ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4372708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
増毛・樺戸

隈根尻山〜樺戸山から藪こぎ試練

2022年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:15
距離
14.9km
登り
1,159m
下り
1,142m

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:21
合計
7:22
6:45
60
7:45
7:45
83
9:08
9:10
45
9:55
10:55
44
11:39
11:47
73
13:00
13:11
56
14:07
14:07
0
14:07
ゴール地点
浦臼山登山口 06:45 - 07:45 浦臼山 - 09:08 樺戸山 09:10 - 09:55 隈根尻山 10:55 - 11:39 樺戸山 11:47 - 13:00 浦臼山 13:11 - 14:07 浦臼山登山口 - 14:07 ゴール地点

樺戸山まで休憩なしです。
隈根尻山へのピストン登山は、時間では見図れないハードさがあると思います。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道275号線から登山口への道の入口がややわかりづらいので、写真を参考にしてください。国道沿いのホクレンのスタンドが目印です。
コース状況/
危険箇所等
 登山口から浦臼山の先まで登山道のようになった作業林道を歩きます。反射板から先は急坂で、肩の部分まで行くと平坦になります。

 その先の樺戸山までは、手前で藪被りの箇所もありますが、迷うことはないと思います。展望の良い稜線歩きです。2つ3つ顕著なピークへのアップダウンがあって帰りが少し辛いかも。

 樺戸山から隈根尻山へのルートですが、苅り払いがしばらくされていないようで、コル付近まで背丈を越す笹藪に疲労が溜まります。掻き分ければ道はわかりますが、中腰で笹藪トンネルを抜けた方がラクかもしれません。慣れた人じゃないと恐いと思います。

 コルから先は歩きやすい道となりますが、鬱蒼とした箇所もあり、道を探すような場面もあります。
でも、冷静に周辺を見渡せば道は見つかります。

 登り着いた山頂からはピンネシリを始め暑寒別岳、芦別岳や夕張岳も見えます。この時期、高山はまだ雪まといですので、より一層美しく見えるでしょう😊。
その他周辺情報 浦臼市街にLAWSONとホクレンスタンドあり。
国道275号線の浦臼市街にある登山口に通じる道の入口。
立派な標識がありますが何故か目立ちません😓。
目印は真向かいの農協(ホクレン)のガソリンスタンド。目印にしてください。
2022年06月05日 06:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 6:21
国道275号線の浦臼市街にある登山口に通じる道の入口。
立派な標識がありますが何故か目立ちません😓。
目印は真向かいの農協(ホクレン)のガソリンスタンド。目印にしてください。
のどかな田園を通って登山口に向かいます。
2022年06月05日 06:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 6:25
のどかな田園を通って登山口に向かいます。
砂利道の状態は良好です。
2022年06月05日 06:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 6:28
砂利道の状態は良好です。
登山口は小さなダムの横。駐車スペースは5〜6台程です。札幌からそう離れていない為か、この日は午後には満車となりました。
2022年06月05日 06:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 6:42
登山口は小さなダムの横。駐車スペースは5〜6台程です。札幌からそう離れていない為か、この日は午後には満車となりました。
作業林道がさながら登山道のようです。明瞭(*^^*)。
2022年06月05日 06:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 6:51
作業林道がさながら登山道のようです。明瞭(*^^*)。
倒木避けは登山には付き物。
2022年06月05日 06:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 6:56
倒木避けは登山には付き物。
青空が美しい🐹。まさに紺碧の空でした。
2022年06月05日 07:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 7:02
青空が美しい🐹。まさに紺碧の空でした。
昭和でレトロな看板。ここを通過すれば反射板はすぐそこです。
2022年06月05日 07:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 7:18
昭和でレトロな看板。ここを通過すれば反射板はすぐそこです。
大きな反射板から先、作業林道は勾配を増します。
2022年06月05日 07:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 7:18
大きな反射板から先、作業林道は勾配を増します。
登りきると道は稜線に。ここまで来れば浦臼山の頂上はすぐそこ😉。
2022年06月05日 07:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 7:34
登りきると道は稜線に。ここまで来れば浦臼山の頂上はすぐそこ😉。
所々で展望が望めます(^^)v。
2022年06月05日 07:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 7:34
所々で展望が望めます(^^)v。
優しい色の花です(花の名前はわかりません)。
2022年06月05日 07:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 7:44
優しい色の花です(花の名前はわかりません)。
これも浦臼山の名物ですね😂。山頂標識みたいですが、他にも過去に用途があったのかもしれません。
2022年06月05日 07:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 7:45
これも浦臼山の名物ですね😂。山頂標識みたいですが、他にも過去に用途があったのかもしれません。
登山口から約1時間の登りで浦臼山の山頂に到着しました(*^O^*)。
2022年06月05日 07:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 7:47
登山口から約1時間の登りで浦臼山の山頂に到着しました(*^O^*)。
見えてるのは何て山?。
2022年06月05日 07:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 7:47
見えてるのは何て山?。
山頂の先、作業林道を抜けると、稜線伝いの道となります。
2022年06月05日 08:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 8:04
山頂の先、作業林道を抜けると、稜線伝いの道となります。
樺戸山までアップダウンを繰り返します。顕著なピークが3つ程あります。
2022年06月05日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 8:09
樺戸山までアップダウンを繰り返します。顕著なピークが3つ程あります。
展望の良い稜線歩き🐹。空知全体が見渡せます。
2022年06月05日 08:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 8:17
展望の良い稜線歩き🐹。空知全体が見渡せます。
オヤっと思った場所。このように崩壊箇所もありますが、巻き道もちゃんとあります。
2022年06月05日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 8:18
オヤっと思った場所。このように崩壊箇所もありますが、巻き道もちゃんとあります。
ピンネシリはまだ雲に隠れてまして・・・。
2022年06月05日 08:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 8:24
ピンネシリはまだ雲に隠れてまして・・・。
これはカールではないよね。
2022年06月05日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 8:34
これはカールではないよね。
浦臼山から樺戸山の行程の後半、このように藪被り気味の箇所あり。でも、迷うようなことはないでしょう。
2022年06月05日 08:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 8:41
浦臼山から樺戸山の行程の後半、このように藪被り気味の箇所あり。でも、迷うようなことはないでしょう。
手招きしているみたい🙆。
2022年06月05日 08:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 8:44
手招きしているみたい🙆。
目を奪われる美しさ。おそらく、虫達も同じようにこうして花に誘われるのでしょう。
2022年06月05日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 8:46
目を奪われる美しさ。おそらく、虫達も同じようにこうして花に誘われるのでしょう。
あんなところをアイゼン着けて歩いたら・・と想像しました。
2022年06月05日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 8:50
あんなところをアイゼン着けて歩いたら・・と想像しました。
左が樺戸山で、右が隈根尻山です。
2022年06月05日 12:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 12:02
左が樺戸山で、右が隈根尻山です。
樺戸山の山頂直下は、なだらかな高原の赴きがあります。
2022年06月05日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 9:02
樺戸山の山頂直下は、なだらかな高原の赴きがあります。
美しい斜面・・・。
2022年06月05日 09:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 9:04
美しい斜面・・・。
樺戸山の山頂に到着しました🙌。
登山口から2〜3時間程掛かります。ここまでの稜線歩きで既に満足でお腹いっぱいです。歩き堪えがあって、程良い疲労感でした。
2022年06月05日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 9:08
樺戸山の山頂に到着しました🙌。
登山口から2〜3時間程掛かります。ここまでの稜線歩きで既に満足でお腹いっぱいです。歩き堪えがあって、程良い疲労感でした。
さて、前回はここで引き返しましたが・・・課題はここから。
2022年06月05日 11:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 11:39
さて、前回はここで引き返しましたが・・・課題はここから。
樺戸山から延びる隈根尻山への道が続く。
相当な藪こぎということですが・・・。
2022年06月05日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 11:47
樺戸山から延びる隈根尻山への道が続く。
相当な藪こぎということですが・・・。
今、隈根尻山に行くルートはこの道しかありません。
2022年06月05日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 9:10
今、隈根尻山に行くルートはこの道しかありません。
今回の目的の隈根尻山が一際大きい。
2022年06月05日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 9:13
今回の目的の隈根尻山が一際大きい。
コルへと下る。背丈を越える笹藪。随所に補助ロープあり。
2022年06月05日 09:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 9:20
コルへと下る。背丈を越える笹藪。随所に補助ロープあり。
コルを過ぎれば、道は少し快適になります。
2022年06月05日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 9:23
コルを過ぎれば、道は少し快適になります。
しかし、藪被り箇所多数😓。迷いそうな箇所が2箇所ありました。
2022年06月05日 09:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 9:33
しかし、藪被り箇所多数😓。迷いそうな箇所が2箇所ありました。
頂上までもう少しの辛抱😂。
2022年06月05日 09:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 9:35
頂上までもう少しの辛抱😂。
花に励まされながら登ります。
2022年06月05日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 9:44
花に励まされながら登ります。
着いたかな?。
2022年06月05日 09:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 9:52
着いたかな?。
ここは、かつてピンネシリへの縦走路や道民の森方面に下る登山道への分岐でした。しかし、今は廃道です。
頂上は目と鼻の先です🙆。
2022年06月05日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/5 9:53
ここは、かつてピンネシリへの縦走路や道民の森方面に下る登山道への分岐でした。しかし、今は廃道です。
頂上は目と鼻の先です🙆。
あそこが山頂です。
2022年06月05日 09:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 9:54
あそこが山頂です。
やっと着いた・・(о´∀`о)。疲れた。喉乾いた。
2022年06月05日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
6/5 9:55
やっと着いた・・(о´∀`о)。疲れた。喉乾いた。
ピンネシリとマチネシリの双耳峰にうっとり😌。
2022年06月05日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/5 9:56
ピンネシリとマチネシリの双耳峰にうっとり😌。
神威尻山は荒々しい。
2022年06月05日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 9:57
神威尻山は荒々しい。
銭函も見えます。
2022年06月05日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 10:01
銭函も見えます。
ピンネシリまでの縦走路が廃道になったことはとても残念です。
ちなみに名物の木の階段は、ここの山頂直下でも見られます。
2022年06月05日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/5 10:38
ピンネシリまでの縦走路が廃道になったことはとても残念です。
ちなみに名物の木の階段は、ここの山頂直下でも見られます。
空知が穀倉地帯であることが良くわかります。
2022年06月05日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 10:40
空知が穀倉地帯であることが良くわかります。
東に目を移すと夕張山地が。尖っている山が芦別岳です。
2022年06月05日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 10:42
東に目を移すと夕張山地が。尖っている山が芦別岳です。
神威尻山とピンネシリに挟まれて、遠く雪の被った暑寒別岳が見えます。両山に挟まれた姿が絵になります。
2022年06月05日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 10:46
神威尻山とピンネシリに挟まれて、遠く雪の被った暑寒別岳が見えます。両山に挟まれた姿が絵になります。
戻ろう🐰。ここから樺戸山までがまた辛いですね😅。
2022年06月05日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 10:55
戻ろう🐰。ここから樺戸山までがまた辛いですね😅。
低山ながら雪渓も残っています。
2022年06月05日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 11:18
低山ながら雪渓も残っています。
コルへ到着・・。さあ、笹藪地獄の始まりだ?。
2022年06月05日 11:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 11:19
コルへ到着・・。さあ、笹藪地獄の始まりだ?。
笹に埋もれそう、溺れそう・・😰。
2022年06月05日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 11:31
笹に埋もれそう、溺れそう・・😰。
隈根尻山を振り返る・・・。
2022年06月05日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 11:47
隈根尻山を振り返る・・・。
樺戸山から先の道が天国に思えます。
2022年06月05日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 11:52
樺戸山から先の道が天国に思えます。
気品のある花でした。もうそろそろ花の名前を覚えよう😓。
2022年06月05日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 12:05
気品のある花でした。もうそろそろ花の名前を覚えよう😓。
花は個性豊か。だから覚えよう、自分😨。
2022年06月05日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 12:05
花は個性豊か。だから覚えよう、自分😨。
浦臼の町並み。
2022年06月05日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 12:06
浦臼の町並み。
浦臼山近くまで戻った。アップダウンで足疲れた。
2022年06月05日 12:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 12:19
浦臼山近くまで戻った。アップダウンで足疲れた。
平坦・・😰。救われる・・・。
2022年06月05日 12:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/5 12:44
平坦・・😰。救われる・・・。
作業林道が涼しくて快適でした。
2022年06月05日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/5 12:48
作業林道が涼しくて快適でした。
まだ、あんのかい😓。なかなか着かないのが登山あるある😂。
2022年06月05日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 12:49
まだ、あんのかい😓。なかなか着かないのが登山あるある😂。
そろそろ見納めです。
2022年06月05日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 13:15
そろそろ見納めです。
樺戸連山の全景。下山後に撮影しました。
2022年06月05日 14:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/5 14:27
樺戸連山の全景。下山後に撮影しました。
撮影機器:

装備

備考 数年前に樺戸山までをピストンしましたが、その時はその先の隈根尻山まで道が通じているとは知りませんでした。
鎌を持って整備をすれば良かったと反省。

感想

今シーズン、最初の本格登山になりました。ヘトヘト。体を慣らして次の山に挑戦します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら