ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4444895
全員に公開
ハイキング
北陸

金剛堂山☆栃谷↑東俣↓周回

2022年06月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:47
距離
20.7km
登り
1,168m
下り
1,154m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:43
合計
5:40
4:51
61
5:52
5:55
49
6:44
6:58
15
7:13
7:16
15
7:31
7:52
29
8:21
8:22
28
8:50
8:51
99
10:30
10:30
1
10:31
ゴール地点
天候 猛暑
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼栃谷登山口駐車場
 未舗装。広大。枠無。24時間出入り自由。無料。見た目100台。
 トイレは、栃谷登山口避難小屋に併設。内外にそれぞれ洋式が1基。
 照明設備は、センサー式で近づくと点灯。水洗。TPあり。
 屋内のトイレには、カマドウマが多数生息。
 手洗い場は、外に沢水を引き込んだトコロがあり。じゃばじゃば出てます。
コース状況/
危険箇所等
登山道は抜群に整備されており、注意を要する箇所は特にありませんでした。
奥金剛から先も、歩きやすい登山道が東俣登山口まで続きます。
やがて林道になります。この林道歩きが、8〜10キロくらいあり厄介。
この林道を歩いて戻るくらいなら、無理に周回せず、ピストンでもいいと感じた。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○天竺温泉の郷 天竺の湯
  ¥600 10.00-21.00 水休?不定休?
  富山県南砺市利賀村上百瀬482 0763-68-8400 P100台
  http://www.tenjiku-onsen.com/

▼食事
 ○番やのすし大沢野店
  11.00-21.00 無休 
  富山県富山市上大久保923 076-467-3737
  https://banyanosushi.jp/

▼金剛堂山バッジ
 調べた限り、なし。
北陸遠征3日目の朝めし。昨日が大門山で、この辺りにはスーパーもコンビニも無く、気の利いた食料を調達できませんでした。それを見越して、さらに前の日にスーパーで、レトルトライスを買っておいたのです
2022年06月30日 03:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 3:20
北陸遠征3日目の朝めし。昨日が大門山で、この辺りにはスーパーもコンビニも無く、気の利いた食料を調達できませんでした。それを見越して、さらに前の日にスーパーで、レトルトライスを買っておいたのです
金剛堂山の栃谷登山口。建物は避難小屋。トイレは、なんと水洗式。TPあり。24時間利用可能。夜間は、センサーでオートに照明点灯。至れり尽くせり
2022年06月30日 04:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 4:50
金剛堂山の栃谷登山口。建物は避難小屋。トイレは、なんと水洗式。TPあり。24時間利用可能。夜間は、センサーでオートに照明点灯。至れり尽くせり
この鉄橋を渡った先が登山口
2022年06月30日 04:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 4:56
この鉄橋を渡った先が登山口
鉄橋の足跡。センサーライトが点いたのは、このためか
2022年06月30日 04:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 4:56
鉄橋の足跡。センサーライトが点いたのは、このためか
なんというか、抜群に整備されてて、恐縮します
2022年06月30日 05:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 5:16
なんというか、抜群に整備されてて、恐縮します
ユリ
2022年06月30日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 5:37
ユリ
安平路山や大門山とは、えらい違い
2022年06月30日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 5:44
安平路山や大門山とは、えらい違い
片折岳。なんも見えません
2022年06月30日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 5:56
片折岳。なんも見えません
少し進んだところにも、片折岳。こっちのほうが標高は高そう。でも、何も見えません
2022年06月30日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/30 5:59
少し進んだところにも、片折岳。こっちのほうが標高は高そう。でも、何も見えません
視界が開けて、たぶん、人形山。形は立派だけど、実際に登ってみると、、、アレでした
2022年06月30日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 6:23
視界が開けて、たぶん、人形山。形は立派だけど、実際に登ってみると、、、アレでした
際立った特徴のない感じの、たぶん、大門山。あの山を日本300名山に選定した理由は、、、登っている時は、まるで分らなかった
2022年06月30日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 6:23
際立った特徴のない感じの、たぶん、大門山。あの山を日本300名山に選定した理由は、、、登っている時は、まるで分らなかった
たぶん、大笠山と思う
2022年06月30日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 6:23
たぶん、大笠山と思う
富山湾のほう
2022年06月30日 06:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 6:32
富山湾のほう
前金剛。山頂ぽくなってますけど、最高所は中金剛。三角点はここに設置されてます
2022年06月30日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 6:49
前金剛。山頂ぽくなってますけど、最高所は中金剛。三角点はここに設置されてます
眺め
2022年06月30日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 6:50
眺め
眺め
2022年06月30日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 6:53
眺め
最高所である中金剛のほう
2022年06月30日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 6:54
最高所である中金剛のほう
白山のほう
2022年06月30日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 6:54
白山のほう
これだ。こういう景色を前日の大門山の山頂で見たかったんだ。大門山と金剛堂山で、見える景色が逆だったらよかったのに
2022年06月30日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/30 6:55
これだ。こういう景色を前日の大門山の山頂で見たかったんだ。大門山と金剛堂山で、見える景色が逆だったらよかったのに
前金剛だけで引き返すのはもったいないね
2022年06月30日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 7:07
前金剛だけで引き返すのはもったいないね
前金剛を振り返る
2022年06月30日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 7:13
前金剛を振り返る
金剛堂山1650m。最高所のわりには、あんまりといえば、あんまりな扱い。気分の出る場所ではないかな
2022年06月30日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 7:15
金剛堂山1650m。最高所のわりには、あんまりといえば、あんまりな扱い。気分の出る場所ではないかな
最高所からの眺め。あんま、さっきと変わらないけどさ
2022年06月30日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 7:15
最高所からの眺め。あんま、さっきと変わらないけどさ
これから行く奥金剛。この時点では、奥金剛で引き返す予定だった。水もそんなに持ってきてないし
2022年06月30日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 7:21
これから行く奥金剛。この時点では、奥金剛で引き返す予定だった。水もそんなに持ってきてないし
奥金剛。そして、利賀川水源地碑
2022年06月30日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 7:56
奥金剛。そして、利賀川水源地碑
ニッコウキスゲが、ぽつらぽつら。雄国沼も真っ青の咲き誇りぶりだ、、、どこが?
2022年06月30日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 7:37
ニッコウキスゲが、ぽつらぽつら。雄国沼も真っ青の咲き誇りぶりだ、、、どこが?
これ
2022年06月30日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/30 7:37
これ
なは
2022年06月30日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 7:38
なは
たぶん、恵那山のほう
2022年06月30日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 7:38
たぶん、恵那山のほう
急遽、東俣登山口へ下山して周回することに
2022年06月30日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 7:58
急遽、東俣登山口へ下山して周回することに
この辺りから林道歩き。また、林道歩きか。林道歩きにはじまり、林道歩きに終わる北陸遠征だったなあ
2022年06月30日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 8:28
この辺りから林道歩き。また、林道歩きか。林道歩きにはじまり、林道歩きに終わる北陸遠征だったなあ
白山は、ずっと雲の中
2022年06月30日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 8:41
白山は、ずっと雲の中
東俣峠にあるトイレ。利用可能みたいだったけど、詳細不明
2022年06月30日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/30 8:54
東俣峠にあるトイレ。利用可能みたいだったけど、詳細不明
現地案内。まあ、ここからの林道歩きは、苦痛なだけだった。無理して周回ににしなくてもよかったかな
2022年06月30日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/30 8:55
現地案内。まあ、ここからの林道歩きは、苦痛なだけだった。無理して周回ににしなくてもよかったかな
すげー歩きやすい林道。なので、セダンが砂埃を巻き上げながら走ってきたのには、閉口した。車は数台通っていた
2022年06月30日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 8:59
すげー歩きやすい林道。なので、セダンが砂埃を巻き上げながら走ってきたのには、閉口した。車は数台通っていた
気休めの滝
2022年06月30日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/30 9:20
気休めの滝
気休めの淵
2022年06月30日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 9:44
気休めの淵
何かの施設。ダムでも作ってるのか
2022年06月30日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/30 9:48
何かの施設。ダムでも作ってるのか
ああー。水も滴る男なだけに、水浴びしたい
2022年06月30日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/30 10:14
ああー。水も滴る男なだけに、水浴びしたい
なんか、ここだけ見ると、北海道みたい。北海道、行きたいよー。今年こそ行くぞ
2022年06月30日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 10:22
なんか、ここだけ見ると、北海道みたい。北海道、行きたいよー。今年こそ行くぞ
河原の光景。なにか見てはいけないモノを見てしまったのかと思ったわ。ナニかが横たわってるのかと、思って、数秒、まじまじと見てしまった
2022年06月30日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 10:32
河原の光景。なにか見てはいけないモノを見てしまったのかと思ったわ。ナニかが横たわってるのかと、思って、数秒、まじまじと見てしまった
栃谷登山口まで戻ってきた。車は7台に増えていた。平日だというのに。人気のほどがうかがえる山だね。盛況だね
2022年06月30日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/30 10:34
栃谷登山口まで戻ってきた。車は7台に増えていた。平日だというのに。人気のほどがうかがえる山だね。盛況だね
温泉は、天竺温泉 天竺の湯。旧利賀村の公共施設かな。付近に温泉はここしかありません
2022年06月30日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 11:02
温泉は、天竺温泉 天竺の湯。旧利賀村の公共施設かな。付近に温泉はここしかありません
富山市内までやってきて、番やのすしで食事。富山の回転寿司ですけど、コロナなので、回ってません。直接、注文して握ってもらいます。湾内直送というのが、心をとらえる
2022年06月30日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 12:58
富山市内までやってきて、番やのすしで食事。富山の回転寿司ですけど、コロナなので、回ってません。直接、注文して握ってもらいます。湾内直送というのが、心をとらえる
15時までランチ営業。特上ランチ12貫(¥1880)に、地物3種。他に、満腹ランチは15貫で¥1000。凄い店ね。公式サイトに出てくるねじり鉢巻きの兄さんに握ってもらいました
2022年06月30日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/30 13:04
15時までランチ営業。特上ランチ12貫(¥1880)に、地物3種。他に、満腹ランチは15貫で¥1000。凄い店ね。公式サイトに出てくるねじり鉢巻きの兄さんに握ってもらいました
富山市のスーパーアルビスで最後の買い出しをする
2022年06月30日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 13:44
富山市のスーパーアルビスで最後の買い出しをする
アルビスの駐車場から北アルプス。この辺りでは、これが日常の景色なんですね。当たり前ですけど
2022年06月30日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 13:45
アルビスの駐車場から北アルプス。この辺りでは、これが日常の景色なんですね。当たり前ですけど
いしるを買おうと思ったら、おいてない。むむぅ
2022年06月30日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 14:20
いしるを買おうと思ったら、おいてない。むむぅ
鱒のすしも小さいのしか無かった。専門店なら随所にあるんだけど、高くてねえ。味はいいんだろうけどさあ。私はスーパーのでいいかな
2022年06月30日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 14:21
鱒のすしも小さいのしか無かった。専門店なら随所にあるんだけど、高くてねえ。味はいいんだろうけどさあ。私はスーパーのでいいかな
どうしても、いしるが欲しいので、バローへ。バローは岐阜県のスーパー。だいたい他県のスーパーは、地元に根付くために、地物のマニアックな商品を置いていたりすることに最近、気が付いた
2022年06月30日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 14:42
どうしても、いしるが欲しいので、バローへ。バローは岐阜県のスーパー。だいたい他県のスーパーは、地元に根付くために、地物のマニアックな商品を置いていたりすることに最近、気が付いた
ほれ。あった。いしる。いしるは、イカが原料のイカ臭い醤油。慣れないと使えませんけど、慣れるとクセになります。めしどろぼう漬を買おうと思ったけど、味どろぼうしかなかった。ごはんにのせてぐー
2022年06月30日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/30 15:03
ほれ。あった。いしる。いしるは、イカが原料のイカ臭い醤油。慣れないと使えませんけど、慣れるとクセになります。めしどろぼう漬を買おうと思ったけど、味どろぼうしかなかった。ごはんにのせてぐー
どうしても普通サイズの鱒の寿司を買いたくて、もう一軒のアルビスに行く。たしか、ここで買ったことがあるはず
2022年06月30日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 15:39
どうしても普通サイズの鱒の寿司を買いたくて、もう一軒のアルビスに行く。たしか、ここで買ったことがあるはず
しかし、無かった。かわりに、富山の生ラーメン達を買った。サッポロって書いてあるけど、立山の味
2022年06月30日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/30 16:10
しかし、無かった。かわりに、富山の生ラーメン達を買った。サッポロって書いてあるけど、立山の味
帰宅。今回の北陸遠征の総走行距離。1019.1km。意外と走らなかったかな
2022年06月30日 20:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 20:39
帰宅。今回の北陸遠征の総走行距離。1019.1km。意外と走らなかったかな

感想

北陸遠征3日目は、金剛堂山です。もうこの辺りは、何回来てるのだろう。4,5回は来てる気がする。その都度、ちょこちょこ登ってましたけども、今回は金剛堂山です。前日の大門山と同じ富山県南砺市にあります。こちらは、旧利賀村地区ですけど。

大門山からは50キロも離れていなくて、栃谷登山口までの間に、スーパー、コンビニ一切なし。なので、それを見越して、あらかじめ食料は用意しておいた。カセットガスコンロとカップラがあれば、なおよかったけど。

夕方、明るいうちに栃谷登山口に到着。ここには、びっくりするくらいに快適なトイレがあります。まさかの水洗式。建物の外側と内側にそれぞれあります。ただ、内部にはカマドウマが10匹くらいいました。扉を開けると、ぴょんぴょん跳ね回って足にぶつかってきます。ひぇおおー−。蟲の王国じゃああー。

で。このトイレですけど、夜間はセンサーライトで照明が点きます。私はトイレから、100mくらい離れてところに駐車したのですけど、夜に車のドアを開けたら、センサーライトが点灯しました。はて。自分以外は誰もいないのに。あのセンサーライトは、100mくらい離れてても反応するのか。自分の車の近くにセンサーが設置されてるのかな。それとも、なにかいるのか。カマドウマはいっぱいいたけど、反応はしないだろうし。うーむ。翌早朝に確認したら、センサーライトは、やはり、建物の直近に行かないと反応しなかった。すると、私がスライドドアを開けたタイミングで、ライトが点灯したのは、どういった意味合いだったのだろう。薄気味悪いトコロだのう。

さ。気を取り直して出発です。金剛堂山は、当初、奥金剛から東俣登山口へ降りて、林道を歩いて周回する予定でした。が。2日連続で27キロ越えの登山をしていたので、この日は、奥金剛まで行って戻ることにしました。そのつもりで準備していると、すぐ隣に高齢夫婦がやってくる。私のほうが先に出発したけども、まさか、前金剛で追いつかれるとは思わなかった。ぬぬぅ。ペースが落ちてるのか。でも、そこで引き返すだろうと思いきや、奥金剛までついてきた。私は奥金剛で引き返すつもりだったけども、高齢夫婦は先に東俣登山口へ降りて行った。それを見て。いくら前日までに安平路山、大門山とたて続けに登って、長い林道歩きで足が弱っているとはいえ、このまま高齢夫婦に抜かされたままでは、北陸遠征の瑕疵になると、変な気が勃興し、急遽ピストンをやめて、当初の予定通りの周回とした。

結果として。東俣登山口へ下山して林道を歩いて栃谷登山口へ戻るのは、別にやらなくてもよかったかな的。奥金剛から戻ったほうが、眺めがよくて楽しめたと思う。

下山後の食事としては、ブラックラーメンは何度も食べたので、ジビエの店を調べていたんですけども。よくよく考えてみれば、富山湾といえば、シースーじゃん。急遽、すし屋を調べる。便利な時代だよね。スマホで一発のポンだよ。高速インターまでの道すがらにある行きやすい店ということで、番やのすし大沢野店にたどりつきました。ここのランチはボリュームとコストパフォーマンスが好印象ですね。

食後。お目当てのいしると鱒の寿司を探してスーパーを3軒はしごして、うだるような暑さの関東へと帰りました。帰りたくはなかったけど。

今回の金剛堂山で日本200名山が90座目の大台に乗りました。コロスケのせいで、少しばかり滞っておりましたけども、これからは少しばかりペースを上げていきたいと考えています。

▼北陸遠征1日目 安平路山(長野県飯田市)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4442647.html
▼北陸遠征2日目 大門山(富山県南砺市)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4443458.html
▼北陸遠征3日目  金剛堂山(富山県南砺市)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4444895.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら