また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4493816
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳

鳳凰三山:青木鉱泉から夜叉神

2022年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
Echigoya その他3人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:22
距離
20.4km
登り
2,547m
下り
2,276m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:39
休憩
1:44
合計
9:23
4:53
70
青木鉱泉
6:03
6:05
30
6:35
6:40
48
7:28
7:34
22
7:56
8:01
40
8:41
8:56
38
9:34
10:09
13
10:22
10:31
24
10:55
10:55
20
11:15
11:17
18
11:35
11:38
7
11:45
11:53
7
12:00
12:00
22
12:22
12:35
21
12:56
12:56
16
13:12
13:12
17
13:29
13:29
31
14:00
14:01
15
14:16
14:16
0
14:16
夜叉神ヒュッテ
天候 曇り。時々晴れたり小雨ったり
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
ホテルルートインコート韮崎に前泊。当日朝4時、風呂グッズをホテルにデポして韮崎タクシーで青木鉱泉へ、約40分、8570円。

夜叉神ヒュッテに下山後は芦安観光タクシーに迎えに来てもらった(念のため下山前に杖立峠から電話で予約し、夜叉神ヒュッテでの食事時間もバッファーに)。夜叉神ヒュッテからホテルルートインコート韮崎に移動して荷物をピックアップし、同じタクシーで武田の郷白山温泉へ、この間8480円。

入浴後はまた芦安観光タクシーに来てもらって韮崎駅へ、1280円。

4人だったので、3回のタクシー代合計は1人あたり4600円ほど。
コース状況/
危険箇所等
ドンドコ沢は、獣道っぽい踏み跡や、渡渉後の取り付き口がわかりにくい箇所がいくつかあった。しばらくマーキングをみかけなくなったらルートミスしていないか確認する方が安全。
青木鉱泉から朝5時前にスタート! ホタルブクロがたくさん咲いていた。
2022年07月17日 04:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 4:48
青木鉱泉から朝5時前にスタート! ホタルブクロがたくさん咲いていた。
この標識から南精進ヶ滝へ。南精進ヶ滝からの復路はもう少し上の方でメイン登山道と合流する。
2022年07月17日 05:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 5:59
この標識から南精進ヶ滝へ。南精進ヶ滝からの復路はもう少し上の方でメイン登山道と合流する。
南精進ヶ滝
2022年07月17日 06:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 6:04
南精進ヶ滝
続いてこの分岐から鳳凰ノ滝へピストン。
2022年07月17日 06:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 6:26
続いてこの分岐から鳳凰ノ滝へピストン。
大きな岩を両手両足で乗り越えて鳳凰滝展望地点に辿り着くと、左右両方から落ちる鳳凰ノ滝!
2022年07月17日 06:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 6:40
大きな岩を両手両足で乗り越えて鳳凰滝展望地点に辿り着くと、左右両方から落ちる鳳凰ノ滝!
この分岐標識で鳳凰ノ滝ピストン終了。
2022年07月17日 06:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 6:48
この分岐標識で鳳凰ノ滝ピストン終了。
苔に陽が射して美しい。
2022年07月17日 06:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 6:58
苔に陽が射して美しい。
そこに湧き水がいく筋も。
2022年07月17日 06:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 6:59
そこに湧き水がいく筋も。
白糸ノ滝。
2022年07月17日 07:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 7:25
白糸ノ滝。
ここから五色滝をピストンする。
2022年07月17日 07:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 7:52
ここから五色滝をピストンする。
そして五色滝。標高2150mの高さにこんな滝があることが信じられない。
2022年07月17日 07:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 7:55
そして五色滝。標高2150mの高さにこんな滝があることが信じられない。
チングルマも濡れると透けるんだ。
2022年07月17日 08:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 8:02
チングルマも濡れると透けるんだ。
オベリスクがついに姿を現した!
2022年07月17日 08:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 8:28
オベリスクがついに姿を現した!
鳳凰小屋の前の水場で水を補給させて頂く。
2022年07月17日 08:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 8:41
鳳凰小屋の前の水場で水を補給させて頂く。
絶滅危惧種のキバナアツモリソウ。小屋前にたくさん咲いていた。
2022年07月17日 08:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 8:44
絶滅危惧種のキバナアツモリソウ。小屋前にたくさん咲いていた。
タカネグンナイフウロも。
2022年07月17日 08:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 8:44
タカネグンナイフウロも。
樹林帯を抜けるとガスが切れていて観音岳が見えた。
2022年07月17日 09:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 9:29
樹林帯を抜けるとガスが切れていて観音岳が見えた。
オベリスクの肩に到着! 4人それぞれ登れるところまで登ってみた。
2022年07月17日 09:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 9:35
オベリスクの肩に到着! 4人それぞれ登れるところまで登ってみた。
オベリスクの途中に咲いていたコケモモ。
2022年07月17日 09:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 9:50
オベリスクの途中に咲いていたコケモモ。
時計回りにオベリスクを1周すると南東部にこんな石碑が。
2022年07月17日 09:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 9:51
時計回りにオベリスクを1周すると南東部にこんな石碑が。
Oさんのあと追ってオベリスク1周コースから1段高いところに登ってみた。先端の2つの巨岩の1つがすぐ上に。ここが精一杯。
1
Oさんのあと追ってオベリスク1周コースから1段高いところに登ってみた。先端の2つの巨岩の1つがすぐ上に。ここが精一杯。
オベリスクから降り、一息ついて賽ノ河原。
2022年07月17日 10:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 10:12
オベリスクから降り、一息ついて賽ノ河原。
そのちょっと下に地蔵岳の山頂標識があった。
2022年07月17日 10:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 10:13
そのちょっと下に地蔵岳の山頂標識があった。
タカネビランジ。たぶん8年ぶり!
2022年07月17日 10:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 10:21
タカネビランジ。たぶん8年ぶり!
赤抜沢ノ頭。
2022年07月17日 10:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 10:22
赤抜沢ノ頭。
岩に登ったOさんにHさんが「オベリスクのガス切れたよ〜」。Oさん「ここからも見えま〜す」
岩に登ったOさんにHさんが「オベリスクのガス切れたよ〜」。Oさん「ここからも見えま〜す」
そしてオベリスク!
2022年07月17日 10:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 10:28
そしてオベリスク!
ツマトリソウ
2022年07月17日 10:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 10:32
ツマトリソウ
白砂の稜線を走る。晴れてればな〜。
2022年07月17日 10:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 10:40
白砂の稜線を走る。晴れてればな〜。
ミヤマカラマツソウ
2022年07月17日 10:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 10:46
ミヤマカラマツソウ
ハクサンシャクナゲ
2022年07月17日 10:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 10:47
ハクサンシャクナゲ
イワツメクサ。急いでいたので上手に撮ってあげられなかった。
2022年07月17日 10:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 10:57
イワツメクサ。急いでいたので上手に撮ってあげられなかった。
も一度タカネビランジ。
2022年07月17日 10:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 10:58
も一度タカネビランジ。
イワカガミはもうほんの少しだけ。
2022年07月17日 11:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 11:01
イワカガミはもうほんの少しだけ。
ガスの中の観音岳へ。
2022年07月17日 11:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 11:02
ガスの中の観音岳へ。
着いた。が、残念ながら展望はなく、小雨が降ってきた。
2022年07月17日 11:17撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 11:17
着いた。が、残念ながら展望はなく、小雨が降ってきた。
薬師岳もガス。
2022年07月17日 11:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 11:35
薬師岳もガス。
薬師岳小屋。屋根付きテラスで休んでいると雨が強まり、2、3分だけザーッと降った。この日一番の降雨。屋根のある場所で良かった。
2022年07月17日 11:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 11:43
薬師岳小屋。屋根付きテラスで休んでいると雨が強まり、2、3分だけザーッと降った。この日一番の降雨。屋根のある場所で良かった。
南御室小屋。
2022年07月17日 12:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 12:23
南御室小屋。
「おいしい湧き水 100%天然水」!
2022年07月17日 12:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 12:27
「おいしい湧き水 100%天然水」!
水場の近くにはクルマユリがたくさん!
2022年07月17日 12:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 12:28
水場の近くにはクルマユリがたくさん!
夜叉神峠小屋
2022年07月17日 13:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/17 13:59
夜叉神峠小屋
夜叉神ヒュッテにゴール!
2022年07月17日 14:17撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/17 14:17
夜叉神ヒュッテにゴール!

感想

仲間と4人で鳳凰三山をトレランしてきた。

2014年に青木鉱泉から周回、2016年に夜叉神からピストンしてみて、今度はドンドコ沢から登って夜叉神へ下ってみたいと思い、かつ風呂グッズを持たずに走れる方法をいろいろ考えて、上の「アクセス」欄に書いた移動方法にした。4人でタクシーが割安なので、今回はこのプランに向いていたと思う。

天候は終始落ち着かず、ガスったり、小雨になったり、時々青空が見えたり。残念ながら甲斐駒や北岳は一度も見ることができなかった。

でも、楽しみにしていた4つの滝とオベリスクはしっかり見ることができた。本降りの中を走らずに済んだのも幸い。

仲間3人は最近さらに走力を上げたようで、Aさんの登りとHさんの下りはあきらかに速くなっていた(Oさんは相変わらず別格)。今回下りは率先して走れたけれど、赤抜沢ノ頭への登りと砂払岳の登りでは内モモが攣って足を引っ張ってしまった。彼らに置いて行かれないためにも登りの力を鍛え直さないと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら