記録ID: 445652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(裏道)
2014年05月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,520m
コースタイム
9:30 御在所ロープウエイ乗り場
10:30 藤内小屋
11:00 藤内壁出合
12:30 御在所岳・国見岳分岐
13:00 御在所岳 三角点
13:30 アゼリア(昼食)
14:20 御在所ロープウエイ山上駅
14:30 御在所ロープウエイ湯の山温泉駅
10:30 藤内小屋
11:00 藤内壁出合
12:30 御在所岳・国見岳分岐
13:00 御在所岳 三角点
13:30 アゼリア(昼食)
14:20 御在所ロープウエイ山上駅
14:30 御在所ロープウエイ湯の山温泉駅
天候 | 雲ひとつない晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3年ぶりの御在所岳。土砂崩れなどで若干、コースと景色が変わっていなような・・・。意外に急登の箇所がありました。その他は特に問題なくスムーズに! |
写真
感想
私のGPSロガー(HOLUX)がサーチを中々できなかったため、あきらめ登山開始。どうやら途中から位置をサーチできたようで、ログが取れています。
登山の方は、非常に天候も良かったため、ものすごい人の数でした。ですので、中々、自分のペースで登れませんでしたが、色々な人とお話しをしながら登れたので、これもアリですね!
登山道は、しっかりと整備されていますので、特に危険な箇所はありません。ただ、道が弱いためか、3年ほど前に登ったときと比較して、登山道が崩れていたり、やや変わっていたり・・・。5、6年前の集中豪雨では大きな被害を受け、登山道も打撃がありました。その後も、少しずつ、崩れたりしているようです。なんとか、今の形を保って欲しい
ですね。
景色は花の季節ももう終わりでしょうか?アカヤシオ、タテヤマリンドウは綺麗に咲いていましたが、そのほかは、ポツポツ。もう少し早くこれば良かったかな・・・。
帰りは文明の力、ロープウエイを拝借!心の弱い私でした・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する