また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4520690
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

森の熊さん@武尊山

2022年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:10
距離
23.3km
登り
1,640m
下り
1,677m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
0:38
合計
8:15
9:00
71
10:11
10:21
4
10:25
10:25
26
10:51
10:52
10
11:02
11:03
45
11:48
11:48
4
11:52
11:52
80
13:12
13:34
57
14:31
14:32
14
14:54
14:54
67
16:01
16:02
19
17:15
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:水上駅から8:32のバスで武尊橋まで
帰り:健康村から17:57のバスで沼田まで
コース状況/
危険箇所等
登り最後の当たりで数か所岩場登りがあります。雨でぬれていると滑りやすいですのでご注意を。
熊は出ましたので、クマ鈴、スプレー持参必須です。
その他周辺情報 健康村のせせらぎの湯、間違ってせせらぎの湯手前にある大浴場に入ってしまいましたが、大浴場の奥がせせらぎの湯だったようです。
東京から朝一で水上まで電車で向かいます。
2022年07月23日 08:19撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 8:19
東京から朝一で水上まで電車で向かいます。
水上駅で下車する登山者は皆様谷川岳ロープウェイ行きのバスに乗られていました。武尊山方面バスは乗車は他2組のみ。
2022年07月23日 08:20撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 8:20
水上駅で下車する登山者は皆様谷川岳ロープウェイ行きのバスに乗られていました。武尊山方面バスは乗車は他2組のみ。
バスで30分程ゆられて、武尊橋到着。
2022年07月23日 08:58撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 8:58
バスで30分程ゆられて、武尊橋到着。
雨上がりと日差しのせいか、新緑がまぶしいです。
2022年07月23日 09:00撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 9:00
雨上がりと日差しのせいか、新緑がまぶしいです。
こんもりした山々が多いですね。のどかな田園風景。
2022年07月23日 09:13撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 9:13
こんもりした山々が多いですね。のどかな田園風景。
途中登山道を見落として車道を大周りして時間をロス。。車道の先に宝台樹キャンプ場があるようで皆様車で向かわれます。
2022年07月23日 09:33撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 9:33
途中登山道を見落として車道を大周りして時間をロス。。車道の先に宝台樹キャンプ場があるようで皆様車で向かわれます。
ダケカンバやブナなど紅葉する木々が多いので、是非紅葉シーズンにみあた歩いてみたい。
2022年07月23日 09:39撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 9:39
ダケカンバやブナなど紅葉する木々が多いので、是非紅葉シーズンにみあた歩いてみたい。
登山道すこし下って裏見の滝を拝みました。遠くからでも滝の音が爆音で聞こえるほど凄い水量でした。
2022年07月23日 10:15撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/23 10:15
登山道すこし下って裏見の滝を拝みました。遠くからでも滝の音が爆音で聞こえるほど凄い水量でした。
武尊山登山口。ここまで車で来て登られる方が殆どのようです。
2022年07月23日 10:22撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 10:22
武尊山登山口。ここまで車で来て登られる方が殆どのようです。
裏見の滝もルートがいくつかありましたが、現在はあちこち土砂崩れで閉鎖中のようです。
2022年07月23日 10:23撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 10:23
裏見の滝もルートがいくつかありましたが、現在はあちこち土砂崩れで閉鎖中のようです。
武尊神社。登山の安全をお祈り。
2022年07月23日 10:23撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 10:23
武尊神社。登山の安全をお祈り。
しばらくなだらかな登山道を進むとようやくここからが本格的な登り。途中下山者とすれ違った際、武尊沢林道駐車場から須原尾根分岐迄の間で先日熊に遭遇されたと伺い、注意するようにとの事。無事熊に遭遇せずここは通過。
2022年07月23日 11:02撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 11:02
しばらくなだらかな登山道を進むとようやくここからが本格的な登り。途中下山者とすれ違った際、武尊沢林道駐車場から須原尾根分岐迄の間で先日熊に遭遇されたと伺い、注意するようにとの事。無事熊に遭遇せずここは通過。
雲がかかってきましたが蒸し暑い。。
2022年07月23日 11:30撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 11:30
雲がかかってきましたが蒸し暑い。。
武尊神社下降点。ここまでも結構な急登でした。
2022年07月23日 11:49撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/23 11:49
武尊神社下降点。ここまでも結構な急登でした。
避難小屋は訪れませんでしたが。
2022年07月23日 11:52撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 11:52
避難小屋は訪れませんでしたが。
下を覗くと大きなテントらしきものが貼ってました。水音もしましたので水場も近いのでしょう。
2022年07月23日 11:52撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 11:52
下を覗くと大きなテントらしきものが貼ってました。水音もしましたので水場も近いのでしょう。
尾根道にでましたが、ここからもまあ長いです。あたりはすっかり雲に覆われました。
2022年07月23日 12:33撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 12:33
尾根道にでましたが、ここからもまあ長いです。あたりはすっかり雲に覆われました。
最後の急登、岩登り。
2022年07月23日 12:33撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/23 12:33
最後の急登、岩登り。
ロープがありますが、細すぎて怖いのと、ロープが垂れ下がっている部分が歩きやすいとは限らないので、あてにせずしっかり足場を探して登れば問題なし。
2022年07月23日 12:42撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/23 12:42
ロープがありますが、細すぎて怖いのと、ロープが垂れ下がっている部分が歩きやすいとは限らないので、あてにせずしっかり足場を探して登れば問題なし。
若干被っており、滑りやすいですが、足場はあります。
2022年07月23日 12:48撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 12:48
若干被っており、滑りやすいですが、足場はあります。
最後の岩場だったような。途中確保用の支点が打ちつけられすぎている箇所があり逆に登りにくいような。。雨模様だったので滑って落ちないように慎重に登ります。
2022年07月23日 12:49撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 12:49
最後の岩場だったような。途中確保用の支点が打ちつけられすぎている箇所があり逆に登りにくいような。。雨模様だったので滑って落ちないように慎重に登ります。
さて最後のピークへ!
2022年07月23日 12:55撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 12:55
さて最後のピークへ!
予定より1時間遅れで到着。。
2022年07月23日 13:12撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/23 13:12
予定より1時間遅れで到着。。
触られすぎてか最早読み取れません。
2022年07月23日 13:12撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 13:12
触られすぎてか最早読み取れません。
川場への下りは右ですが、ちょっと寄り道。
2022年07月23日 13:24撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 13:24
川場への下りは右ですが、ちょっと寄り道。
拝んでまいりました。
2022年07月23日 13:29撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/23 13:29
拝んでまいりました。
さて、川場への下り道に戻ります。
2022年07月23日 13:30撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 13:30
さて、川場への下り道に戻ります。
ウスユキソウ?
2022年07月23日 13:36撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/23 13:36
ウスユキソウ?
2022年07月23日 13:37撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 13:37
ツリガネニンジン?
2022年07月23日 13:37撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 13:37
ツリガネニンジン?
川場への下りは最初はかなり急で、砂利がゴロゴロで滑りやすいので注意が必要。綺麗な尾根道なのですが、雲がかかっていて楽しさ半減。。
2022年07月23日 13:51撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/23 13:51
川場への下りは最初はかなり急で、砂利がゴロゴロで滑りやすいので注意が必要。綺麗な尾根道なのですが、雲がかかっていて楽しさ半減。。
尾根道続きます。
2022年07月23日 14:07撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:07
尾根道続きます。
結構高度感もあります。
2022年07月23日 14:09撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:09
結構高度感もあります。
降ってきました。
2022年07月23日 14:09撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:09
降ってきました。
剣ヶ峰山手前の穂高神社への下りルート分岐
2022年07月23日 14:20撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:20
剣ヶ峰山手前の穂高神社への下りルート分岐
剣ヶ峰山への登り返しが疲れます。途中疲労で座り込んで休んでいる方もいらっしゃいました。
2022年07月23日 14:20撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:20
剣ヶ峰山への登り返しが疲れます。途中疲労で座り込んで休んでいる方もいらっしゃいました。
天気のせいで展望は拝めず。
2022年07月23日 14:28撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:28
天気のせいで展望は拝めず。
木段が続きますが、だいぶボロボロ。雨で滑りやすいので慎重に降ります。
2022年07月23日 14:39撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:39
木段が続きますが、だいぶボロボロ。雨で滑りやすいので慎重に降ります。
剣ヶ峰山から降りてきました。
2022年07月23日 14:44撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:44
剣ヶ峰山から降りてきました。
虹がお出迎え。
2022年07月23日 14:44撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/23 14:44
虹がお出迎え。
川場スキー場の1番上のリフトまで下山してきました。
2022年07月23日 14:48撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:48
川場スキー場の1番上のリフトまで下山してきました。
雲が少し切れてきました。
2022年07月23日 14:52撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:52
雲が少し切れてきました。
笹藪は切り開かれていますので、整備されている方がいらっしゃるのだと思います。ルート維持に感謝。
2022年07月23日 14:52撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:52
笹藪は切り開かれていますので、整備されている方がいらっしゃるのだと思います。ルート維持に感謝。
西峰付近で雲がきれて眺めが良くなりました。
2022年07月23日 14:56撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:56
西峰付近で雲がきれて眺めが良くなりました。
同じく西峰
2022年07月23日 14:56撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:56
同じく西峰
同じく西峰
2022年07月23日 14:56撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:56
同じく西峰
同じく西峰
2022年07月23日 14:56撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:56
同じく西峰
西峰から下山してきた剣ヶ峰方面を振り返って
2022年07月23日 14:56撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 14:56
西峰から下山してきた剣ヶ峰方面を振り返って
山々が見えて良い眺め
2022年07月23日 15:12撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 15:12
山々が見えて良い眺め
ダケカンバの綺麗な森
この後高手山への登りで熊さんに遭遇してタイムロス。。
危なかったです。
2022年07月23日 15:23撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 15:23
ダケカンバの綺麗な森
この後高手山への登りで熊さんに遭遇してタイムロス。。
危なかったです。
こっこれは天然のハナビラタケでは!!!結構大きかったです。
2022年07月23日 16:00撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/23 16:00
こっこれは天然のハナビラタケでは!!!結構大きかったです。
高手山の案内板
2022年07月23日 16:01撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 16:01
高手山の案内板
高手山到着
2022年07月23日 16:01撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 16:01
高手山到着
案内板も古びています。
2022年07月23日 16:01撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 16:01
案内板も古びています。
登山道を降り切って後はロード歩き。
2022年07月23日 16:12撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 16:12
登山道を降り切って後はロード歩き。
いくつか古びたバンガローがありますが利用されているかよく分かりません。
2022年07月23日 16:14撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 16:14
いくつか古びたバンガローがありますが利用されているかよく分かりません。
川場スキー場第4駐車場まできました。
2022年07月23日 16:20撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 16:20
川場スキー場第4駐車場まできました。
さてロード下り。
2022年07月23日 16:21撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 16:21
さてロード下り。
車が殆ど来ません。ただバスの時間前に風呂を浴びたく、小走りで下ります。
2022年07月23日 16:40撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 16:40
車が殆ど来ません。ただバスの時間前に風呂を浴びたく、小走りで下ります。
ゴール到着。疲れました。。
2022年07月23日 17:09撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 17:09
ゴール到着。疲れました。。
日の入り前にゴール!
2022年07月23日 17:09撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 17:09
日の入り前にゴール!
バス待ちでバス停から見上げた空
2022年07月23日 17:51撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 17:51
バス待ちでバス停から見上げた空
バスの本数は少ないので乗り遅れないように
2022年07月23日 17:51撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 17:51
バスの本数は少ないので乗り遅れないように
武尊山遠望。結構深い山でした。
2022年07月23日 18:21撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 18:21
武尊山遠望。結構深い山でした。
沼田駅もお店は何軒かありましたが、すでに店じまいする店も。昔ながらの地元コンビニでお買い物。
2022年07月23日 18:38撮影 by  SO-53C, Sony
7/23 18:38
沼田駅もお店は何軒かありましたが、すでに店じまいする店も。昔ながらの地元コンビニでお買い物。
お疲れ様の一杯。
2022年07月23日 18:42撮影 by  SO-53C, Sony
2
7/23 18:42
お疲れ様の一杯。

感想

久々に標高差と距離のあるルートでぐったり疲れました。
おまけに最後で熊に遭遇するとは。。。
高手山手前でGPSログで行ったり来たりしている辺りで熊に遭遇しました。
最初見つけた時は100m以上先で山道を歩いてこちらにむかって餌を探しながらかのっそり歩いてきます。クマ鈴は無かったためリュックに付属の笛を鳴らしましたが、気づいていないのか、怖がっていないのかこちらにどんどん近づいてきます。
最後は大きな樹を挟んで凡そ5m程度近くまで気づかず近づいてきて、最後は目が合ってこちらに驚き逃げ出したので事なきを得ました。
登りでも前日に目撃情報を登山者の方にお聞きしましたが、この山、クマは要注意です。クマスプレー持参をお勧めします。
山自体ですが、天候が曇りで眺めは拝めませんでしたが、手小屋沢避難小屋以降は尾根道がずっと下山迄続きますので、恐らく眺めは非常に良いと思います。森も非常に深く様々な広葉樹で覆われており、紅葉の時期は素晴らしい景色とコントラストが拝めるのではないかと思いました。中々良い山だと思います。
殆どの方は途中まで車で登られる方が多いようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら