ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435527
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳!西穂高!

2014年04月26日(土) 〜 2014年04月27日(日)
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
26:00
距離
7.0km
登り
772m
下り
772m
天候 26日晴れのち曇り
27日晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高ロープウェイ利用
コース状況/
危険箇所等
独票〜頂上 雪庇多々あります。
アイゼン着用での岩場は注意です。
トラバース多々あります。雪が腐らない早い時間帯が吉です。

いつものテント。
今年のMSR色かっこいい。ほしい。
2014年04月26日 14:52撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
4/26 14:52
いつものテント。
今年のMSR色かっこいい。ほしい。
丸山に向かいます。
2014年04月26日 15:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/26 15:11
丸山に向かいます。
丸山からの急登しんどぉーー!
伊吹といい勝負?
2014年04月27日 03:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
4/27 3:13
丸山からの急登しんどぉーー!
伊吹といい勝負?
笠ヶ岳きれい!迫力すげ
2014年04月27日 03:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
4/27 3:42
笠ヶ岳きれい!迫力すげ
笠ヶ岳!!!モノクロで雰囲気up!!!
2014年04月28日 22:54撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 22:54
笠ヶ岳!!!モノクロで雰囲気up!!!
急登してからはあっというまに着きました。
2014年04月27日 04:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
4/27 4:18
急登してからはあっというまに着きました。
西穂高独票より!
岩に立ち西補ガン見!!!
2014年04月27日 04:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
4/27 4:23
西穂高独票より!
岩に立ち西補ガン見!!!
右側雪庇につき注意。
おばさん危なかったですよ!!
2014年04月27日 05:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
4/27 5:23
右側雪庇につき注意。
おばさん危なかったですよ!!
かっこいい!!!!
ありがとうございました。
2014年04月27日 05:54撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
4/27 5:54
かっこいい!!!!
ありがとうございました。
雪庇の欠片。
これ食べました!!
2014年04月27日 05:58撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
4/27 5:58
雪庇の欠片。
これ食べました!!
前穂かっこいい!
2014年04月27日 06:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/27 6:03
前穂かっこいい!
念願の西穂!!
2014年04月27日 06:54撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8
4/27 6:54
念願の西穂!!
穂高連峰かっこええです。
2014年04月27日 06:36撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
4/27 6:36
穂高連峰かっこええです。
ナイフリッジ
2014年04月27日 06:38撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
4/27 6:38
ナイフリッジ
すげーーーーとこに立ってた!!
落ちたら助からん!
2014年04月27日 06:39撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9
4/27 6:39
すげーーーーとこに立ってた!!
落ちたら助からん!
高度感すげっぇ!
2014年04月27日 06:50撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
6
4/27 6:50
高度感すげっぇ!
槍の先端がちょびっと!!
2014年04月27日 06:56撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
4/27 6:56
槍の先端がちょびっと!!
西穂高頂上より穂高連峰!!!
パノラマ撮影です。
これを撮りたいがために三脚もっていきました。
2014年04月28日 12:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
4/28 12:05
西穂高頂上より穂高連峰!!!
パノラマ撮影です。
これを撮りたいがために三脚もっていきました。
カメラとサングラスで遊んでました!
2014年04月27日 07:53撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
4/27 7:53
カメラとサングラスで遊んでました!
撮影機器:

感想

今回夜勤明けの山行になりました。
独票までの予定が会社の後輩に山頂までいっっちゃいましょ!といわれ。無風、天気に恵まれたため山頂に行くことしました。
ピラミッドピーク付近で訳あって持ってきた水分を失ってしまいました。せっかく山専ボトルにいれてきたのに。
脱水気味で引き返そうか悩んでいたところ雪庇が目に入り食べました、、食べましたよ!よし!と
頂上目指すがやっぱ喉が渇いてだるい。引き返そうか悩んでいたところに3人のおじさん達が。。。
「すみません、一口だけお水を」水じゃないけどこれ飲んでいいよと、水分をいただきました。
おじさんありがとうございました。本当に助かりました!かんせつキッスでも構いません!
そして雪庇を食べつつ無事山頂に登頂できました。
山荘までの登りで仲良くして頂いたシグマカメラのおじちゃんも山頂にいました。
さっそくお水ください、、、、。いいよ!ごくごく飲んじゃいました。
長野の名水らしくむちゃくちゃ旨かったです。他にもすごく良くしていただいて感謝です。

下山:独票〜丸山の急騰をシリセード!木曽駒の時よりスピードでました!むちゃ早いスリリング!!!


天気、景色最高!あの景色を見てしまうとまた行ってしまいますね!







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1442人

コメント

3人のおじさんです!
西穂高岳最高だったね!
テントも隣だったみたいだね。
私もまだ余韻にひたってますよ。
最高の同じ思い出に乾杯!
2014/4/28 21:16
Re: 3人のおじさんです!
お疲れ様でした!
おじさんの貴重な水分を分けてもらって本当に感謝です。
紅茶の味が忘れられません!!旨過ぎでした!
テントもお隣で 夜中星を撮りにゴソゴソしてまして、申し訳なかったです。
西穂高本当に最高でした!今回の山行は僕の中で一生物かと

最高の思い出にーーーーー乾杯!!!!
2014/4/29 8:22
西穂お疲れさまでした!
こんばんは

無事西穂主峰の登頂おめでとうございます

僕も残雪期の主峰狙ってましたが、雪の状態がちょっと心配なので見送ってました ほんと羨ましいですよ 誘って欲しかったなぁ〜

新型MSRかっこいいよね 僕は去年緑のMSR ハバハバ買ったばかりなので、「欲しいなぁ」なんて言った日には相方にはり倒されますわ (笑)

やっぱあそこのナイフの高度感はすごいっすね (写真上手です )
喉もカラカラだったでしょうから山の上に「オアシス」あって助かりましたね ホント感謝感謝ですね

今回もお疲れさまでした&おめでとうございます

ps. GWの5/3,4,5辺りで都合あえばどこか山行きません??
2014/4/29 0:35
Re: 西穂お疲れさまでした!
おはようございます!!!

お兄さんのレコも拝見させてもらいました!!!唐松絶景ですね!!
そして五竜岳カメラに収めたい願望が。。。
今回テント泊予定だったものでお兄さん日帰りと聞いていたので 、、ハバハバもってるじゃないですか

今回の山行でとてもいい経験になりました!!!
オアシスがなかったらたどり着けませんでした。皆さんの人柄に感激です!

お誘いありがとうございます!!!!GWは実家に帰省しないと行けないので また今度一緒に山いきましょーー!!
三村君が蝶ヶ岳〜常念いってみたいといってました!
三村君もテント泊行きたがってますので是非今度一緒に行きましょっ
2014/4/29 9:03
Re[2]: 西穂お疲れさまでした!
またまたこんばんは

唐松よかったですよ〜 出ましたね!「収めたい願望」(笑)
五竜はやっぱかっこよかったです ぜひぜひ行ってみてください

事情により日帰りのみでしたが、今年からテン泊やる予定です

蝶ヶ岳〜常念いいですね 常念は昨年行ったけど、蝶ヶ岳はまだ行ったことないので

テン泊で蝶ヶ岳〜常念〜大天井〜燕なんか面白いかもですね
また計画しましょう
2014/4/29 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂独標(西穂高口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら