記録ID: 4519243
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山、シャクナゲはもう終わるも、コマクサは健気に健闘
2022年07月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに危険個所はありません。反時計回りの白根山からの下りの右側砂礫と、前白根への登りの右側砂礫に一面のコマクサです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉はいろは坂の渋滞を避けるため、やしおの湯700円にしました。 |
写真
撮影機器:
感想
ずっと晴れ予報だったので苗場にお花畑見に行くつもりでしたが、雨かもと変わってきたので、時間が少ない日光白根にしました。案の定花は終わりに近くて残念でしたが、コマクサが健闘していました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する