ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439610
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

GWの上高地〜涸沢トレッキング

2014年05月03日(土) 〜 2014年05月04日(日)
 - 拍手
OKP その他1人
GPS
32:11
距離
36.2km
登り
1,014m
下り
1,001m

コースタイム

[5/3:1日目]
7:10 大正池バス停
8:30 河童橋
 (梓川右岸コース)
10:20 明神館
11:05 徳沢
 (昼食〜11:50出発)
12:05 新村橋
12:50 横尾山荘
(槍見河原を目指すものの曇りのため途中で引き返す)

[5/4:2日目]
6:00 横尾山荘
7:15 本谷橋
9:00 涸沢ヒュッテ
(しばらく涸沢でのんびり)
10:40 涸沢小屋
(11:00 下山開始)
13:00 横尾
14:00 徳沢園
14:50 明神館
 (梓川左岸コース)
15:20 河童橋
天候 両日[晴れ/午後から曇り]
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
沢渡(第2駐車場)まで車
上高地〜沢渡間は、行きバス/帰りタクシー
コース状況/
危険箇所等
上高地〜横尾まではほぼ平坦な道で雪もありません
横尾から先は徐々に雪が増えて本谷橋から上はアイゼンを使いました
いつもの足湯温泉横の第2駐車場に深夜到着して車中泊
いつもの足湯温泉横の第2駐車場に深夜到着して車中泊
沢渡バスターミナル。上高地観光よりも登山客の方が多かったです
沢渡バスターミナル。上高地観光よりも登山客の方が多かったです
大正池に映る焼岳があまりに綺麗だったのでバスを下車しました
5
大正池に映る焼岳があまりに綺麗だったのでバスを下車しました
穂高連峰もクッキリ!
5
穂高連峰もクッキリ!
初日は時間もたっぷりあるので、河童橋までのんびり上高地散策します
初日は時間もたっぷりあるので、河童橋までのんびり上高地散策します
ニホンザルがたくさん!
ニホンザルがたくさん!
子育ての季節なのか子猿たちの姿をたくさん目にしました
2
子育ての季節なのか子猿たちの姿をたくさん目にしました
上高地〜涸沢のあちこちで鯉のぼりを目にしました
1
上高地〜涸沢のあちこちで鯉のぼりを目にしました
上高地コロッケを食べる
2
上高地コロッケを食べる
いいお天気!
梓川右岸コースのこの辺りは、いつ来ても足を止めて写真を撮ってしまいます
2
梓川右岸コースのこの辺りは、いつ来ても足を止めて写真を撮ってしまいます
そしてここも
明神橋まで来ました
明神橋まで来ました
これを食べていたのかな?
これを食べていたのかな?
明神館を過ぎるとほぼ登山客だけになります
明神館を過ぎるとほぼ登山客だけになります
道の脇には残雪なども
道の脇には残雪なども
徳沢園が見えてきました
徳沢園が見えてきました
少し早いですが昼食にします
少し早いですが昼食にします
ちょっと冷えますがこれも!
4
ちょっと冷えますがこれも!
妻はカレー
私は山菜チャーハン。

…とここで地震の揺れに遭遇。ここから先は携帯電話の電波も届かないので、情報がなくやや不安な思いをしました。次はラジオを携帯しよう。
2
私は山菜チャーハン。

…とここで地震の揺れに遭遇。ここから先は携帯電話の電波も届かないので、情報がなくやや不安な思いをしました。次はラジオを携帯しよう。
徳沢を出発。
新村橋を過ぎて…
新村橋を過ぎて…
上高地から横尾までは殆ど登らずに平地を歩きます
1
上高地から横尾までは殆ど登らずに平地を歩きます
河原に下りたらこんな感じの砂利道を歩きます。
河原に下りたらこんな感じの砂利道を歩きます。
横尾大橋が見えました。テントを張っている人も多いです。
1
横尾大橋が見えました。テントを張っている人も多いです。
横尾山荘に到着
荷物を置いて、槍見河原を目指すことにします
荷物を置いて、槍見河原を目指すことにします
横尾から先は雪がかなり残っています
横尾から先は雪がかなり残っています
このお天気では槍の穂先も期待できそうにないので戻ることにします
このお天気では槍の穂先も期待できそうにないので戻ることにします
これぐらいだと美味しそう?
これぐらいだと美味しそう?
誰も取らない(取れない)ので至る所に大量に生えてます
誰も取らない(取れない)ので至る所に大量に生えてます
横尾山荘のベッドは綺麗でとても快適。なんとお風呂にも入れますし、部屋も暖かく朝までグッスリでした
1
横尾山荘のベッドは綺麗でとても快適。なんとお風呂にも入れますし、部屋も暖かく朝までグッスリでした
夕飯もたっぷり
夕方になって雲が晴れてきました。
夕方になって雲が晴れてきました。
お月さま
月が沈んだら満点の星空
2
月が沈んだら満点の星空
北斗七星!
翌朝は気持ちの良い晴天!
1
翌朝は気持ちの良い晴天!
ここから先は登山エリア
ここから先は登山エリア
しばらくは平たい河原ですが…
しばらくは平たい河原ですが…
屏風岩!デカい!
屏風岩!デカい!
ここから本格的に山道っぽくなります
ここから本格的に山道っぽくなります
大きな岩が転がってます
大きな岩が転がってます
このトラバースの手前でアイゼンを装着
このトラバースの手前でアイゼンを装着
雪の下には沢
本谷橋まで来ました。
ここでアイゼンを付けてる人も多かったですね
本谷橋まで来ました。
ここでアイゼンを付けてる人も多かったですね
本谷橋は渡らずにそのまま左岸を進みます
本谷橋は渡らずにそのまま左岸を進みます
気がついたら沢を渡ってました
気がついたら沢を渡ってました
ハート型というか鳩サブレというか…?
ハート型というか鳩サブレというか…?
あとはひたすら雪原を登っていくのみ
あとはひたすら雪原を登っていくのみ
まだまだ先は遠い…
1
まだまだ先は遠い…
振り返るとこんな感じ
振り返るとこんな感じ
日向と日陰の境目を越えて
日向と日陰の境目を越えて
屏風岩の日陰?に入ると一気に空気が冷たくなります
屏風岩の日陰?に入ると一気に空気が冷たくなります
ひんやり
日向が見えてきた
日向が見えてきた
デブリが足下まで
デブリが足下まで
暑いです
かすかに涸沢ヒュッテが見えてきた!
かすかに涸沢ヒュッテが見えてきた!
ズームで。鯉のぼりも泳いでる!
ズームで。鯉のぼりも泳いでる!
ここでヒュッテと小屋の分かれ道
1
ここでヒュッテと小屋の分かれ道
涸沢岳、奥穂高方面を見上げます
涸沢岳、奥穂高方面を見上げます
ズームすると雪原に細かい点々が…
ズームすると雪原に細かい点々が…
全て登山客なんですね!
(私もいつかは…)
1
全て登山客なんですね!
(私もいつかは…)
涸沢ヒュッテに到着
1
涸沢ヒュッテに到着
初めて来た涸沢に写真撮りまくり
1
初めて来た涸沢に写真撮りまくり
涸沢のテント村。この光景も見てみたかった!
3
涸沢のテント村。この光景も見てみたかった!
鯉のぼりが元気に泳いでます
4
鯉のぼりが元気に泳いでます
これを食べにきたのです♪
3
これを食べにきたのです♪
もちろんビールも♪
5
もちろんビールも♪
北アルプスに乾杯!
3
北アルプスに乾杯!
いつかはこの上にも登ってみたいですが、まずは夏からかな…?
1
いつかはこの上にも登ってみたいですが、まずは夏からかな…?
尖ったのは涸沢槍?
尖ったのは涸沢槍?
あちらの涸沢小屋にも行ってみることにします
2
あちらの涸沢小屋にも行ってみることにします
テント村の横を通り抜けて振り返り
テント村の横を通り抜けて振り返り
涸沢小屋のテラス。かなり涸沢でのんびりしてしまいましたが、そろそろ下りることにします
涸沢小屋のテラス。かなり涸沢でのんびりしてしまいましたが、そろそろ下りることにします
涸沢小屋からの涸沢ヒュッテ
涸沢小屋からの涸沢ヒュッテ
下る前にソフトクリームを食べて糖分補給
2
下る前にソフトクリームを食べて糖分補給
ちょっと下ったらさっきまでの青空がもう雲ってました
ちょっと下ったらさっきまでの青空がもう雲ってました
横尾まで戻ってきました
1
横尾まで戻ってきました
そして明神館
梓川左岸で戻ります
梓川左岸で戻ります
河童橋まで戻ってきたので甘い物で一息
1
河童橋まで戻ってきたので甘い物で一息
曇り空の河童橋
駐車場まで戻ってきました。下りはややペースを上げたので、疲れました。足湯でひとやすみ
1
駐車場まで戻ってきました。下りはややペースを上げたので、疲れました。足湯でひとやすみ

感想

上高地には何度か来たことがあるのですが、
GWを利用して涸沢まで登ってみることにしました。
幸運なことに2日間ともお天気に恵まれ、
気持ちの良いトレッキングを楽しむことができました。
(滞在中は群発地震に遭遇してやや肝を冷やしましたが…)

初めて訪れた涸沢から見る穂高の景観は、それは素晴らしいものでしたが
とても今の自分達には手が(足?)が出ないなという圧倒的な存在感。
もう少し山の経験を積みながら、まずは夏の穂高に挑戦してみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら