記録ID: 4360852
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
日程 | 2022年06月04日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , |
天候 | 曇り(ガス)時々晴れま |
アクセス |
利用交通機関
IN:戸田峠駐車場
車・バイク
OUT:天城峠→修繕時駅(バス1110円)→戸田峠(タクシー4660円)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間12分
- 休憩
- 56分
- 合計
- 9時間8分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所なし アップダウンはあるが、きつい登りはなし 平行移動の区間が多く、天城峠までのトラバースは長く感じる |
---|---|
その他周辺情報 | 後泊:民宿汐風(素泊まり約3700円) |
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by s15makoto
どこも天気がイマイチなので、日帰りで伊豆稜線に行きました。横移動は長いですが、縦移動は少ないので、距離ほどの疲労はありませんでした。
全体的に歩きやすいトレイルでITJのコースだけあって、トレイルランナーがたくさんいらっしゃいました。確かに快適に走れそうなコースでした。
今回はガスに巻かれるタイミングが多かったですが、天気が良ければ展望も良さそうです。
帰りのバスは乗り継ぎの時間が少なく、戸田峠まではタクシーを利用しました。
全体的に歩きやすいトレイルでITJのコースだけあって、トレイルランナーがたくさんいらっしゃいました。確かに快適に走れそうなコースでした。
今回はガスに巻かれるタイミングが多かったですが、天気が良ければ展望も良さそうです。
帰りのバスは乗り継ぎの時間が少なく、戸田峠まではタクシーを利用しました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:215人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 三蓋山 (1013m)
- 達磨山 (981.8m)
- 伽藍山 (867.5m)
- 猫越岳 (1034.8m)
- 棚場山 (753.3m)
- 魂の山 (933m)
- 戸田峠 (730m)
- 戸田駐車場 (880m)
- あせびヶ原駐車場
- 手引頭 (1014m)
- 長沢頭 (1022m)
- 古峰 (941.6m)
- 後藤山 (994m)
- 仁科峠展望台 (940m)
- 仁科峠 (890m)
- 古稀山 (920m)
- 船原峠 (574m)
- 宇久須峠 (853m)
- 猫越峠 (969m)
- ツゲ峠 (950m)
- 滑沢峠 (840m)
- 二本杉峠(旧天城峠) (817m)
- 猫越岳山頂の池
- 猫越岳展望台
- 天城峠 (827m)
- 旧天城トンネル北口園地 (707m)
- 小達磨山 (890m)
- 天城峠バス停
- 天城山隧道 (707m)
- 風早峠
- 土肥峠 (722m)
- 土肥駐車場
- 小土肥駐車場
- 三等三角点石原沢 (790.5m)
- 古峠 (832m)
- 三蓋山の山名標識
- 南無妙峠 (708m)
- 吉奈峠
- 手引頭の大ブナ (1014m)
- 水吞頭 (1010m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |