記録ID: 441220
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山・瑞牆山小屋泊(金峰山小屋泊)
2014年05月03日(土) 〜
2014年05月04日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:28
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,096m
- 下り
- 2,092m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:17
距離 7.4km
登り 1,191m
下り 269m
2日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 4:19
- 合計
- 9:03
距離 12.0km
登り 905m
下り 1,831m
14:50
ゴール地点
【一日目】みずがき山荘10:15-10:52富士見平小屋10:59-11:58大日小屋13:15-13:43大日岩-16:05金峰山山頂16:17-16:34金峰山小屋
【二日目】金峰山小屋5:44-6:08金峰山山頂6:24-8:10大日小屋8:20-8:25大日小屋-9:22富士見平山荘10:00-10:32天鳥川-11:55瑞牆山山頂13:00-富士見平小屋14:30-14:51みずがき山荘
【二日目】金峰山小屋5:44-6:08金峰山山頂6:24-8:10大日小屋8:20-8:25大日小屋-9:22富士見平山荘10:00-10:32天鳥川-11:55瑞牆山山頂13:00-富士見平小屋14:30-14:51みずがき山荘
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金峰山は2000mから積雪あり。軽アイゼンなど必携。 瑞牆山は所々凍結・積雪あるが、山頂付近以外は軽アイゼン等なくても登山可能。山頂直前のみ装備があった方が安全。 |
その他周辺情報 | 下山後みずがき山荘のカフェで休憩。 みずがき山荘からは山梨峡北交通バスで日帰り入浴施設増富の湯へ。みずがき山荘バス停で増富の湯で途中下車可能な乗車券を購入できます。 |
写真
撮影機器:
感想
ちょっと足を伸ばして奥秩父へ。残雪の金峰山&瑞牆山。金峰山小屋は食事もおいしく、清潔な小屋だった。そのうち雲取山から金峰山までの縦走をしてみたい。s
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する