記録ID: 445590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
20140511 丹沢富士見山荘跡から三の塔蓬平ボスコ762m周回バリ
2014年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 857m
- 下り
- 975m
コースタイム
富士見橋南 5:37
6:37 二ノ塔 富士山綺麗!
6:51 三の塔 6:59
7:35 よもぎ平 7:43
8:13 ボスコキャンプ場登山口取り付き
8:41 762m
8:54 城山エスケープ分岐
9:26 一般登山道のベンチ 9:30
9:55 富士見橋
6:37 二ノ塔 富士山綺麗!
6:51 三の塔 6:59
7:35 よもぎ平 7:43
8:13 ボスコキャンプ場登山口取り付き
8:41 762m
8:54 城山エスケープ分岐
9:26 一般登山道のベンチ 9:30
9:55 富士見橋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富士見山荘跡地はパイプで閉鎖されており駐車できません。 再建するのかな?。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三の塔のお地蔵さんを真直ぐきたに行くとすぐ、モノレールの分岐があります。 コンパスの方角から左のトラロープ側ですが、右のレール沿いも60mほど行ってみました (地図の赤いGPSトレースに出ています)。この尾根は今後の課題です。 ボスコの周辺部にはユンボで道が作られている状態でかなり地図と異なります。ご注意。 ボスコからの上りは東丹沢登山詳細図に記載ありませんがここはキャンプ客のハイキングコースだったようです。 参考:守屋地図 東丹沢登山詳細図 |
写真
撮影機器:
感想
今日は母の日で昼前に秦野へ。そこで早朝に1/3にボスコから蓬平への登山口がわからず、その時に見つけた
二ノ塔東への尾根の取り付きを調査しに行きました。
ボスコへの下り、ボスコからの上りはユンボで道が作られている最中で、東丹沢登山詳細図とはだいぶ異なります。勿論、地形を見ればOKです。ボスコからの上りはのコースはキャンプ場利用者のハイキングコースだった様子ですが今は立ち入り禁止の廃道扱いです。途中、当時を忍ばせる見晴台6分の指導標(踏み跡は消えていた)や、城山へのエスケープ分岐指導標などが残っております。
今回、ヒルには会いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
i_wata18 さま
ごぶさた
で、まいど
雪に岩にと充実ですねぇ〜
でも、丹沢バリはi_wata18さんのライフワークなので
出版記念会には是非
何があっても馳せツネ
こんにちは。
翌週も菰釣山の南を探検しに行きました。
富士山がよく見えました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する