ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 455036
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士宮ルートから富士山お鉢巡りと大内院

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:27
距離
10.5km
登り
1,728m
下り
1,714m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
1:23
合計
10:22
22:25
94
23:59
23:59
0
2:03
2:18
116
4:14
4:14
53
5:07
5:07
54
6:01
6:07
25
6:32
6:33
34
8:08
8:15
47
9:02
9:29
43
10:12
10:13
24
10:37
10:38
1
10:39
10:39
12
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スカイラインの夜間通行止は解除になっているので、いつでも新五合目にたどり着けます。駐車スペースにテントを立てずに寝袋で寝ている人がいるので、轢かないように注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
たまたまですが、気象状況が良かったために危険と思われる所はほとんどなかった気がします。下りは山口山荘付近まで、尻セードで楽々でした(それより下では、雪が柔らかすぎて滑らなかったです)。
予約できる山小屋
八合目池田館
新五合目から山頂方面。薄曇りだけど、晴れるって予報なので期待しましょう。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:21
新五合目から山頂方面。薄曇りだけど、晴れるって予報なので期待しましょう。
宝永入口から登り始め。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:21
宝永入口から登り始め。
池田館付近で。この辺、夏道が出かかっていて沿って歩いたんですが、素直に右手の残雪の上をまっすぐ歩いた方が楽だったかもですね。今日は新月のために、さすがにヘッドランプなしでは歩けなかったです。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:21
池田館付近で。この辺、夏道が出かかっていて沿って歩いたんですが、素直に右手の残雪の上をまっすぐ歩いた方が楽だったかもですね。今日は新月のために、さすがにヘッドランプなしでは歩けなかったです。
池田館。遠景、東京方面ですが、下の方に雲がかかっていて、夜景ははっきり見えません。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:21
池田館。遠景、東京方面ですが、下の方に雲がかかっていて、夜景ははっきり見えません。
カメラを雪上に直置きで。山頂方面、星空が見えています。晴れの予報を見てきている割には雲が多くて不安だったんですが、これは期待できそう。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:21
カメラを雪上に直置きで。山頂方面、星空が見えています。晴れの予報を見てきている割には雲が多くて不安だったんですが、これは期待できそう。
富士宮ルート山頂の鳥居がもうすぐ。日の出まであと11分ですが、剣ヶ峯までたどり着けないですね。っていうか、いつの間にか曇ってきちゃってどうでもいい気がしています。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:21
富士宮ルート山頂の鳥居がもうすぐ。日の出まであと11分ですが、剣ヶ峯までたどり着けないですね。っていうか、いつの間にか曇ってきちゃってどうでもいい気がしています。
馬ノ背。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:21
馬ノ背。
日の出から6分遅れで剣ヶ峯に到着。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/27 0:21
日の出から6分遅れで剣ヶ峯に到着。
剣ヶ峯到着2分後に、雲の上から御来光。到着まで待って出てきてくれるとは、何とも健気な…っていうのは言い過ぎですね。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:21
剣ヶ峯到着2分後に、雲の上から御来光。到着まで待って出てきてくれるとは、何とも健気な…っていうのは言い過ぎですね。
西側は青空が徐々に見えてきています。南アルプスの山々がかろうじて見えますね。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:21
西側は青空が徐々に見えてきています。南アルプスの山々がかろうじて見えますね。
30分ほどいましたが、山頂独り占めでした。奥社付近にテントが2張ありまして、住民が来たのは私が立ち去ったあとのことになります。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:21
30分ほどいましたが、山頂独り占めでした。奥社付近にテントが2張ありまして、住民が来たのは私が立ち去ったあとのことになります。
雲海に愛鷹山が浮かんでいます。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:21
雲海に愛鷹山が浮かんでいます。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:21
白山岳から剣ヶ峯。だんだん、空の青い部分が広がってきました。
2014年05月27日 00:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:21
白山岳から剣ヶ峯。だんだん、空の青い部分が広がってきました。
久須志岳から剣ヶ峯。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:22
久須志岳から剣ヶ峯。
久須志神社付近から吉田ルートを見下ろす。誰も見えません。右上は山中湖。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:22
久須志神社付近から吉田ルートを見下ろす。誰も見えません。右上は山中湖。
賽ノ河原付近から宝永山と、さっきより雲が減ってきた雲海に浮かぶ愛鷹山。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:22
賽ノ河原付近から宝永山と、さっきより雲が減ってきた雲海に浮かぶ愛鷹山。
銀名水。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:22
銀名水。
浅間大社奥社。先月来た時より、積雪が多いです。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/27 0:22
浅間大社奥社。先月来た時より、積雪が多いです。
富士宮ルートを見下ろす。出発時にあんなに車がたくさんいたのに、登ってくる人は少ないんですね。ちょっと驚きです。っていうか、御来光目当てに登る人がいないことにもっと驚きました。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:22
富士宮ルートを見下ろす。出発時にあんなに車がたくさんいたのに、登ってくる人は少ないんですね。ちょっと驚きです。っていうか、御来光目当てに登る人がいないことにもっと驚きました。
何度か富士山には来ていますが、今回初めて大内院に下りることに。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:22
何度か富士山には来ていますが、今回初めて大内院に下りることに。
下りてきました。左が虎岩、右上が剣ヶ峯。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:22
下りてきました。左が虎岩、右上が剣ヶ峯。
小内院の方から落ちてきた岩がたくさん。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:22
小内院の方から落ちてきた岩がたくさん。
再び奥社まで戻ってきました。富士宮ルートは写っているだけで40人ぐらいいますか、これだけ条件がいいと、やっぱり人が来るんですね(写っているうち、最低2人は下りの尻セードです)。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:22
再び奥社まで戻ってきました。富士宮ルートは写っているだけで40人ぐらいいますか、これだけ条件がいいと、やっぱり人が来るんですね(写っているうち、最低2人は下りの尻セードです)。
と思いつつ、食事とりながら休んでいたら、ガスってきましたよ。急いで降りることにしましょう(このあと、すぐにガスは晴れました)。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:22
と思いつつ、食事とりながら休んでいたら、ガスってきましたよ。急いで降りることにしましょう(このあと、すぐにガスは晴れました)。
万年雪荘付近を登るスキーヤー/ボーダーが多数。画面中央のシミは、尻セードでレンズに雪がついたためのものです(以下同じ)。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/27 0:22
万年雪荘付近を登るスキーヤー/ボーダーが多数。画面中央のシミは、尻セードでレンズに雪がついたためのものです(以下同じ)。
山頂方面を振り返ると、だんだん雲が。こんな予報じゃなかったんだけどなぁ。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:22
山頂方面を振り返ると、だんだん雲が。こんな予報じゃなかったんだけどなぁ。
宝永山荘まで降りてきました。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:22
宝永山荘まで降りてきました。
駐車場から山頂方面。ついに山頂が見えなくなるぐらい…、ってこの後、晴れる瞬間もあったり。山の天気は難しいです。
2014年05月27日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/27 0:22
駐車場から山頂方面。ついに山頂が見えなくなるぐらい…、ってこの後、晴れる瞬間もあったり。山の天気は難しいです。

感想

スカイラインの夜間通行規制解除の報と、穏やかっぽい天気予報を受けて富士山へ。
山頂の気温がせいぜい0℃前後までしか下がらない予報だったので雪の状態も悪くないはず、というか昼間に登ると絶対に腐るな、ということもあって御来光を目指して登り始め。それでも登山口付近の雪はグズグズでしたが、六合目よりも上側ではアイゼンも気持よく効いて歩きやすかったですね。
気象庁の観測データで最低気温が-1.0℃に手持ちの機器で3m/s前後という微風の天候に恵まれたんですが、余裕をもって登り始めたはずなのに本来の御来光の時刻に間に合わなかったていたらくにはショックでした。
下山時は九合五勺から七合目付近まではシリセードを楽しませてもらいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら