ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4396720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

杁差岳 夕陽とご来光とハクサンイチゲの絶景が広がる頼母木小屋泊♪おまけに14番目の月(byユーミン)まで…!

2022年06月13日(月) 〜 2022年06月14日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:47
距離
21.7km
登り
2,166m
下り
2,182m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:22
休憩
0:52
合計
7:14
8:57
9:13
52
10:05
10:05
32
10:37
10:37
87
12:04
12:30
25
12:55
13:02
5
13:07
13:07
27
13:34
13:34
35
2日目
山行
6:20
休憩
1:00
合計
7:20
4:44
23
5:07
5:08
13
5:21
5:21
42
6:03
6:09
27
6:36
6:37
9
6:46
6:49
3
6:52
6:55
25
7:20
7:20
33
7:53
8:16
5
8:21
8:22
20
8:42
8:42
20
9:02
9:02
14
9:16
9:16
59
10:15
10:24
32
12:02
12:02
2
12:04
ゴール地点
万歩計は6/13(月)が18,200歩、6/14(火)が33,000歩で、サイナス!
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥胎内ヒュッテ手前に登山者用駐車場あり。30台位駐車可。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは奥胎内ヒュッテ玄関前と足の松尾根登山口にあります。
その他周辺情報 登山後の日帰り温泉は奥胎内ヒュッテにあります。タオル無しの600円です。しかし、入湯時間がAM11:00~PM4:00までとなりますので、要注意。
水場近くに沢山咲いていたツバメオモト。※6/13〜14までの間の二日間で約400枚撮っていた画像が全て無くなった(恐らくデジカメの不具合がげんいんかとおもいます・・・)ので、同行して頂いたK姐さんのスマホの画像を新しく購入したデジカメで直撮りしたものをアップしています。ですので、時間は直撮りした時間ですので、悪しからず・・・。
2022年06月19日 03:32撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
3
6/19 3:32
水場近くに沢山咲いていたツバメオモト。※6/13〜14までの間の二日間で約400枚撮っていた画像が全て無くなった(恐らくデジカメの不具合がげんいんかとおもいます・・・)ので、同行して頂いたK姐さんのスマホの画像を新しく購入したデジカメで直撮りしたものをアップしています。ですので、時間は直撮りした時間ですので、悪しからず・・・。
沢山咲いていたサラサドウダンツツジ。個人的にはお初にお目にかかりました。谷川連峰近辺にはサラサドウダンツツジではなく色の濃いベニサラサドウダンツツジが咲いています。
2022年06月19日 03:33撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
6/19 3:33
沢山咲いていたサラサドウダンツツジ。個人的にはお初にお目にかかりました。谷川連峰近辺にはサラサドウダンツツジではなく色の濃いベニサラサドウダンツツジが咲いています。
ミヤマキンバイ。
2022年06月19日 03:33撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
6/19 3:33
ミヤマキンバイ。
頼母木小屋手前から見たハクサンイチゲの群生越しの朳差岳。そして❝朳ブルー❞・・・。朳差岳東斜面の❝ゼブラ模様❞と言うか・・・K姐さんは❝シャチ模様❞と言っていましたが・・・綺麗・・・。
2022年06月19日 03:33撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
3
6/19 3:33
頼母木小屋手前から見たハクサンイチゲの群生越しの朳差岳。そして❝朳ブルー❞・・・。朳差岳東斜面の❝ゼブラ模様❞と言うか・・・K姐さんは❝シャチ模様❞と言っていましたが・・・綺麗・・・。
頼母木小屋手前から見たハクサンイチゲの群生越しの二王子岳。
2022年06月19日 03:33撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
6/19 3:33
頼母木小屋手前から見たハクサンイチゲの群生越しの二王子岳。
この日のお宿・・・頼母木山避難小屋。
2022年06月19日 03:34撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
6/19 3:34
この日のお宿・・・頼母木山避難小屋。
西の空には日本海に沈む落陽・・・綺麗・・・。。右には朳差岳。
2022年06月19日 03:34撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
4
6/19 3:34
西の空には日本海に沈む落陽・・・綺麗・・・。。右には朳差岳。
洛陽後、振り返って東の空には頼母木山と地神山間にほぼ満月が昇ってきました・・・綺麗・・・。
2022年06月19日 03:34撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
6/19 3:34
洛陽後、振り返って東の空には頼母木山と地神山間にほぼ満月が昇ってきました・・・綺麗・・・。
日没後には、新発田市や新潟市の街の灯り・・・。
2022年06月19日 03:34撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
6/19 3:34
日没後には、新発田市や新潟市の街の灯り・・・。
翌朝6/14(火)AM4:00過ぎ、広大な雲海の上・・・蔵王連峰の右側に、眩しいご来光・・・綺麗・・・。
2022年06月19日 03:35撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
4
6/19 3:35
翌朝6/14(火)AM4:00過ぎ、広大な雲海の上・・・蔵王連峰の右側に、眩しいご来光・・・綺麗・・・。
ご来光後に朳差岳を見ると、ちょこっとモルゲンロート・・・。
2022年06月19日 03:35撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
4
6/19 3:35
ご来光後に朳差岳を見ると、ちょこっとモルゲンロート・・・。
朳差避難小屋と朳差岳。手前にはハクサンイチゲの群生が・・・。
2022年06月19日 03:35撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
6/19 3:35
朳差避難小屋と朳差岳。手前にはハクサンイチゲの群生が・・・。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ シェラフ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

K姐さんのリクエストで、6/13(月)~14(火)と、初めての山域である飯豊連峰の杁差岳に登って参りました。頼母木小屋に一泊するという、ゆったりとした行程の山歩きとなりました。事前の天気予報ですと、初日は曇りベースで晴れ間が時々…、二日目は一日中曇りと言う事でしたので、眺望は期待せず…ハクサンイチゲの群生を見る事が今回の最大のミッションでした。しかし、天気が悪かったのは初日の午前中だけで、お昼前から翌日の下山するまで、非常に良い天気が続き、360度の大パノラマが眼の前に広がりました。おまけに、宿泊地の頼母木小屋からは日本海に沈む雄大な夕陽(地神山にはちょっとアーベントロート)や落陽後の東の空にはほぼ満月(14番目の月)、翌朝には蔵王連峰の右には…広大な雲海の上に昇るご来光(杁差岳にはちょっとモルゲンロート)を拝む事が出来ました。初日の大石山分岐から頼母木小屋間と二日目の大石山分岐から鉾立峰から杁差岳間の山頂稜線上にはハクサンイチゲの大群生をメインとした百花繚乱のお花畑が続きます。そして、360度の大展望が広がります。この時ばかりは…ずーっと ここに居たいって思いますが…後ろ髪を引かれながら…下山と相成ります。

南魚沼市の自宅からK姐さんをピックアップして、6/13(月)AM3:30に出発。関越自動車道〜北陸自動車道〜日本海東北道を経由して国道7号線を北上し、胎内川を渡って右折、県道53号線を奥胎内ヒュッテへ進みます。(途中、道を間違い行きは約3時間かかりましたが、帰りは間違わなかったので、約2時間30分で帰れました)

奥胎内ヒュッテ前の駐車場に到着すると、この後しばらくご一緒して頂いた長野県からお越しの男性と避難小屋の管理人のHさんとお会いし、色々な情報を教えて頂きました。因みに長野県からお越しの男性は杁差小屋に宿泊(6/13(月)は3名の宿泊)、Hさんとは この後、避難小屋で再会。この日は避難小屋への荷揚げの日で、Hさんはヘリで荷物と一緒に小屋まで上がっていました。

まずは、奥胎内ヒュッテ隣の登山者用トイレに入って用を足してから・・・スタート。アスファルト道路をしばらく進みます。途中霧雨が降って来ましたが、直ぐに止みました。胎内川ダムを右手に見ていると砂利道に…。奥胎内ヒュッテから約1時間で足の松尾根登山口に到着。K姐さんが事前に作成した登山届けを登山ポストに入れます。登山口にはこの間(緩やかな上り)に自転車を利用する方がいるようで、7台の自転車が停まっていました。

ここから、本格的な登山開始。木の根が張り巡らされている急登を九十九折に登って行きます。一部細尾根がありますので、要注意。姫子ノ峰にて休憩。山頂方面稜線上には雲が…。西には二王子岳がチラッと見えます。笹団子とチョコを食べスタート。この先も細尾根がしばらく続きますので、要注意。英三ノ峰、水場前後には雪渓があり、雪が消えたばかりの所にはスプリングエフェメラル(カタクリ、イワウチワ、ショウジョウバカマ、キクザキイチゲetc)が咲き始めていました。この後、ブナ林の急登が続きます。

ヒドノ峰〜イチジ峰〜西ノ峰間は標高が上がるたびに眺望が広がり、絶景が眼の前に現れます。そして、イチジ峰にてモグモグタイム(ランチタイム休憩)・・・。カップラーメンを頂きます。食後にインスタントコーヒー(ネスカフェクラシック)で頂き、短時間で休憩を終了し、直ぐに出発。程なく大石山分岐に到着。360度の大パノラマが広がります。この日は杁差岳へは向かわず、まずは頼母木小屋へ向かいます。ここからは、今までの細尾根&急登の連続から開放されて、気持ちの良い稜線歩き…。ハクサンイチゲの大群生を中心としたお花畑を歩くと、程なく頼母木小屋に到着。予定では、小屋にザックを下ろし、頼母木山までピストンでしたが、朝早い出発だったのと、想定以上の細尾根&急登の連続で疲れちゃって、寝床を確保後に小屋前で、担ぎ上げた凍らせたゼリー飲料で冷やしておいた缶ビール(サッポロ黒ラベル350㎖を僕が2缶、K姐さんが1缶)でK姐さんと、乾〜杯♪旨かった…。その後、小屋泊まりの方々と色々とお話し、ワインを一本明け、落陽を待ちます。尚、この日の頼母木小屋は荷揚げの関係者と登山者合わせて、超満員の約30名の宿泊でした。新潟県のローカルテレビのBSN放送のカメラマン(ヤマップユーザーu.igaさん)もご一緒していて、お花畑の絶景…夕陽、ご来光を撮影されていました。※6/21(火)PM6:15〜「ゆうなび」にて、北飯豊の絶景が放映されるそうです。興味のある方は是非見て下さい。

夕陽&落陽、14番目の月(ほぼ満月)を見た後、ぐっすり眠って翌日AM3:30に起床。出発準備をし、AM4:00過ぎの広大な雲海の上に浮かぶご来光を見た後、今回の登山ツアーのメインイベントである杁差岳へ向かいます。大石山分岐までは気持ちの良い稜線歩き。しかし、その先の鉾立峰へは大きく下り、大きく登り返します。キツイ・・・苦しい・・・。そして、鉾立峰から杁差岳へも登り返しがあります。やっぱり、キツイ・・・苦しい・・・。ふーっ・・・早朝からボロボロになりながら、何とか杁差岳山頂に到着。でもでも・・・北には朝日連峰、鳥海山、月山、蔵王連峰、吾妻連峰、飯豊連峰、粟島、佐渡ヶ島、二王子岳、西蒲三山、越後三山etcが良く見えました。これがあるから、この苦しさは我慢できます・・・。そしれ、この時間帯は日差しもあまり無く、風も無く快適に歩けましたが、再び、今登り返した鉾立峰を登り、大石山分岐まで登り返さなければなりません。やっぱり、キツイ・・・苦しい・・・。

何とか大石山分岐に到着。ここでは、昨日駐車場でお会いした長野県の男性や小屋の管理人のHさんらと再会し、少しお話をしてから、下山開始。この日も当初の予報に反して晴れています。そして、平日ですが、大勢の方々が登って来ます。下り始めて直ぐに、登山道南側の雑木林でガサガサっと動物と思われる音が…。K姐さんに、笛を鳴らす様に指示を出しました。クマかと思いましたが、音から判断すると、そんなに大きく感じなかったので、子グマかな?…。そうすると、母グマも…なんて考えていたら、スライドした男性に「サルがいますね」と言われ、一安心…。

その後、昨日苦戦した細尾根、急登(今日は激下り)区間も意外と難なく下れて、昨日同様に姫子ノ峰にて休憩。その後、最後の細尾根、木の根の急登(今日は激下り)区間を下り、足の松尾根登山口に到着。砂利道からアスファルト道路を約1時間歩いて奥胎内ヒュッテ先の駐車場に到着。

今回も無事に下山出来ました。そして、超素晴らしい山行となりました。

但し、残念な事に二日間で、僕の撮った画像約400枚が全て失くなってしまいました。原因は良く分かりません…。デジカメの不具合かな?

そんな事で、作りかけで画像データが無いのに気付き…一度は作成を諦めたレコですが、6/17のPM8:00にヤマレコ運営側より、杁差岳のレコのアップを促され、K姐さんからお借りした画像を使って何とかヤマレコにアップした次第です。

お花はカタクリ、イワウチワ、ショウジョウバカマ、キクザキイチゲ、シラネアオイ、ヨツバシオガマ、ハクサンチドリ、イワハタザオ、ギンリョウソウ、エンレイソウ、ヤマツツジ、アカモノ、ミヤマニガイチゴ、マイヅルソウ、アズマシャクナゲ、エチゴキジムシロ、オオバキスミレ、キバナノコマノツメ、ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、ミツバオウレン、イワカガミ、コイワカガミ、オオカメノキ、アズキナシ、コメバツガザクラ、ツクバネソウ、エゾユズリハ、サンカヨウの蕾、ツバメオモト、ナナカマド、ムラサキヤシオツツジ、チゴユリ、ナルコユリ、ユキザサ、ミネカエデの花、ミズナラの花、サラサドウダンツツジ、ヒメサユリの蕾、コバノギボウシの蕾、カラマツソウ、ヒメカンスゲ、ツルアリドオシの赤い実、ヤブコウジの赤い実、ヒメアオキの赤い実、アカミノイヌツゲの蕾etcが綺麗に咲いていました。

皆さんに早く日常が戻ります様に・・・。そして、世界が平和になります様に・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

climbjさん こんにちは。
18日に二王子岳より鉾立峰の三角と隣の朳差岳を見てきましたよ、他の飯豊山脈は雲の中で頭は見えませんでしたが、朳差岳は良く見えていましたよ。
頼母木小屋泊はいいですよね、水を引いてくれていますので水には困らない移動運動も無し、それに引き換え朳差小屋は水場まで結構降るし沸騰させないと飲用できませんからね・・・一度生水で混ん水を飲んで二人で大当たりした苦い経験を思い出しましたよ。
飯豊山の花の時期ね登られていろんな花を観賞できて、良かったですね。
お疲れ様でした。
2022/6/19 10:06
yasioさん こんにちは!

僕は初めての山域の飯豊連峰・・・厳しい登りが続きますが、山頂稜線は天国の様な感じでイイですよね。

しかし、残念な事に デジカメの約400枚あったはずの画像データがぶっ飛んじゃって大ショックなんです・・・。

ですから、来年ももう一回今回と同じルートを歩いて朳差岳にチャレンジしたいと思います。もちろん、水の心配の無い頼母木小屋泊の予定です。

ではまた・・・。
2022/6/19 10:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら