記録ID: 45512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
(高瀬ダム) →<ブナ立尾根>→ 烏帽子岳 → (七倉駐車場) [北ア 後立山]
2008年07月12日(土) 〜
2008年07月13日(日)



- GPS
- 27:34
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,003m
- 下り
- 2,266m
コースタイム
7月12日(土)
七倉山荘出発6:10⇒<タクシー ¥2000->⇒6:25高瀬ダムサイト6:45…ブナ立尾根取付7:10…烏帽子小屋11:30…
烏帽子岳2628m13:00…14:20烏帽子小屋
7月13日(日)
出発6:15…高瀬ダムサイト9:15…10:45七倉ダムサイト・七倉山荘12:00⇒<マイカー>⇒(大町・安曇野・上田・軽井沢・高崎)⇒20:00自宅
出発時刻/高度: 07:11 / 1341m
到着時刻/高度: 10:45 / 1124m
合計時間: 27時間34分
合計距離: 20.46km
最高点の標高: 2576m
最低点の標高: 1049m
累積標高(上り): 1590m
累積標高(下り): 1858m
七倉山荘出発6:10⇒<タクシー ¥2000->⇒6:25高瀬ダムサイト6:45…ブナ立尾根取付7:10…烏帽子小屋11:30…
烏帽子岳2628m13:00…14:20烏帽子小屋
7月13日(日)
出発6:15…高瀬ダムサイト9:15…10:45七倉ダムサイト・七倉山荘12:00⇒<マイカー>⇒(大町・安曇野・上田・軽井沢・高崎)⇒20:00自宅
出発時刻/高度: 07:11 / 1341m
到着時刻/高度: 10:45 / 1124m
合計時間: 27時間34分
合計距離: 20.46km
最高点の標高: 2576m
最低点の標高: 1049m
累積標高(上り): 1590m
累積標高(下り): 1858m
天候 | 7月12日(土) 晴れ 7月13日(日) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
前日まで鹿島槍ヶ岳〜白馬岳の縦走でした。
その直後に、ブナ立尾根を登って烏帽子岳はさすがに一寸きつかった。
しかし、あの烏帽子岳の山容を見るとそれも忘れるほどであった。
コマクサも真っ盛りでした。
また、登りたい山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2716人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する