ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4461482
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳 〜花満開♪待望の梅雨明けテント泊〜

2022年07月02日(土) 〜 2022年07月03日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
30:28
距離
29.1km
登り
2,388m
下り
2,374m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:10
休憩
2:18
合計
6:28
7:08
7:10
57
8:07
8:08
48
8:56
9:03
27
9:53
11:32
37
12:09
12:30
26
2日目
山行
8:08
休憩
1:30
合計
9:38
3:14
13
3:27
3:28
42
4:10
4:10
71
5:21
5:31
48
6:19
6:21
4
6:25
6:29
2
6:31
6:31
44
7:15
7:31
76
8:47
8:47
36
9:23
9:24
10
9:34
10:22
11
11:00
11:01
32
11:33
11:33
34
12:07
12:11
41
天候 1日目:晴れ→曇り→雷雨→曇り
2日目:晴れ→曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口より2.7km手前の林道ゲートにある越路駐車場を利用。
キャパ30台くらい。無料、トイレあり。ドコモ、auは不通でした。
駐車場は深夜到着(eitoさん)で半分くらい。6時前到着でほぼ満車でした。
駐車場まで1時間以上林道を走りますが、林道に入る前に道の駅があるくらい。
コンビニなどは松川インター付近を利用しないと他に見つからない感じ。
7/1より小屋開けしてますが、登山口までのバスは7/14から運行予定のようです。
コース状況/
危険箇所等
三伏峠5/10、7/10付近の木製ハシゴが一部破損していて結構危険です。特に下山で雨の時は要注意。三伏峠より先はとても整備されていて不安なところはありませんでした。塩見岳山頂直下の鎖場、ガレ場は落石注意。難易度としては一般的なアルプス岩稜帯の経験があれば問題ないと思われます。
水場は三伏峠8/10付近に一か所あり。三伏峠から15分くらのところに一か所(こちらは未確認)。
その他周辺情報 信州まつかわ温泉 清流苑
日帰り温泉500円。お風呂はそれほど広くありませんがコスパ良し。
その他食事処やお土産店などあり、登山後の休憩に最適です。
まずは林道歩き。
2022年07月02日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 6:45
まずは林道歩き。
2.7km歩いて、やっと登山口。
ここまで自転車で来てる方が結構いました。
2022年07月02日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 7:24
2.7km歩いて、やっと登山口。
ここまで自転車で来てる方が結構いました。
貴重な水場。
相変わらず細いけど。
2022年07月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 9:13
貴重な水場。
相変わらず細いけど。
展望が開けましたが、山の名前はわからない。
2022年07月02日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 9:25
展望が開けましたが、山の名前はわからない。
ゴゼンタチバナ
2022年07月02日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 10:00
ゴゼンタチバナ
コイワカガミ
2022年07月02日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 10:02
コイワカガミ
三伏峠小屋。
昨日から小屋開けだそうです。
なのでペットボトルの水しか販売してませんでした。
2022年07月02日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/2 10:09
三伏峠小屋。
昨日から小屋開けだそうです。
なのでペットボトルの水しか販売してませんでした。
テント設営後に小河内岳へGO!
2022年07月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 11:51
テント設営後に小河内岳へGO!
烏帽子岳へ向かう途中のお花畑。
近くに水場もありますが、今回は未確認です。
2022年07月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/2 11:55
烏帽子岳へ向かう途中のお花畑。
近くに水場もありますが、今回は未確認です。
シナノキンバイ
2022年07月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 11:56
シナノキンバイ
イワツメグサ
2022年07月02日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 12:25
イワツメグサ
烏帽子岳。
2022年07月02日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 12:26
烏帽子岳。
本谷山だと思われる。右側は塩見岳ですが、山頂は雲に覆われて見えませんでした。
2022年07月02日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 12:36
本谷山だと思われる。右側は塩見岳ですが、山頂は雲に覆われて見えませんでした。
ハクサンイチゲ
2022年07月02日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 12:49
ハクサンイチゲ
翌朝。遅くなるほど天候悪化の予報のため、予定より早めに出発です。
2022年07月03日 03:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 3:30
翌朝。遅くなるほど天候悪化の予報のため、予定より早めに出発です。
三伏山。とりあえず小屋からは一番乗りだったみたい。
2022年07月03日 03:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 3:41
三伏山。とりあえず小屋からは一番乗りだったみたい。
本谷山。雲が多くて明るくなるのが遅い。
2022年07月03日 04:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 4:25
本谷山。雲が多くて明るくなるのが遅い。
塩見岳方面。
もしかして予報外れて晴れるのか?
2022年07月03日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 4:50
塩見岳方面。
もしかして予報外れて晴れるのか?
焼けてます。
2022年07月03日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 4:55
焼けてます。
仙丈、甲斐駒、北岳。
天気予報は当たりで期待は外れ。
雲がまた多くなってきた。
2022年07月03日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 5:30
仙丈、甲斐駒、北岳。
天気予報は当たりで期待は外れ。
雲がまた多くなってきた。
塩見小屋。思ったよりも早く到着しました。
2022年07月03日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 5:36
塩見小屋。思ったよりも早く到着しました。
ピークを目指します。
2022年07月03日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 5:50
ピークを目指します。
初の鎖場。
鎖使わなくても十分登れます。
2022年07月03日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 6:08
初の鎖場。
鎖使わなくても十分登れます。
もう一息。
2022年07月03日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 6:14
もう一息。
塩見小屋があんなに小さくなりました。
2022年07月03日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 6:23
塩見小屋があんなに小さくなりました。
西峰に登頂。
予報通りの高曇りでしたが、富士山も見えて大満足です。
ピークの東峰へ向かいます。
2022年07月03日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/3 6:35
西峰に登頂。
予報通りの高曇りでしたが、富士山も見えて大満足です。
ピークの東峰へ向かいます。
南アルプスらしい展望です。
2022年07月03日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 6:39
南アルプスらしい展望です。
良い眺めですね。
2
良い眺めですね。
幻想的な富士山。
2022年07月03日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 6:42
幻想的な富士山。
登頂。
久しぶりの3000m峰。
私は2度目。妻とeitoさんは初登頂です。
2022年07月03日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/3 6:43
登頂。
久しぶりの3000m峰。
私は2度目。妻とeitoさんは初登頂です。
天候が崩れる前に退散します。
2022年07月03日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 6:45
天候が崩れる前に退散します。
ハクサンイチゲ
2022年07月03日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 6:46
ハクサンイチゲ
シナノキンバイ?
2022年07月03日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 6:46
シナノキンバイ?
ミヤマオダマキ
2022年07月03日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 6:50
ミヤマオダマキ
イワベンケイ
2022年07月03日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 6:51
イワベンケイ
ミヤマシャクナゲかな?
2022年07月03日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 6:51
ミヤマシャクナゲかな?
コケモモかな?
2022年07月03日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 6:54
コケモモかな?
このザレ場の下りが一番の難所かな。
2022年07月03日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 6:55
このザレ場の下りが一番の難所かな。
落石させないように慎重に進みます。
2022年07月03日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 6:56
落石させないように慎重に進みます。
この花の名前は分からず仕舞い。
2022年07月03日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 7:01
この花の名前は分からず仕舞い。
ツガザクラ
2022年07月03日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 7:03
ツガザクラ
コケモモ
2022年07月03日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 7:16
コケモモ
塩見小屋。
以前登った時は雪に埋もれていたので、小屋が開いているのを見たのは初めて。
2022年07月03日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 7:31
塩見小屋。
以前登った時は雪に埋もれていたので、小屋が開いているのを見たのは初めて。
登頂もできたし、展望もそこそこあったので上出来ですね。
でも次回チャンスあったらピーカン期待したいです。
2022年07月03日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 7:49
登頂もできたし、展望もそこそこあったので上出来ですね。
でも次回チャンスあったらピーカン期待したいです。
ミツバオウレン
2022年07月03日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 8:59
ミツバオウレン
三伏峠小屋まであと少し。
小屋に着いて早めのランチしてたら、雨が強くなってきました。
2022年07月03日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 9:03
三伏峠小屋まであと少し。
小屋に着いて早めのランチしてたら、雨が強くなってきました。
ハクサンチドリかな?
この後、雨でカメラはザックの中。
無事下山できました。
2022年07月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 9:11
ハクサンチドリかな?
この後、雨でカメラはザックの中。
無事下山できました。

感想

梅雨明け&小屋開けなので、塩見岳テント泊を計画。eitoさんに声かけしたところ、快諾頂き、久しぶりに山友とのテント泊が実現しました。
両日共に夕方に雷雨という予報でしたが、午前中は晴れるという予報を頼りに決行。初日は昼までにテント設営して、天気次第で小河内岳までピストンの計画でしたが、烏帽子岳あたりで雲行きが怪しくなり引き返しました。案の定、テントまでの帰路で雨に降られてしまいました。その後、真夏のようなゲリラ豪雨&雷鳴が鳴り響き、それが収まった18時頃にテントから出て確認すると、泥だらけになってました。
おまけに翌朝7時にヘリが荷下ろしに来るからそれまでにテント撤収してくださいとのこと。計画だと早朝出発でお昼前にテントに戻り、ランチ休憩してから下山でしたが、急遽予定変更せざるを得ない状況となりました。
予報も前日より少し悪化したこともあり、出発時間を3時目標に変更。結果的にこの判断が正しく、天気が悪化する前に登頂し、富士山も見ることができました。
eitoさんと久しぶりのテント泊で、雨や未明出発などでほとんど一緒に食事ができなかったのが少し残念でしたが、楽しく登ることができて良い山行だったと思います。
下山では終始雨に降られて、写真撮影も会話もあまりできませんでしたが、次回は快晴のテント泊ができると良いなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

お誘いありがとうございました!
久しぶりにテン泊ご一緒出来て楽しかったです♪
雨でゆっくりご飯出来なかったけど、ご来光も含めて次回の楽しみにしておきます😁
2022/7/6 5:45
次が楽しみですね。また計画してご一緒しましょう。
今回は片付け大変でした(;^_^A
2022/7/6 19:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら