影 by  SHV39, SHARP
2
5/29 13:49
恵比須岳
先ほど登った大黒岳。
2022年05月29日 13:49撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 13:49
先ほど登った大黒岳。
魔王岳の山頂標を撮ろうとしたけど人が居たので後回しにして、とりあえずその先まで行ってみると、向こうから来た登山者の方がライチョウがいることを教えてくれました。
6
魔王岳の山頂標を撮ろうとしたけど人が居たので後回しにして、とりあえずその先まで行ってみると、向こうから来た登山者の方がライチョウがいることを教えてくれました。
魔王岳山頂の先端部から槍、穂高方面。
手前には乗鞍スカイライン。
2022年05月29日 14:00撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 14:00
魔王岳山頂の先端部から槍、穂高方面。
手前には乗鞍スカイライン。
畳平バスターミナルとその奥に剣ヶ峰。
2022年05月29日 14:04撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 14:04
畳平バスターミナルとその奥に剣ヶ峰。
魔王岳の山頂標
2022年05月29日 14:07撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 14:07
魔王岳の山頂標
亀ヶ池とその後方に恵比須岳。
2022年05月29日 14:08撮影 by  SHV39, SHARP
3
5/29 14:08
亀ヶ池とその後方に恵比須岳。
畳平バスターミナルに戻り、1階の軽食コーナーで遅い昼食として飛騨牛肉まんをいただきました。
2階のレストランで食事をするつもりでしたが営業しておらず、それに時間的に14時過ぎで帰宅してから夕食を食べる時間まであと4時間もなかったので、昼食は軽く済ませることにしました。
7
畳平バスターミナルに戻り、1階の軽食コーナーで遅い昼食として飛騨牛肉まんをいただきました。
2階のレストランで食事をするつもりでしたが営業しておらず、それに時間的に14時過ぎで帰宅してから夕食を食べる時間まであと4時間もなかったので、昼食は軽く済ませることにしました。
それと肉まん1つだけでは物足りなかったので、持参したぷち大福もいただきました。
親指の爪が見苦しい状態になっているのでモザイク加工してあります。
5
それと肉まん1つだけでは物足りなかったので、持参したぷち大福もいただきました。
親指の爪が見苦しい状態になっているのでモザイク加工してあります。
14:50発のバスに乗って下山。
奥に見える山の雪の尾根部分がナイフの刃のように鋭くなっていました。
2022年05月29日 15:02撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 15:02
14:50発のバスに乗って下山。
奥に見える山の雪の尾根部分がナイフの刃のように鋭くなっていました。
雪の壁を通って行きます。
2022年05月29日 15:02撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 15:02
雪の壁を通って行きます。
ほおのき平に到着後、車で10分ほどの平湯大滝へ。
2022年05月29日 16:08撮影 by  SHV39, SHARP
4
5/29 16:08
ほおのき平に到着後、車で10分ほどの平湯大滝へ。
あまり近付けないようですが見事な滝でした。
2022年05月29日 16:08撮影 by  SHV39, SHARP
5
5/29 16:08
あまり近付けないようですが見事な滝でした。

感想

残雪期の乗鞍岳の美しい風景を見たくなり、5月の残雪期としては私が登山、山歩きを趣味として始めた年以来4年ぶり(2回目)に行ってきました。
乗鞍(畳平周辺)へ行ったのは今回で6回目でしたが、今まで最高峰の剣ヶ峰と畳平バスターミナルから一番近い魔王岳にしか登ったことが無く、今回は初めて富士見岳と大黒岳にも登りました。

剣ヶ峰へ行く際、アイゼンを装着して歩いた雪の斜面では途中の直登箇所を目の当たりにして怖くなってしまい一度は剣ヶ峰を諦めて戻りかけましたが、途中で斜めに登るトレースの道がありここなら行けそうだと思い、雪の斜面にビビりながらも無事に剣ヶ峰まで行くことができました。
雪の斜面に関しては4年前の蝶ヶ岳での十数メートル滑落して木の枝を掴んで辛うじて助かった経験があるためにかなり臆病になっているので、今後は自分が危険だと判断した雪の斜面を歩くことは控えようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら