記録ID: 4412409
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2022年06月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
---|
感想/記録
by chikuwantime
今回は大阪府河内長野市にある扇山→岩湧山→東峰を縦走してきました⛰
ゴールは滝畑ダムバス停、ゴールは天見駅です。
昨日の今日で・・・と仰るかも知れませんね😅
雨降る時期が続いているのにこんな晴天はなんかもったいないなぁと、きのう新幹線の中で思ってまして行ってしまいました(笑)
全体的にポイント毎に案内があったのでナビなしで登りやすかったです。
また滝畑ダムバス停から山頂までは、道が整備されてたのもよかったです。
岩湧山に向かう道中、扇山という山があるらしくよってみました。
入口が草花で閉められてる感がありますが、すごく歩きやすかった(一部道が抉られたような箇所があり注意です。)
そこを除けばルートがフワフワしてクッション材になってる感じ。たぶん枯れた草花のおかげかも?
そのおかげで岩湧山まで足軽で登れました。
山頂の景色がすごくよかったです‼️
360度見渡せるってイイ(*´ω`*)
六甲山とかもちょろっと見えるみたいですね。
あとは下山ですが、きゅうざかの道ってのがかなりキツい💦下山した時わかったのですが、山頂までのルートが複数あるらしく確認しておけばってちょっと思いました。
登り終わったらもうぐったりで電車の中で爆睡してました😂
オヤツは天見駅には売ってなく、南海難波駅の構内に出店してた『お菓子のワイユー』さんのあんドーナツ。コーヒーと一緒に食べたんですが、心に染みる甘さで美味しかったです☺️
ゴールは滝畑ダムバス停、ゴールは天見駅です。
昨日の今日で・・・と仰るかも知れませんね😅
雨降る時期が続いているのにこんな晴天はなんかもったいないなぁと、きのう新幹線の中で思ってまして行ってしまいました(笑)
全体的にポイント毎に案内があったのでナビなしで登りやすかったです。
また滝畑ダムバス停から山頂までは、道が整備されてたのもよかったです。
岩湧山に向かう道中、扇山という山があるらしくよってみました。
入口が草花で閉められてる感がありますが、すごく歩きやすかった(一部道が抉られたような箇所があり注意です。)
そこを除けばルートがフワフワしてクッション材になってる感じ。たぶん枯れた草花のおかげかも?
そのおかげで岩湧山まで足軽で登れました。
山頂の景色がすごくよかったです‼️
360度見渡せるってイイ(*´ω`*)
六甲山とかもちょろっと見えるみたいですね。
あとは下山ですが、きゅうざかの道ってのがかなりキツい💦下山した時わかったのですが、山頂までのルートが複数あるらしく確認しておけばってちょっと思いました。
登り終わったらもうぐったりで電車の中で爆睡してました😂
オヤツは天見駅には売ってなく、南海難波駅の構内に出店してた『お菓子のワイユー』さんのあんドーナツ。コーヒーと一緒に食べたんですが、心に染みる甘さで美味しかったです☺️
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
縦走登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する