記録ID: 4495166
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(プリンスルートからのお鉢巡り、下山は宝永山経由の御殿場ルート)
2022年07月16日(土) 〜
2022年07月17日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:22
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,643m
- 下り
- 2,556m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:44
距離 4.5km
登り 833m
下り 95m
12:28
2日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 3:18
- 合計
- 8:27
距離 15.2km
登り 820m
下り 2,476m
16:56
ゴール地点
天候 | 1日目:くもりのち暴風雨 2日目:霧雨のち雨のち霧ときどき晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
飛行機
宮崎空港(空路)羽田空港(京急)品川(新幹線)新富士(タクシー)富士(JR)富士宮(登山バス)富士宮口五合目。 《帰り》 御殿場口五合目(タクシー)富士宮(JR)富士(JR)三島(新幹線)品川(JR)川崎(京急)羽田空港(空路)宮崎空港 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていました |
予約できる山小屋 |
|
写真
風雨の中、わらじ館に到着。ゲイターつけてたのに靴中が浸水してしまった。あと、ザックの底面もビチョビチョだった。
用意した飲料1.5Lはだいぶあまっていた。(二日間の合計消費量は2.5L)
用意した飲料1.5Lはだいぶあまっていた。(二日間の合計消費量は2.5L)
二日間で拾ったゴミたち。
下山中、すれ違ったお兄さんが「鳥肌立った」「今度から真似します」と、ゴミ拾いをほめてくれた。
「私も真似してるだけですよ」「ゴミ拾うとお天気に恵まれるから」ってお返事しました。
下山中、すれ違ったお兄さんが「鳥肌立った」「今度から真似します」と、ゴミ拾いをほめてくれた。
「私も真似してるだけですよ」「ゴミ拾うとお天気に恵まれるから」ってお返事しました。
感想
プランA、プランBを用意してのぞんだ初めての富士登山。
1日目はお天気に恵まれなかったものの、プランCに切り替えての2日目は、剣ヶ峰でコーヒーを淹れてオヤツを食べ、遅い出発にもかかわらずお鉢巡りまで出来て、思う存分に富士山を満喫しました。
未達成と言えばコンソメパンチくらいか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する