ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4504436
全員に公開
ハイキング
甲信越

【南信州】長者峰・高嶺山

2022年07月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
てっぱん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
9.2km
登り
746m
下り
736m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
1:20
合計
5:56
7:36
7:38
124
9:42
9:48
1
9:49
9:49
19
10:08
11:17
23
11:40
11:41
4
11:45
11:46
67
12:53
12:54
12
【トラックログ】
SHARP AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー(Android Ver.12)
+YAMAPアプリVer.10.9.0
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車地】 信州平谷温泉「ひまわりの湯」駐車場
Mapcode: 313 241 456*14
Googleマップ:https://goo.gl/maps/4jQb57X8Bkcrk2jm7
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はなし
その他周辺情報 信州平谷温泉「ひまわりの湯」
https://hiraya-himawarinoyu.com/yu.php
道の駅「信州平谷」からスタート
2022年07月20日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 6:59
道の駅「信州平谷」からスタート
温水プール横から諏訪神社へ トチノキ並木がある
2022年07月20日 07:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 7:11
温水プール横から諏訪神社へ トチノキ並木がある
温水プールスライダー横に古いスズメバチの巣
2022年07月20日 07:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/20 7:12
温水プールスライダー横に古いスズメバチの巣
柳川を渡る
2022年07月20日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 7:13
柳川を渡る
諏訪神社のご神木(トチノキ)
2022年07月20日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 7:14
諏訪神社のご神木(トチノキ)
諏訪神社に参拝
2022年07月20日 07:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 7:15
諏訪神社に参拝
マツヨイグサ
2022年07月20日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/20 7:22
マツヨイグサ
ヤマホタルブクロ
2022年07月20日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 7:24
ヤマホタルブクロ
平谷大滝案内板の方向へ
2022年07月20日 07:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 7:27
平谷大滝案内板の方向へ
「柳平稲荷神社」は豊川稲荷を勧請したもの
2022年07月20日 07:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 7:29
「柳平稲荷神社」は豊川稲荷を勧請したもの
登山口に苔の生えたレンタル杖
2022年07月20日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 7:37
登山口に苔の生えたレンタル杖
林道終点から橋を渡って山道へ
2022年07月20日 07:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/20 7:45
林道終点から橋を渡って山道へ
しばらく尾根道を辿って最初の車道横断地点
2022年07月20日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 8:46
しばらく尾根道を辿って最初の車道横断地点
牛馬供養塔 昔は街道だったのかな?
2022年07月20日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 8:53
牛馬供養塔 昔は街道だったのかな?
笹の尾根道
2022年07月20日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 8:56
笹の尾根道
このアブにたくさん噛まれてしまった😣
2022年07月20日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
7/20 8:59
このアブにたくさん噛まれてしまった😣
案内板から激急坂を下ると、
2022年07月20日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 9:04
案内板から激急坂を下ると、
「高嶺のブーナス」空洞に入ることができる
2022年07月20日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
12
7/20 9:06
「高嶺のブーナス」空洞に入ることができる
2度目の車道横断地点 計3回横断がある
2022年07月20日 09:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 9:10
2度目の車道横断地点 計3回横断がある
ヒヨドリバナ
2022年07月20日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 9:29
ヒヨドリバナ
ピンクフリルのヤマアジサイ
2022年07月20日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/20 9:35
ピンクフリルのヤマアジサイ
長者峰展望台の駐車場に出た
2022年07月20日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/20 9:40
長者峰展望台の駐車場に出た
駐車場から大川入山
2022年07月20日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/20 9:42
駐車場から大川入山
バイオトイレは換気がなく、汚れと蒸れで使う気にならない
2022年07月20日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 9:43
バイオトイレは換気がなく、汚れと蒸れで使う気にならない
車止めを脇からぬける
2022年07月20日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 9:50
車止めを脇からぬける
この時期に越冬個体?翅がボロボロのヒオドシチョウ
2022年07月20日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 9:52
この時期に越冬個体?翅がボロボロのヒオドシチョウ
正面の急登はパスして左の林道を行く
2022年07月20日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 10:06
正面の急登はパスして左の林道を行く
ここから尾根に取り付く
2022年07月20日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/20 10:10
ここから尾根に取り付く
笹刈りされて快適な尾根道
2022年07月20日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 10:14
笹刈りされて快適な尾根道
高嶺山の頂上に到着 背後はラマツがたくさん、秋は綺麗でしょう
2022年07月20日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/20 11:14
高嶺山の頂上に到着 背後はラマツがたくさん、秋は綺麗でしょう
丸亀製麺の「うどん弁当」&ノンアルコールBEER
2022年07月20日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
7/20 10:46
丸亀製麺の「うどん弁当」&ノンアルコールBEER
スジグロシロチョウ
2022年07月20日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 11:19
スジグロシロチョウ
気温18.5℃
2022年07月20日 11:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 11:21
気温18.5℃
ハナチダケサシ(だと思う)
2022年07月20日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 11:24
ハナチダケサシ(だと思う)
ヒョウモンチョウの一種
2022年07月20日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/20 11:26
ヒョウモンチョウの一種
ヒメウツギ
2022年07月20日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 11:28
ヒメウツギ
キバナノヤマオダマキ
2022年07月20日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/20 11:30
キバナノヤマオダマキ
オトギリソウの仲間
2022年07月20日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 11:34
オトギリソウの仲間
ピンク色がかったヒヨドリバナ
2022年07月20日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 11:35
ピンク色がかったヒヨドリバナ
長者峰から平谷村中心部
2022年07月20日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/20 11:37
長者峰から平谷村中心部
悪沢・赤石・兎・聖・上河内岳など(左から)
2022年07月20日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/20 11:42
悪沢・赤石・兎・聖・上河内岳など(左から)
蛇峠山
2022年07月20日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/20 11:42
蛇峠山
三等三角点「長者峰」1574.18m
2022年07月20日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 11:43
三等三角点「長者峰」1574.18m
避難小屋
2022年07月20日 11:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 11:46
避難小屋
さらばじゃ
2022年07月20日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/20 11:47
さらばじゃ
チダケサシ
2022年07月20日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 11:47
チダケサシ
しっかりと笹刈りされた登山道
2022年07月20日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 11:49
しっかりと笹刈りされた登山道
ちょっと失礼
2022年07月20日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/20 11:57
ちょっと失礼
イチヤクソウ
2022年07月20日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/20 12:03
イチヤクソウ
お疲れのギンリョウソウ
2022年07月20日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 12:08
お疲れのギンリョウソウ
キツリフネ 花茎の出どころが独特
2022年07月20日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/20 12:15
キツリフネ 花茎の出どころが独特
往きにはガスで全く見えなかった展望地から
2022年07月20日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 12:19
往きにはガスで全く見えなかった展望地から
バイカツツジ
2022年07月20日 12:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 12:22
バイカツツジ
橋を渡って林道歩き
2022年07月20日 12:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/20 12:48
橋を渡って林道歩き
タマアジサイ(つぼみ)
2022年07月20日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/20 12:52
タマアジサイ(つぼみ)
ウツボグサ
2022年07月20日 12:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 12:54
ウツボグサ
川に突き当たったら左の散歩道へ
2022年07月20日 12:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/20 12:58
川に突き当たったら左の散歩道へ
かっぱの丸焼きだって!?
2022年07月20日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 12:59
かっぱの丸焼きだって!?
柳川を渡る 橋から役場方向
2022年07月20日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/20 12:59
柳川を渡る 橋から役場方向
道の駅隣のひまわり畑 7月末には見頃に
2022年07月20日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/20 13:03
道の駅隣のひまわり畑 7月末には見頃に
ネジバナ 可憐さはランの中でもピカイチ
2022年07月20日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/20 13:03
ネジバナ 可憐さはランの中でもピカイチ
ハイク後はひまわりの湯でひとっ風呂
2022年07月20日 13:26撮影 by  SH-M15, SHARP
6
7/20 13:26
ハイク後はひまわりの湯でひとっ風呂
「吟醸工房」で晩酌のお酒を調達
10
「吟醸工房」で晩酌のお酒を調達
居酒屋てっぱん
蓬莱泉・純米吟醸「なつ生酒」
19
居酒屋てっぱん
蓬莱泉・純米吟醸「なつ生酒」

感想

ご訪問ありがとうございます。

 先月末に梅雨明宣言したと思ったら、ここにきて梅雨本番の様相。お天気はイマイチでしたが南信州平谷村の長者峰と高嶺山に出かけてきました。

 最近はごく近場の超低山ばかり徘徊していて、teppan家にとっては平谷でも結構遠征の部類に入ります。野草の写真撮影と、帰りに地酒を購入するというのを口実に出かけてきました。

 昨日まで雨が降っていて、この日は前線が南下して20℃以下と夏のハイクとしてはバッチリの気温でしたが、湿度が高く結構しんどかったです。
 往きはガスに覆われて眺めはありませんでしたが、ランチの頃からはそこそこ視界が開けて出かけた甲斐がありました。

 でも伏兵のせいで散々な一日に… 
登山口で写真を撮ろうと構えたところ、右腕にチクリと痛みが…アブに噛まれたのです。小さなハエくらいのアブ(写真参照)で、羽音がほとんどしない為、気が付くのが遅れて往き帰りとも何度も噛まれてしまい散々でした。

 長袖を着ていましたが、夏用パーカのメッシュ素材なので上からいとも簡単にやられてしまいました。しかも腕に止まってから噛むまでが速いこと!動いて腕を振ってないとすぐ止まろうとするので油断も隙もありません。虫除けをタップリスプレーしましたが効果なしでした。

 相棒には被害が無く、襲われたのはteppan_だけ。着ている服の色が青(相棒は淡い黄色)だったので見つかりやすかったのか?それともteppan_の加齢臭がアブ好みだったのか?定かではありません。相棒が後ろからteppan_を見ていると、いっぱいアブが纏わり付いていたとのことです。
 ハイク中だけならまだしも、温泉の露天風呂で3回も噛まれてしまうという…アブさんに好かれまくった一日でした。翌日になったら腫れて痒いです、はあ〜😭

(イヨシロオビアブ)
 水のきれいな上流域の谷川で大量に発生する山地性のアブ。イエバエくらいのサイズで白と黄の色は避ける傾向があるためこの色の服装がおすすめ。紺、黒、赤色は逆に寄ってくるので避けた方が良い(濃い色を好む傾向がある)。涼しい朝夕(曇天だと一日中)に活発になる。噛まれたら毒液をリムーバーなどで吸い取りかゆみ止めを塗る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

teppanさん、奥様、お疲れ様でした。
お酒の買い出し、道の駅の近くのお店ではなかったんですね。
『居酒屋てっぱん』のお料理、どれも美味しそうです😋
ぜひとも、ご招待していただきたいものです。

どなたに聞いたか忘れましたが、ハエとかは青色が好きということで、
私は、とくにこの梅雨明けの時期の山に登る時は、着ないように心がけて
います。
https://karapaia.com/archives/52067909.html
2022/7/22 11:12
こんにちはkameさん

 道の駅近くのお店は水曜日がお休みだったので、吟醸工房に寄ってきました。

『居酒屋てっぱん』はメニューを決めておいて、帰る途中で材料とお酒を調達してます。帰って後片付けしてから調理をするので、この日の開店はPM8:00過ぎになっちゃいました(汗)どこかへ泊まりでご一緒しましたら、そのとき1品くらいならご馳走しますよ。

 以前の植物講習で先生から”青い服は虫が寄ってくる”と聞いていましたが、この日は油断していました。入浴中にも3個所やられ、お風呂上がりの休憩処でも飛び回っていたので、この日は合計4匹退治したんですけど、焼け石に水でした😣
 噛まれまくったのは、着ている服の色じゃなくて加齢臭のせいかもしれませんが…😅
2022/7/22 12:47
teppan夫妻様 おはようございます。
 お疲れさまでした。このコースは冬に登ろうと思っていたんですが、先シーズンは「蛇峠山」で終わっていまい、まだ登ってなかったんですが、秋も良さそうですね。

 アブにはまいりますね。アブと言うと八ヶ岳で嚙まれまくった記憶があり、メッシュ素材でなく普通のインナーの上からも攻撃してくるので、たまらんです。青い服要注意ですね。

 登山後の温泉と帰宅後の居酒屋?最高ですね。これでは体重が登山するたびに増えそうですが、やめられませんな!
2022/7/25 10:00
こんにちはmorgenrotさん

 この山はカラマツが多いので、秋はきっと黄葉が綺麗だと思います。良く整備された登山道は冬も歩き易そうですし、何より車道が除雪されないので、観光客がいなくて静かなハイクが楽しめそうですね。
 アブには参りました… このアブは羽音が小さく接近されても分かりにくいんです。この時期が一番活発なのかもしれませんね。服も青・紺・黒などの暗い色はダメだそうです。

 ”お家で居酒屋”は40年くらい前に購入した「酒の肴」の本を最近引っ張り出してきまして、参考にして作ってます。なかなか思い通りの出来映えにならないんですが、お酒をのむ口実として、それなりに楽しんでおります
2022/7/25 14:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら