記録ID: 4444332
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳(一ノ沢ピストン)
2022年06月29日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,683m
- 下り
- 1,663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:19
距離 14.8km
登り 1,683m
下り 1,674m
14:09
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山口〜胸突き八丁 緩やかな傾斜の樹林帯が続き一ノ沢の右からの枝沢をいくつか渡っていきます。 ●胸突き八丁〜常念乗越 胸突き八丁の急登直後のトラバース気味の谷側は足元が切れ落ちているので用心して通過します。 沢水が登山道に流れているので防水靴の方が良い ●常念乗越〜常念岳 何も遮るもののないガレの稜線を登ります。強風に煽られての転倒に注意 |
その他周辺情報 | ほりでーゆ四季の郷(日帰り入浴550円) |
写真
感想
今年初めての百名山は常念岳。初の北アルプス南部の山に登ります。
アルプス入門の山と本には書かれておりますが、天候が良ければ山頂からの360°の眺望は最高です。これから槍、穂高を登りたい者にとっては特に素晴らしい景色に映りました。また一ノ沢沿いの山行も涼しさに癒されますね。
本当は蝶ケ岳との周回コースが良かったのでしょうがまたの機会に^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する