記録ID: 4380428
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳と国見岳
2022年06月10日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:04
距離 8.6km
登り 1,023m
下り 1,024m
13:10
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この駐車場には60台程車が止められそうでしたが、他にも駐車可能な場所は付近に多数ありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中登山道で登り裏登山道で帰る時計回りのコースを使いました。 中登山道口から御在所岳山頂への登山道は幅が広く、案内板や休憩所が多数あり、よく整備されていました。キレット屋や岩峰には鎖もあり、危険を感じませんでした。 国見峠へ下る沢は砂礫が溜り滑り易かったけど、脇の赤テープを辿り安全に下りました。 国見尾根は崩落危険個所があるらしいので、天狗岩まで行って国見峠まで引き返しました。 裏登山道は案内板が多く、藤内小屋手前の600mくらいは沢の真ん中に登山道が通っていて、真夏には暑そうでした。裏登山道から中登山道へ戻る時、100m近くの登り返しがありました。 |
写真
感想
NHKテレビで御在所岳を放送していたので、ルートを想像して登ってみた。
中登山道は楽しめたけど、山頂は観光地化していて残念だった
隣の国見岳は巨岩が多くて、予想外に楽しめた。
裏登山道は単調で、最後の登り返しが疲れた。
総合的に変化に富んだ山歩きで楽しめた。
さすが、人気の山。
先週の天城山と同じく、山頂が雲で景色を楽しめなかったのが残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する