記録ID: 437173
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2014年04月28日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
中房登山口5:40-6:05第一ベンチ6:10-6:30第二ベンチ6:30-
6:35アイゼン装着6:40-7:05第三ベンチ7:10-7:35富士見ベンチ7:35-
8:00合戦小屋8:10-8:20合戦沢の頭8:20-8:55燕山荘9:00-
9:25燕岳山頂9:45-10:05燕山荘10:40-11:00合戦沢の頭11:00-
11:05合戦小屋11:15-11:25富士見ベンチ11:27-11:35第三ベンチ11:36-
11:47アイゼン脱11:52-11:55第二ベンチ11:55-12:10第一ベンチ12:20-
12:45中房登山口【9.3km・22938歩】
6:35アイゼン装着6:40-7:05第三ベンチ7:10-7:35富士見ベンチ7:35-
8:00合戦小屋8:10-8:20合戦沢の頭8:20-8:55燕山荘9:00-
9:25燕岳山頂9:45-10:05燕山荘10:40-11:00合戦沢の頭11:00-
11:05合戦小屋11:15-11:25富士見ベンチ11:27-11:35第三ベンチ11:36-
11:47アイゼン脱11:52-11:55第二ベンチ11:55-12:10第一ベンチ12:20-
12:45中房登山口【9.3km・22938歩】
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場には、仮設トイレあり |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
昨日の地震の影響でしょうか、中房登山口に至る通称中房線が通行止めとなっているようです。
今後の復旧等の情報は、こちらからご確認いただけるものと思われます。http://www.pref.nagano.lg.jp/azumiken/doro/doro.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する