ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4442647
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

安平路山は遠かった

2022年06月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
27.1km
登り
1,758m
下り
1,747m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:22
休憩
0:52
合計
9:14
6:25
6:31
41
7:12
7:13
25
7:38
7:48
40
8:28
8:28
26
8:54
8:58
38
9:36
9:48
31
10:19
10:20
30
10:50
10:50
42
11:32
11:48
56
12:44
12:45
30
13:15
13:16
70
14:28
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平集落の分岐から、最初、舗装路。やがてダート。
ダート数キロ程度で、通行止めゲート。
ゲート前に駐車スペースあり。見た目、10台程度かな
コース状況/
危険箇所等
通行止めゲートからは、未舗装林道歩き7km。往復14km。
摺古木山休憩舎から登山道。
直登コースと周遊コースの分岐まで、刈り払いされてます。
その先、摺古木山山頂まで、薄目の笹藪。踏み跡明瞭。
摺古木山から安平路小屋の少し先まで刈り払い。
安平路小屋の先にある水場との分岐から、安平路山山頂まで濃い笹薮。
かき分けると明瞭な踏み跡でてくる。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○苗木ラジウム温泉かすみ荘
  10.00-22.00 ¥700 要予約
  岐阜県中津川市苗木3740-18 0573-66-5674

▼食事
 ○蝶家
  11.00-19.00 水休
  長野県木曽郡南木曽町吾妻2285 0264-58-2175

▼安平路山バッジ、摺古木山バッジ
 調べたけど、見つからず。
よしゃ。先日の東北遠征に続いて北陸遠征開始。ここは、中央道・談合坂SA。明日の登山のために、伝説のすた丼並盛を食べることにする。ニンニクを補充して、ニンニクマンにメタモルフォーゼ
2022年06月27日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 14:15
よしゃ。先日の東北遠征に続いて北陸遠征開始。ここは、中央道・談合坂SA。明日の登山のために、伝説のすた丼並盛を食べることにする。ニンニクを補充して、ニンニクマンにメタモルフォーゼ
スーパーキラヤ飯田店で買い出し。まずは、長野県じゃん。北陸遠征じゃないのかよ
2022年06月27日 16:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 16:47
スーパーキラヤ飯田店で買い出し。まずは、長野県じゃん。北陸遠征じゃないのかよ
まずは松川ダムを見物。標高は689m
2022年06月27日 18:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 18:00
まずは松川ダムを見物。標高は689m
ダム湖。あんまり、のぞき込むのはやめよう。何かが浮いてても困るし。ダム湖をのぞく時、ダム湖もまたこちらをのぞいているのだ
2022年06月27日 18:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 18:04
ダム湖。あんまり、のぞき込むのはやめよう。何かが浮いてても困るし。ダム湖をのぞく時、ダム湖もまたこちらをのぞいているのだ
松川ダム駐車場と公衆トイレ。24時間利用可能。水洗。水道あり。電灯あり
2022年06月27日 18:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 18:09
松川ダム駐車場と公衆トイレ。24時間利用可能。水洗。水道あり。電灯あり
キラヤ飯田店で買ったもの。初見だね。新商品かな
2022年06月27日 18:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 18:23
キラヤ飯田店で買ったもの。初見だね。新商品かな
飯田名物の馬のおたぐり。アルゼンチン産だけど。馬モツです。これ、食べてみたかったんです。かなり、馬の味がしました
2022年06月27日 18:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 18:24
飯田名物の馬のおたぐり。アルゼンチン産だけど。馬モツです。これ、食べてみたかったんです。かなり、馬の味がしました
翌朝。駐車場の路面に何かいると思ったら、新種のクワガタがいた。まるで、一見してカブトムシのように見えてしまう珍しいクワガタみたいです
2022年06月28日 04:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/28 4:28
翌朝。駐車場の路面に何かいると思ったら、新種のクワガタがいた。まるで、一見してカブトムシのように見えてしまう珍しいクワガタみたいです
飯田峠を過ぎると、やがて大平集落。松川ダムからは、13kmくらいかな
2022年06月28日 04:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 4:54
飯田峠を過ぎると、やがて大平集落。松川ダムからは、13kmくらいかな
ここから、安平路山登山口へ。見えている建物はトイレみたいだけど、利用できるかは不明
2022年06月28日 04:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 4:58
ここから、安平路山登山口へ。見えている建物はトイレみたいだけど、利用できるかは不明
林道の様子。そこそこな荒れ具合。走行距離はそんなでもないけど
2022年06月28日 05:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 5:01
林道の様子。そこそこな荒れ具合。走行距離はそんなでもないけど
林道通行止めゲートの前にある駐車スペース。未舗装で、出入り自由
2022年06月28日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 5:07
林道通行止めゲートの前にある駐車スペース。未舗装で、出入り自由
しぎゃー−。車に得体の知れない蟲が寄り添っていた
2022年06月28日 05:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/28 5:11
しぎゃー−。車に得体の知れない蟲が寄り添っていた
ここが、ゲート。一般車の乗り入れは、ご遠慮くださいとあり
2022年06月28日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 5:18
ここが、ゲート。一般車の乗り入れは、ご遠慮くださいとあり
しかしながら、ゲートの先は、登山口までの林道より整備されていてる気配
2022年06月28日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 5:32
しかしながら、ゲートの先は、登山口までの林道より整備されていてる気配
葉っぱが白くなってる。珍種かな
2022年06月28日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 6:28
葉っぱが白くなってる。珍種かな
摺古木山休憩舎の手前にあるトイレ。利用可能。脇に湧水というか沢水あるので、手を洗える
2022年06月28日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 6:29
摺古木山休憩舎の手前にあるトイレ。利用可能。脇に湧水というか沢水あるので、手を洗える
摺古木山休憩舎と駐車スペース。かつては、ここまで車で入れた、、、だったかな。ここまで林道歩き7km。往復で14km、、、げー−−
2022年06月28日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/28 6:34
摺古木山休憩舎と駐車スペース。かつては、ここまで車で入れた、、、だったかな。ここまで林道歩き7km。往復で14km、、、げー−−
摺古木山休憩舎の内部
2022年06月28日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 6:34
摺古木山休憩舎の内部
恵那山だね
2022年06月28日 06:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 6:46
恵那山だね
ばっちり、刈り払いがされてます
2022年06月28日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 7:02
ばっちり、刈り払いがされてます
登山道崩壊。安平路山に登ろうと思った人であれば、何の問題もありません
2022年06月28日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 7:04
登山道崩壊。安平路山に登ろうと思った人であれば、何の問題もありません
こっちのほうが怖い
2022年06月28日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 7:12
こっちのほうが怖い
摺古木山の周遊コースと直登コースの分岐。ここからは、笹がうるさいです
2022年06月28日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 7:16
摺古木山の周遊コースと直登コースの分岐。ここからは、笹がうるさいです
直登コースを登ります。こんな、笹。周遊コースも、笹。なんで、この周辺、笹を刈らなかったのか不思議。摺古木山の先は、刈ってあったのに
2022年06月28日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 7:21
直登コースを登ります。こんな、笹。周遊コースも、笹。なんで、この周辺、笹を刈らなかったのか不思議。摺古木山の先は、刈ってあったのに
やっとこ視界が開けて恵那山のほう
2022年06月28日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 7:24
やっとこ視界が開けて恵那山のほう
摺古木山とうちゃく
2022年06月28日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/28 7:41
摺古木山とうちゃく
実は、一等三角点百名山の一峰。一等三角点百名山は、87座目かな
2022年06月28日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 7:41
実は、一等三角点百名山の一峰。一等三角点百名山は、87座目かな
御嶽山かな
2022年06月28日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/28 7:50
御嶽山かな
乗鞍岳かな。だいぶ、適当
2022年06月28日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 7:50
乗鞍岳かな。だいぶ、適当
次に登る、白ビソ山だったかな。げー遠いじゃん。安平路山は、さらにその向こう
2022年06月28日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 7:53
次に登る、白ビソ山だったかな。げー遠いじゃん。安平路山は、さらにその向こう
不思議な刈り方。部分的に笹が残ってる箇所が点在
2022年06月28日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 8:20
不思議な刈り方。部分的に笹が残ってる箇所が点在
なーんも見えない白ビソ山。そのくせ、安平路山の手前に、どどんと聳えて、安平路山が見えない
2022年06月28日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 8:33
なーんも見えない白ビソ山。そのくせ、安平路山の手前に、どどんと聳えて、安平路山が見えない
おお。安平路小屋が。かつては、笹に覆われていた
2022年06月28日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/28 8:57
おお。安平路小屋が。かつては、笹に覆われていた
小屋があったら、特に要はないけど、せっかくだから入ってみる。土間には笹が繁茂。奥に部屋ありました
2022年06月28日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 8:58
小屋があったら、特に要はないけど、せっかくだから入ってみる。土間には笹が繁茂。奥に部屋ありました
なんと、土間の一面には、ヒカリゴケが自生していました。すげえね。まるで、光ってないけどね
2022年06月28日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 8:59
なんと、土間の一面には、ヒカリゴケが自生していました。すげえね。まるで、光ってないけどね
南アルプスです
2022年06月28日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 9:01
南アルプスです
安平路小屋の少し先、水場への分岐から安平路山の山頂まで、
2022年06月28日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 9:03
安平路小屋の少し先、水場への分岐から安平路山の山頂まで、
終始、こんな感じの笹薮。かき分けると、明瞭なふみ跡は出てきます
2022年06月28日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/28 9:08
終始、こんな感じの笹薮。かき分けると、明瞭なふみ跡は出てきます
ああ。安平路山についちゃった。三等三角点設置。日本200名山ですけど、眺望は皆無。200名山て、散々苦労するわりには、こういう山多いね
2022年06月28日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/28 9:40
ああ。安平路山についちゃった。三等三角点設置。日本200名山ですけど、眺望は皆無。200名山て、散々苦労するわりには、こういう山多いね
オサバグサ。オバサングサではありません
2022年06月28日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 10:40
オサバグサ。オバサングサではありません
えー乗鞍かな
2022年06月28日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 11:16
えー乗鞍かな
中央アルプス。次は、あんたの番だよ
2022年06月28日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/28 11:36
中央アルプス。次は、あんたの番だよ
御嶽山
2022年06月28日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/28 11:40
御嶽山
のりすけとか
2022年06月28日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 11:40
のりすけとか
御料局三角点てのがあった。よくわからないけど
2022年06月28日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 11:41
御料局三角点てのがあった。よくわからないけど
帰りはたいした距離でもないけど、摺古木山周遊コースで行きます
2022年06月28日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 11:54
帰りはたいした距離でもないけど、摺古木山周遊コースで行きます
あそこまで行くのかな
2022年06月28日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 11:55
あそこまで行くのかな
なんだか、かなり笹薮なんですけど
2022年06月28日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/28 12:05
なんだか、かなり笹薮なんですけど
摺古木山展望所てところかな
2022年06月28日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 12:08
摺古木山展望所てところかな
ちゅうちゅう
2022年06月28日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 12:09
ちゅうちゅう
いつ、行けるかな、あ・そ・こ
2022年06月28日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 12:22
いつ、行けるかな、あ・そ・こ
しゃく
2022年06月28日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 12:27
しゃく
恵那山とか
2022年06月28日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 12:29
恵那山とか
摺古木山休憩舎まで戻ってきた。ここから、退屈な林道歩きと思っていたら、
2022年06月28日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 13:20
摺古木山休憩舎まで戻ってきた。ここから、退屈な林道歩きと思っていたら、
2022年06月28日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 13:31
そういわれると、弱いなあ
2022年06月28日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 14:31
そういわれると、弱いなあ
大平集落にあるトイレ。自由に利用できるみたいな感じだった。水道屋と書いてあったけど。安平路山へと向かう分岐の辺り
2022年06月28日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 15:14
大平集落にあるトイレ。自由に利用できるみたいな感じだった。水道屋と書いてあったけど。安平路山へと向かう分岐の辺り
トイレの近くにあった謎の広場。ここで、車中泊できたんじゃねか。可能かどうかは知らないけど。無人の集落かと思ったら、車があったので住んでる人もいるみたい
2022年06月28日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 15:14
トイレの近くにあった謎の広場。ここで、車中泊できたんじゃねか。可能かどうかは知らないけど。無人の集落かと思ったら、車があったので住んでる人もいるみたい
下山後の食事。蝶家にて
2022年06月28日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 15:48
下山後の食事。蝶家にて
ざるおろしそば大盛り。並¥1100。かなり控えめな盛り具合。うまかったけど、もう少し味わいたいものだな
2022年06月28日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/28 16:01
ざるおろしそば大盛り。並¥1100。かなり控えめな盛り具合。うまかったけど、もう少し味わいたいものだな
温泉は、苗木ラジウム温泉かすみ荘。気が向いたら、日記で書きます
2022年06月28日 17:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 17:15
温泉は、苗木ラジウム温泉かすみ荘。気が向いたら、日記で書きます
バロー苗木店にて買い出し
2022年06月28日 18:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 18:38
バロー苗木店にて買い出し
東海北陸限定の天然水スパークリング。限定という言葉に弱いんです。かなり一般的で普通な味だったけど
2022年06月28日 19:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 19:23
東海北陸限定の天然水スパークリング。限定という言葉に弱いんです。かなり一般的で普通な味だったけど
バローで買ったもの。岐阜といえば・・・岐阜タンメンか、店で食べてみたいものだな
2022年06月28日 23:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/28 23:26
バローで買ったもの。岐阜といえば・・・岐阜タンメンか、店で食べてみたいものだな
ここまでの走行距離。550.5km
2022年06月28日 22:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/28 22:07
ここまでの走行距離。550.5km

感想

前回の東北遠征に引き続き、北陸遠征に行ってまいりました。初日は安平路山なので、長野県ですけど。で。安平路山なんですけども、長野県飯田市にあります。遠いですねえ。日帰りで行くには。また、行程中に往復14キロの林道歩きもあるし、登山道も笹薮あるしで、なかなかにして興味がわかず、足が向きませんでした。今回、北陸に行く途中で登っちゃおっかなと、甘く切なく考えました。

で。登山口に到着してみると、既におじさんが1人。ザックを車から降ろして準備してました。今日は、このおじさんしか見かけないかなと思いきや。おじさんより先に出発しましたけども、登山中はおじさんに会わず。登山口に戻ってきたら、おじさんは先に帰ってました。果たして、登ったのだろうか。摺古木山だけ往復したのだろうか。で。このおじさんは、大平宿を車で走ってたら、道路脇に車を止めているのを見かけた。結局、山には登ったのか登らなかったのか分からなかったけども、この日に、安平路山に登ったのは、地球上で自分ひとりだけだったようだ。

まあ、片道7キロ、灼熱の林道歩きはこたえました。もっと涼しい時期に行けたらよかったんですけど、、、普通であれば、今は梅雨だから涼しい時期かもしれませんが。休憩舎の先から安平路小屋の少し先まで、部分的に笹が残ってる箇所があったものの、快適に刈り払いがされてました。最後の区間が笹が濃くて少しばかり難儀しました。マダニが心配だったので、スキンベープミストを体に塗りたくっておいてよかった。結果、マダニは1匹も見かけませんでした。猛暑で息絶えてしまったのだろうか。

▼北陸遠征1日目 安平路山(長野県飯田市)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4442647.html
▼北陸遠征2日目 大門山(富山県南砺市)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4443458.html
▼北陸遠征3日目  金剛堂山(富山県南砺市)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4444895.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

>葉っぱが白くなってる。珍種かな
それは、マタタビですヨ。
それから、三種の「味ご飯のもと」はこの地方で作られ販売されていて、
帰郷の折、土産に纏めて購入されるようです。
美味しいですよ。
2022/7/3 10:42
TYSさん、コメントありがとうございます。

白い葉っぱは、なにやら、妙な疫病にでも罹患しているのかと思いました。
植物界のコロナかなと。言われてみれば、苗木ラジウム温泉で、マタタビの葉っぱが売ってましたが、形が同じでした。

ご飯の素は、ピカピカのパッケージで、新しく開発された商品なのかと思いました。
お求めやすいお値段だったのが、好印象です。
2022/7/3 16:00
moglessさん こんにちは

馬もつ、クワガタ、光ごけ、きつね
珍しいものを沢山拝見させていただきました

蕎麦の控えめな量
地域的にそんなものなのでしょうか?
下山後なら3倍盛り位欲しいです
2022/7/3 5:08
mermaidさん、コメントありがとうございます。

馬モツは珍しいですねえ。おたぐりは飯田地方の名物だそうです。
中部地方は馬肉料理の文化がありますけど、馬モツはあまり見かけないです。
ヒカリゴケは久しぶりに見ましたけど、まさかの土間に自生。
キツネでなくて、イタチですよ。クワガタは新種と思いますが。

2段にはなってますけども、大盛りですよねと確認したくなる量でした。
そばの量は、長野県ではあれが普通な感じですので、何も言いませんでしたけど。
あのボリュームが1人前であれば、5人前くらいはペロリです。
少量の大根おろしがつくかどうかで、¥200円違うというのは、少々アレでしたけど。
2022/7/3 16:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら