記録ID: 448732
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山と加入道山(犬越路〜白石峠)
2014年05月17日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,649m
- 下り
- 1,637m
コースタイム
06:04 西丹沢自然教室出発
06:29 用木沢出合
07:42 犬越路 〜 07:50 出発
09:10 犬越路・大室山・白石峠三叉路
09:15 大室山山頂 〜 09:26 出発
10:21 加入道山山頂
10:37 白石峠 〜 10:47 出発
11:24 白石の滝
(このあと誘惑に負けてペースぐだぐだ)
13:03 用木沢出合
13:30 西丹沢自然教室
06:29 用木沢出合
07:42 犬越路 〜 07:50 出発
09:10 犬越路・大室山・白石峠三叉路
09:15 大室山山頂 〜 09:26 出発
10:21 加入道山山頂
10:37 白石峠 〜 10:47 出発
11:24 白石の滝
(このあと誘惑に負けてペースぐだぐだ)
13:03 用木沢出合
13:30 西丹沢自然教室
天候 | すごく晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝の6時で舗装の方は満車、向かいも5,6台停まってました |
コース状況/ 危険箇所等 |
■いつもの丹沢かなーという感じです。よく整備されてます。 ■この時期虫が多いです。(夏の八ヶ岳のウシアブみたいな)危害を加えてくるようなのは見当たりませんでしたが、嫌いな人は対策した方がいいかもしれません。好きな人もご用意を。 ■西丹沢の帰りといえば中川温泉。いつもぶなの湯に行くのですが、今日はやたらと混んでました。 |
写真
感想
ヤマレコのマイマップで見た時に犬越路〜白石峠間が抜けてました。前に一度歩いてるのでそれをアップロードしても良かったのですが、久しぶりに丹沢を歩きたくなったのでGPS持って行ってきました。
前回行ったのは5年半前、晩秋の時期。記憶ではあっさり登れたと思ってたんですが…いやぁ昔は若かった。
下山中、1000mを切る頃になるともうそこら中に虫がいます。当然それに引っ掛かってさてこいつは誰だ?とか撮影会とかしてると下山時刻はどんどんずれていって…。
なので、上記時間は参考として見ていただければと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する