ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 452539
全員に公開
ハイキング
丹沢

▲御正体山(二百名山:道坂隧道〜御正体山〜三輪神社)

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:53
距離
12.2km
登り
944m
下り
1,287m

コースタイム

道坂隧道バス停 8:40 ⇒ 10:00 岩下ノ丸 ⇒ 11:45 御正体山 12:00 ⇒ 12:25 峰宮跡展望台 13:20 ⇒ 15:00 御正体山入口バス停
(行動時間 6時間20分)
天候 晴れ (風弱し)
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
・立川駅 6:43 ⇒ 7:39 大月駅 7:51 ⇒ 8:06 都留市駅(バス)8:10 ⇒ 8:38 道坂隧道バス停
【復路】
・御正体山入口(バス)15:22 ⇒ 15:40 都留市駅 16:08 ⇒ 16:26 大月駅 16:46 ⇒ 17:25 立川駅
 (富士急電車はスイカ・パスモが使えませんが、バスは使えます)
コース状況/
危険箇所等
・登山道はよく整備されています。
・下山路で、いったん林道に出ますが、登山道の入り口はわかりにくいです。
 我々は林道をそのまま歩きましたが、時間的にはそれほど変わらないと思われます。
ファイル
(更新時刻:2014/05/25 00:25)
8:40 道坂隧道にてバスを降り、トンネルの左側の細い道に入ります。
バスに乗った6名は全員、ここ終点で降りました。
年配のご夫婦も御正体山へ向かうとのこと
2014年05月24日 08:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 8:52
8:40 道坂隧道にてバスを降り、トンネルの左側の細い道に入ります。
バスに乗った6名は全員、ここ終点で降りました。
年配のご夫婦も御正体山へ向かうとのこと
新緑の中、尾根に出ました。
2014年05月24日 09:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 9:09
新緑の中、尾根に出ました。
明るい尾根道を進みます。緑のカーテンが日差しを和らげてくれます
2014年05月24日 09:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 9:28
明るい尾根道を進みます。緑のカーテンが日差しを和らげてくれます
最初の三角点、1217m。
2014年05月24日 09:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 9:32
最初の三角点、1217m。
左が開けて、丹沢方面が見渡せます
2014年05月24日 09:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 9:35
左が開けて、丹沢方面が見渡せます
丹沢山塊です
2014年05月24日 09:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/24 9:37
丹沢山塊です
富士山がチラッと顔を出しました
2014年05月24日 09:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
5/24 9:54
富士山がチラッと顔を出しました
2014年05月24日 10:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/24 10:02
岩下ノ丸1303mで休憩。
2014年05月24日 10:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 10:10
岩下ノ丸1303mで休憩。
アカヤシオ
2014年05月24日 10:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/24 10:58
アカヤシオ
時代を感じさせる八合目の道標
2014年05月24日 11:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 11:30
時代を感じさせる八合目の道標
続いて九合目の道標
2014年05月24日 11:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 11:43
続いて九合目の道標
大きなブナの木
2014年05月24日 11:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/24 11:50
大きなブナの木
予定より早く、11:45 御正体山の頂上に到着。
登山口から3時間5分でした。
2014年05月24日 11:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/24 11:53
予定より早く、11:45 御正体山の頂上に到着。
登山口から3時間5分でした。
頂上の標識と祠です
2014年05月24日 11:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 11:53
頂上の標識と祠です
頂上の三角点。
頂上は展望はありませんが、いい雰囲気です。
2014年05月24日 12:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 12:09
頂上の三角点。
頂上は展望はありませんが、いい雰囲気です。
15分ほど休んで、峰宮跡展望台に向かう途中、木々の間から富士山がこんにちはです
2014年05月24日 12:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
5/24 12:18
15分ほど休んで、峰宮跡展望台に向かう途中、木々の間から富士山がこんにちはです
アップ
2014年05月24日 12:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
5/24 12:20
アップ
富士山に見とれていたら、足元を蛇さんが横切っていいきました。ビックリです。1m以上ありました。
2014年05月24日 12:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/24 12:26
富士山に見とれていたら、足元を蛇さんが横切っていいきました。ビックリです。1m以上ありました。
峰宮跡です。
2014年05月24日 12:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/24 12:34
峰宮跡です。
展望台からの富士山です。綺麗です。
2014年05月24日 12:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 12:36
展望台からの富士山です。綺麗です。
ワインで乾杯。
2014年05月24日 12:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
5/24 12:44
ワインで乾杯。
サンマ好きのT君の差し入れの缶詰をつまみにワインを飲み、カップ麺の昼食です
2014年05月24日 12:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
5/24 12:50
サンマ好きのT君の差し入れの缶詰をつまみにワインを飲み、カップ麺の昼食です
富士山を見ながらの食事は、なんとも言えません
2014年05月24日 13:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/24 13:22
富士山を見ながらの食事は、なんとも言えません
少しもやっていますが、まあ良しとしましょう
2014年05月24日 13:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 13:23
少しもやっていますが、まあ良しとしましょう
展望台の下が分岐です。細野(三輪神社)方面に降ります。
山と高原地図では2時間のコースタイムですが、標識は1時間20分。我々はゆっくり歩いて1時間40分でバス停につきました
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 13:28
展望台の下が分岐です。細野(三輪神社)方面に降ります。
山と高原地図では2時間のコースタイムですが、標識は1時間20分。我々はゆっくり歩いて1時間40分でバス停につきました
なんという花でしょうか?
2014年05月24日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 13:48
なんという花でしょうか?
富士吉田方面
2014年05月24日 14:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 14:18
富士吉田方面
今倉山方面
2014年05月24日 14:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 14:19
今倉山方面
立派な林道に出ます
2014年05月24日 14:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 14:22
立派な林道に出ます
北へ向かっているコンクリート道を下ります。
少し行くと左に登山道がありましたが、我々はそのままコンクリートの林道を下りました。
2014年05月24日 14:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 14:23
北へ向かっているコンクリート道を下ります。
少し行くと左に登山道がありましたが、我々はそのままコンクリートの林道を下りました。
砂防ダムの工事中なのか、大きなダンプ2台とすれ違いました。
登山道は本来ここに出ます。
2014年05月24日 14:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 14:40
砂防ダムの工事中なのか、大きなダンプ2台とすれ違いました。
登山道は本来ここに出ます。
そのまま林道を歩いて、ゲートを通って そのまま林道を下ると
2014年05月24日 14:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 14:50
そのまま林道を歩いて、ゲートを通って そのまま林道を下ると
15:40 登山口にある三輪神社前に出ました。
バス停は、すぐ近くににありました。
2014年05月24日 15:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/24 15:09
15:40 登山口にある三輪神社前に出ました。
バス停は、すぐ近くににありました。

感想

 今回は、学生時代の同期のT君と二人、日本二百名山の「御正体山」に出かけました。
 日本百名山を2013年7月、最後の早池峰山に登り、完登しました。
やはり、その次に気になるのが二百名山ということで、達成できるかどうかへ別として
登りたい山の一つの基準しようと、まず、富士山も見える近場の御正体山へ登ることに
しました。

 先週の時間に追われた「黒川鶏冠山」の時とは異なり、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-448545.html)
今回は、帰りのバスの時間まで余裕があるので、ゆったりとした登山を楽しめました。
 新緑と富士山の展望が素晴らしく、展望台のベンチで富士山を見ながらワインを飲み、
昼食を取り、デザートを食べるという贅沢なひと時を過ごせました。

 往路のバスも帰りのバスも 乗客は我々2名の他は4名。 そのうち3名は往復とも
一緒の方でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
三輪神社〜御正体山〜岩下ノ丸〜道坂峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
御正体山 - 伝説を秘めた道志山塊最高峰
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら