ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 436333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 ニュウに立ち寄っての唐沢鉱泉〜本沢温泉横断

2014年04月27日(日) 〜 2014年04月29日(火)
 - 拍手
t_nobo72 その他2人
GPS
56:00
距離
16.2km
登り
1,069m
下り
1,437m

コースタイム

4/28
0400唐沢鉱泉0515-0520ナメ滝分岐0530-0640渋の湯合流0650-0730黒百合平-0740中山峠0750-0805分岐0810-0850ニュウ0915-1020分岐-1045中山峠1130-1245東天狗岳1300-1335根石岳-1430夏沢峠1440-1525本沢温泉

4/29
0600本沢温泉0715-0825年しらびそ小屋0845-1000稲子湯1145
天候 4/27晴れ
4/28晴れ
4/29曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
例年より残雪量が多い。連休の開始日より一日遅らせたことで混雑のピークは外せた。
唐沢鉱泉は10人程度、本沢温泉は6人程度の入り。

白砂新道はこの時期、雪崩注意のため歩いている跡はなかった。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
唐沢鉱泉に着きました。2度目の宿泊
2014年04月27日 13:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:53
唐沢鉱泉に着きました。2度目の宿泊
唐沢鉱泉の宿
2014年04月27日 14:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 14:22
唐沢鉱泉の宿
源泉らしいです。綺麗な色合いですね。
2014年04月27日 14:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 14:27
源泉らしいです。綺麗な色合いですね。
水と苔と岩の色のコントラストが綺麗ですね。
2014年04月27日 14:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 14:28
水と苔と岩の色のコントラストが綺麗ですね。
別アングルからもう一枚。
2014年04月27日 14:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 14:29
別アングルからもう一枚。
湯元の元。
2014年04月27日 14:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 14:30
湯元の元。
何やら祠らしきものもありました。
2014年04月27日 14:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 14:30
何やら祠らしきものもありました。
ナメ滝は涸れていました。
2014年04月27日 14:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 14:37
ナメ滝は涸れていました。
光苔の群生地らしいのですがどれが光苔かイマイチわかりませんでした。
2014年04月27日 14:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 14:45
光苔の群生地らしいのですがどれが光苔かイマイチわかりませんでした。
光苔?
2014年04月27日 14:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 14:47
光苔?
うーん、今日は天気が良い!
2014年04月27日 14:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 14:52
うーん、今日は天気が良い!
2014年04月28日 05:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 5:29
2014年04月28日 05:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 5:30
源泉かな?ここだけ溶けているということは
2014年04月28日 06:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:55
源泉かな?ここだけ溶けているということは
中山に取り付きました。
2014年04月28日 07:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:17
中山に取り付きました。
木の向こうに街も見えます。
2014年04月28日 07:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:18
木の向こうに街も見えます。
2014年04月28日 07:25撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:25
硫黄岳と東西天狗岳
2014年04月28日 07:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:53
硫黄岳と東西天狗岳
真ん中の東天狗岳をアップ
2014年04月28日 07:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:54
真ん中の東天狗岳をアップ
金峰山など奥秩父山塊方面。
2014年04月28日 07:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:54
金峰山など奥秩父山塊方面。
場所を変えて硫黄岳と東西天狗岳
2014年04月28日 07:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:55
場所を変えて硫黄岳と東西天狗岳
今度は西天狗をアップ
2014年04月28日 07:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:55
今度は西天狗をアップ
やっぱり観てしまう奥秩父山塊
2014年04月28日 07:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:56
やっぱり観てしまう奥秩父山塊
2014年04月28日 08:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:41
硫黄岳アップ。まだ高度が足りないかな。
2014年04月28日 08:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:42
硫黄岳アップ。まだ高度が足りないかな。
東天狗岳と奥に西天狗岳
2014年04月28日 08:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:42
東天狗岳と奥に西天狗岳
同じく
2014年04月28日 08:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:42
同じく
青い色合いが美しい奥秩父山塊
2014年04月28日 08:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:42
青い色合いが美しい奥秩父山塊
ニュウへのビクトリーロード
2014年04月28日 08:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:54
ニュウへのビクトリーロード
ニュウからの富士山
2014年04月28日 08:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:54
ニュウからの富士山
ニュウからの富士山2
2014年04月28日 08:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:59
ニュウからの富士山2
奥に北アルプス
2014年04月28日 09:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:01
奥に北アルプス
白駒池
2014年04月28日 09:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:01
白駒池
高見石・白駒池方面
2014年04月28日 09:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:01
高見石・白駒池方面
町並みの奥に中央アルプス?
2014年04月28日 09:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:02
町並みの奥に中央アルプス?
引きで。
2014年04月28日 09:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:02
引きで。
またまた硫黄岳と東西天狗岳
2014年04月28日 09:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:04
またまた硫黄岳と東西天狗岳
道は中々に厳しい。
2014年04月28日 09:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:05
道は中々に厳しい。
東天狗と西天狗。東天狗岳は向きによって見せる形が変わるので面白い。
2014年04月28日 11:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:37
東天狗と西天狗。東天狗岳は向きによって見せる形が変わるので面白い。
西天狗岳をアップで。
2014年04月28日 11:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:37
西天狗岳をアップで。
東天狗岳をアップで。
2014年04月28日 11:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:37
東天狗岳をアップで。
東天狗の取り付き。雪庇?にはなっていないのかな。でも用心してなるべく中側を歩きました。
2014年04月28日 11:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 11:56
東天狗の取り付き。雪庇?にはなっていないのかな。でも用心してなるべく中側を歩きました。
断崖の急騰。
2014年04月28日 11:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:56
断崖の急騰。
本当に急騰で歩くのが登りでも怖いです。
2014年04月28日 12:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:02
本当に急騰で歩くのが登りでも怖いです。
と、鳥が。
2014年04月28日 12:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:24
と、鳥が。
なんて鳥でしょうか。
2014年04月28日 12:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:24
なんて鳥でしょうか。
ここにも。
2014年04月28日 12:25撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:25
ここにも。
東天狗登頂!ちょっと侘しい山頂標
2014年04月28日 12:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:36
東天狗登頂!ちょっと侘しい山頂標
東天狗からは360度のパノラマ。
まずは南八ヶ岳の主峰達。
2014年04月28日 12:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:37
東天狗からは360度のパノラマ。
まずは南八ヶ岳の主峰達。
南アルプス。ちょっとピンボケしてる(泣)
2014年04月28日 12:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:37
南アルプス。ちょっとピンボケしてる(泣)
北アルプス。これもピンボケ(泣)
2014年04月28日 12:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:38
北アルプス。これもピンボケ(泣)
西天狗岳はアップにしなくてもアップになる近さ。
2014年04月28日 12:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:38
西天狗岳はアップにしなくてもアップになる近さ。
根石岳から
2014年04月28日 12:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:40
根石岳から
根石岳から
2014年04月28日 12:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:40
根石岳から
根石岳からのパノラマ1
2014年04月28日 12:42撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:42
根石岳からのパノラマ1
根石岳からのパノラマ2
2014年04月28日 12:43撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:43
根石岳からのパノラマ2
根石岳からの東西天狗岳
2014年04月28日 13:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:16
根石岳からの東西天狗岳
根石岳
2014年04月28日 13:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:16
根石岳
眼下に見える町並み
2014年04月28日 13:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:16
眼下に見える町並み
角度を変えて東西天狗岳
2014年04月28日 13:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:33
角度を変えて東西天狗岳
ミドリ池のシラビソ小屋
2014年04月29日 08:22撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:22
ミドリ池のシラビソ小屋
なんか鳥。
2014年04月29日 08:24撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:24
なんか鳥。
ウソという鳥と奥にリス
2014年04月29日 08:24撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 8:24
ウソという鳥と奥にリス
リスアップ
2014年04月29日 08:24撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 8:24
リスアップ
ウソアップ
2014年04月29日 08:25撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 8:25
ウソアップ

装備

個人装備
ヘッドランプ
2
予備電池
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
ライター
1
保険証
1
飲料
2
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
スパッツ
1
手袋
1
ストック
1
ビニール袋
1
替え衣類
1
入浴道具
1
ザックカバー
1
時計
1
非常食
1
共同装備
コンロ
1
ガスカートリッジ
1
コンロ台
1
コッヘル(鍋)
1
ローソク
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
ラジオ
1
カメラ
2

感想

一昨年のGWに行った行程とほぼ同じコースを取りました。今回はニュウに行くので少し寄り道しています。
八ヶ岳の地図を初めてみた時から気になっていた「にゅう」という名の山頂。
八ヶ岳の中でも、いや日本の山の中でもかなり特殊な山頂名ではないでしょうか?
にゅうにいった感想はと言えば、まあ、岩でゴツゴツした山頂でした。
八ヶ岳の中では少し外側に位置するので北八ヶ岳と南八ヶ岳の名所が見渡せて良いポイントだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1381人

コメント

GWの山行予定のために拝見させていただきました。
はじめまして、t_nobo72様
北八ヶ岳の東の麓に住むものです。
GWは天気を見ながら、にゅうへ行こうかと思っていたので
近況の下調べとして立ち寄りました。
この様子ならいい感じですね。
後は天気頼みです。

ところでNO35の写真は浅間連峰です
最近噴煙が少なく見分けがつきづらいようですね。
NO62の写真はホシガラスだと思います

南八ヶ岳&北八ヶ岳、多くの方々が茅野方面から入りますが、
佐久方面も静かで楽しいコースがいっぱいあります。
こちらのコースもご利用ください。
2014/4/30 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら