記録ID: 4482655
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日程 | 2022年07月13日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇り一時小雨、のち晴れ間も |
アクセス |
利用交通機関
【富士見パノラマリゾートの駐車場】
車・バイク、
ケーブルカー等
2000台駐車可能の無料駐車場です。 駐車場内にトイレあります。(ペーパー・手洗い場有) 【富士見パノラマリゾートゴンドラ】 大人往復 1800円→割引券利用 1500円 営業時間 8:30〜16:00
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間40分
- 休憩
- 59分
- 合計
- 4時間39分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所はありません。 分岐毎に道標整備されています。 湿原の木道は、濡れていると滑るので注意です。 雨上がり後は、泥濘みも少しあります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年07月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by フォレ
chata0416さんとの山行もこれで10回目かな?
フォレが一緒という事で、大体天気が微妙なことが多いのですが、
この時期ですからしょうがないのかもしれませんが、今回も微妙な天気。
何処へ行くかも含めて、今回の山行は無理かもと半ば諦めかけていたところ
chataさんから「諏訪湖以南辺りなら大丈夫かも?」っていう情報が入り
それならフォレの行ったことのない300名山の入笠山に行こうとなりました。
小雨が降って傘をさした時もありましたが、晴れ間もあってお花が沢山で
楽しい山歩きが出来ていい山行になり、本当にありがとうございました。
またいつか宜しくお願いしますね〜!
フォレが一緒という事で、大体天気が微妙なことが多いのですが、
この時期ですからしょうがないのかもしれませんが、今回も微妙な天気。
何処へ行くかも含めて、今回の山行は無理かもと半ば諦めかけていたところ
chataさんから「諏訪湖以南辺りなら大丈夫かも?」っていう情報が入り
それならフォレの行ったことのない300名山の入笠山に行こうとなりました。
小雨が降って傘をさした時もありましたが、晴れ間もあってお花が沢山で
楽しい山歩きが出来ていい山行になり、本当にありがとうございました。
またいつか宜しくお願いしますね〜!
感想/記録
by chata0416
フォレさんとは、5月にも山へ行く約束をしていたのだが、私が帯状疱疹になりキャンセルにσ(^_^;)
久しぶりの再会で入笠山へ (^^)/
私自身4回目になるけど、雪がある時と混雑を避ける為に花が咲く前にワン君達と来ている。
一度は、花が咲く時期に行ってみたい!
大阿原湿原も行ったことがなかったので、フォレさんに付き合ってもらった(^^;;
花で有名な入笠山だけに、ゴンドラ降りたら直ぐに色んな花がお出迎え(´∀`)
梅雨の戻りみたいな天気で、景色は残念ながら見えなかったけど、その分花がいっぱいだったので楽しめた♪♪♪
フォレさん…ありがとうございました!
またよろしくね〜(^-^)/
久しぶりの再会で入笠山へ (^^)/
私自身4回目になるけど、雪がある時と混雑を避ける為に花が咲く前にワン君達と来ている。
一度は、花が咲く時期に行ってみたい!
大阿原湿原も行ったことがなかったので、フォレさんに付き合ってもらった(^^;;
花で有名な入笠山だけに、ゴンドラ降りたら直ぐに色んな花がお出迎え(´∀`)
梅雨の戻りみたいな天気で、景色は残念ながら見えなかったけど、その分花がいっぱいだったので楽しめた♪♪♪
フォレさん…ありがとうございました!
またよろしくね〜(^-^)/
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:784人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 入笠山 (1955m)
- 富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅 (1770m)
- 山彦荘 (1747m)
- 御所平峠登山口 (1789m)
- 大阿原湿原入口
- 入笠湿原 (1734m)
- 大阿原湿原
- 首切登山口(仏平峠)
- ヒュッテ入笠(旧マナスル山荘本館) (1788m)
- 首切清水
- テイ沢分岐
- アカノラ山 (1799m)
- 岩場コース 迂回コース分岐 (1864m)
- 鐘打平 (1756m)
- マナスル山荘天文館
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |