記録ID: 440465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
GW後半は、晴天の雲取山(鴨沢ピストン)
2014年05月04日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,456m
コースタイム
6:38 小袖駐車場
7:26 休憩 7:41
8:35 七ツ石小屋 (休憩)9:13
10:05 奥多摩小屋
11:06 雲取山山頂 11:33
12:00 奥多摩小屋 (昼食)13:03
15:12 小袖駐車場
7:26 休憩 7:41
8:35 七ツ石小屋 (休憩)9:13
10:05 奥多摩小屋
11:06 雲取山山頂 11:33
12:00 奥多摩小屋 (昼食)13:03
15:12 小袖駐車場
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
写真
感想
GW後半は以前より計画していた友人たちとの登山。
雨天中止の予定でしたが、この日は晴天! 当然決行です。
朝4時に都内某所に集合。
皆さん寝不足。コンビニで買い出しをして出発です。
この日は前回の反省から八王子ICではなく、上野原ICから峠越えでアプローチ。
6時15分には小袖駐車場に到着。身支度を整え、登山開始です。
本当によい天気で、テンションも上がります。
最初の林間の登山道は、すこし退屈ですがサクサクと登ります。
今回は初心者ばかりですが、体力自慢が多かったので、ペースが早い!
2時間弱で七ツ石小屋まで登ります。
ここで少し長めに休憩して尾根歩きに備えます。
さて尾根に出ると全員テンションマックス!
この日は過去最高の天気で、富士山はもちろん、南アルプス(多分・・・違ってたらゴメンなさいw)の峰々を見ることが出来ました。
尾根道を楽しんでいるうちに山頂に!
途中ですれ違う人数も多かったですが、山頂も混んでますね。さすがGW。
山頂では15分ほどの休憩で、奥多摩小屋まで降りて昼食です。
まったりと1時間ぐらい過ごします。ただ日向にいたので、日焼けが・・・
下山はここから、小袖までノンストップ。
最後の林道部分が長く、ちょっと飽きます。
そして約8時間30分の登山終了です。
残念だったのは帰りに寄る予定だった「もえぎの湯」が混雑のため、入場制限中。
あきらめて都内の銭湯へ笑
その後、焼肉で乾杯。たのしい山行でした。
山と友人に感謝!
PS. 今回もSuunto Ambitがちょっと不調。下りで位置情報がとれず、直線部分が・・・ どうしたのかな?!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する