また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4558325
全員に公開
ハイキング
大雪山

まさに神々の遊ぶ庭だった トムラウシ山

2022年08月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
20.0km
登り
1,558m
下り
1,552m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
0:49
合計
8:56
4:10
16
4:26
4:26
32
4:58
4:58
79
6:17
6:25
38
7:03
7:05
31
7:36
7:38
40
8:18
8:18
27
8:45
9:11
26
9:37
9:43
32
10:15
10:16
29
10:45
10:47
21
11:08
11:08
23
11:31
11:33
54
12:27
12:27
28
12:55
12:55
11
13:06
13:06
0
13:06
ゴール地点
ログ GARMIN62S
荷物重量 多分6kgくらい
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
短縮登山口駐車場で駐車。駐車可能台数は見た感じでは30台前後かと。
バイオトイレあり。口コミでは臭くて使えないという書き込みもありましたが、キチンと整備されていて快適に使えました。
短縮登山口までの道はかなりの悪路です。普通車では慎重に走っても車の底を打ちます。温泉から駐車場まで8kmくらいですが、30分くらいかかりました。
途中分岐もあるので間違えないように。最初の分岐は右。かなり先の分岐は左です。標識をよく見れば間違えません。
コース状況/
危険箇所等
上の方の岩場は気を付けなければいけないところもありますが、基本的には緩やかな登山道で整備もよくされており、歩きやすい道でした。
【短縮登山口→カムイ天井】
緩やかな登りの登山道。たまに急登あり。危険個所なし。雨の後だったので足元泥濘箇所多し。
【カムイ天井→コマドリ沢出合い】
カムイ天井から少し登ると眺望が開けます。なだらかな登山道で歩きやすいが泥濘多し。コマドリ沢まで一気に100mほど標高を落とします。
【コマドリ沢出合→前トム平】
標高を300m上げます。ここが一番しんどいところでした。標識とゴーロが出てきたら、藪沿いに上がっていき、その後はルートがロープで分かるようになっています。
【前トム平→トムラウシ山頂】
トムラウシ公園へ降りる道がやや不明瞭なところがありますが、ペイント印がありますのでそれを見ながら降ります。ゴーロや岩場が多くなります。浮石や落石注意です。山頂直下は割と急登。
【トムラウシ山頂→北沼】
道が非常に不明瞭。ゴールは見えているので不安はありませんが、どこを歩いていいのかわかりませんでした。
【北沼→テント幕営地】
沼沿いを歩く道。若干不明瞭なところもありますがわかると思います。
出発。樹林帯を歩いていきます
2022年08月05日 04:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 4:17
出発。樹林帯を歩いていきます
ほどなく合流地点。昔はトムラウシ温泉が出発地だったので、3km近く距離が長かったんですね。おかげで日帰りができます。
2022年08月05日 04:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 4:32
ほどなく合流地点。昔はトムラウシ温泉が出発地だったので、3km近く距離が長かったんですね。おかげで日帰りができます。
トムラウシが見えた。
2022年08月05日 05:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 5:05
トムラウシが見えた。
ふと振り返ると絶景だった。何処の山だかわかりませんが。
2022年08月05日 05:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
8/5 5:10
ふと振り返ると絶景だった。何処の山だかわかりませんが。
まさに雲海ですね。やまが海に浮かぶ島のようです。
2022年08月05日 05:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 5:17
まさに雲海ですね。やまが海に浮かぶ島のようです。
登山道も緩やかですし、一面雲海の景色を堪能できました。
2022年08月05日 05:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
8/5 5:24
登山道も緩やかですし、一面雲海の景色を堪能できました。
下界の天気は曇りですね
2022年08月05日 05:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 5:25
下界の天気は曇りですね
チングルマ
2022年08月05日 05:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 5:57
チングルマ
お花畑がありました
2022年08月05日 05:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
8/5 5:59
お花畑がありました
色々な種類が咲いています
2022年08月05日 06:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 6:00
色々な種類が咲いています
一旦下るとコマドリ沢
2022年08月05日 06:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 6:22
一旦下るとコマドリ沢
雪渓が残っていました。
2022年08月05日 06:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 6:36
雪渓が残っていました。
コマドリ沢から前トマ平までの登りが一番疲れた。
2022年08月05日 06:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 6:48
コマドリ沢から前トマ平までの登りが一番疲れた。
雲が織りなす絶景
2022年08月05日 07:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 7:15
雲が織りなす絶景
トムラウシはまだもう少し距離がある
2022年08月05日 07:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 7:18
トムラウシはまだもう少し距離がある
雲がすごい
2022年08月05日 07:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 7:18
雲がすごい
ナキウサギが目の前に出てきてくれました。声は聞こえど姿はなかなか見られない。
2022年08月05日 07:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
8/5 7:20
ナキウサギが目の前に出てきてくれました。声は聞こえど姿はなかなか見られない。
雲に包まれるトムラウシ山
2022年08月05日 07:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
8/5 7:27
雲に包まれるトムラウシ山
下には奇麗な沼が
2022年08月05日 07:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 7:30
下には奇麗な沼が
登山道が続いています。
2022年08月05日 07:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 7:37
登山道が続いています。
見えていたところはトムラウシ公園でした
2022年08月05日 07:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 7:39
見えていたところはトムラウシ公園でした
トムラウシ山はガスに包まれてしまいました
2022年08月05日 08:03撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 8:03
トムラウシ山はガスに包まれてしまいました
チングルマと雲海
2022年08月05日 08:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:06
チングルマと雲海
一面チングルマ。もう少し早く来ていたら奇麗だったでしょう
2022年08月05日 08:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:07
一面チングルマ。もう少し早く来ていたら奇麗だったでしょう
トムラウシ山頂下はまさに神の遊ぶ庭でした
2022年08月05日 08:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:07
トムラウシ山頂下はまさに神の遊ぶ庭でした
ここから山頂へ上がります
2022年08月05日 08:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 8:22
ここから山頂へ上がります
この花はリンドウかな?花は全然わからないけど
2022年08月05日 08:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:31
この花はリンドウかな?花は全然わからないけど
十勝岳方面
2022年08月05日 08:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:34
十勝岳方面
ガスが立ち込める
2022年08月05日 08:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 8:38
ガスが立ち込める
去年はあちらからこっちを眺めていたのだ
2022年08月05日 08:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:47
去年はあちらからこっちを眺めていたのだ
山頂から十勝岳方面を眺める
2022年08月05日 08:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 8:50
山頂から十勝岳方面を眺める
旭岳方面
2022年08月05日 08:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
8/5 8:52
旭岳方面
山頂で記念撮影
2022年08月05日 08:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6
8/5 8:55
山頂で記念撮影
トムラウシ山頂は360度パノラマ絶景でした。
2022年08月05日 09:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
8/5 9:00
トムラウシ山頂は360度パノラマ絶景でした。
旭岳方面。何処がどこだかわからない。
2022年08月05日 09:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 9:05
旭岳方面。何処がどこだかわからない。
北沼に寄ってから帰ります
2022年08月05日 09:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
8/5 9:20
北沼に寄ってから帰ります
キレイな青い沼です
2022年08月05日 09:21撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
8/5 9:21
キレイな青い沼です
北沼到着。アブがブンブンうるさい
2022年08月05日 09:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5
8/5 9:44
北沼到着。アブがブンブンうるさい
トムラウシ山頂を顧みる
2022年08月05日 09:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
8/5 9:45
トムラウシ山頂を顧みる
花畑
2022年08月05日 09:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
8/5 9:55
花畑
蝶々もたくさんいました
2022年08月05日 10:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
8/5 10:05
蝶々もたくさんいました
2022年08月05日 10:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
8/5 10:09
チングルマ畑の先に雲海
2022年08月05日 10:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:13
チングルマ畑の先に雲海
いい日に来ることが出来ました
2022年08月05日 10:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
8/5 10:30
いい日に来ることが出来ました
目の前に広がる絶景を眺めながら下山していきます
2022年08月05日 10:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:34
目の前に広がる絶景を眺めながら下山していきます
これからだいぶん時間をかけて下山しました
2022年08月05日 10:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
8/5 10:36
これからだいぶん時間をかけて下山しました
撮影機器:

装備

個人装備
トレランザック トレラン靴 ウエストポーチ 手袋 帽子 行動食(カロリーメイト ゼリー) 飲料水2L 救急セット ヘッドライト 予備電池 GPS 熊鈴 地図 時計 携帯 財布 保険証 NIKONZ6 NikkorZ 24-70F4Sレンズ ベースレイヤー ズボン 登山靴下 予備紐 ビバークシート 防寒着 ミニ三脚 ココヘリ発信機

感想

トムラウシ山頂直下は雲海に浮かぶ天上の花畑で、まさに神々の遊ぶ庭でした。昔の人が想像した天国の形がまさにこれでしょう。景色の素晴らしい山でした。
距離が長く、日帰り困難な山というイメージを持っていましたが、短縮登山口からなら往復20km弱と私でもなんとか日帰りが出来るルート。あんな山奥まで道を作ってもらえて感謝ですね。かなりの悪路でしたが、トイレまであってとてもありがたい。
登山道は全体的に緩やかで、整備もされているので歩きやすい印象でした。天の降った後で泥濘に足をとられて思いっきりコケましたが・・・(しかも2回も)
難しいところはありませんが、ゴーロを歩くところが結構あるのと、コマドリ沢までの泥濘は注意。
あと、北沼への降りる道がわからなくなり、彷徨ってしまいました。ゴールはずっと見えているので不安はありませんでしたが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

北海道ですね、凄いな〜!憧れます😙
妻の両親が北海道出身なので何時か行こう!と言いながら20年が経ちました…😅
2022/8/6 22:05
思い切って行きましょう!北海道へ
北海道のお山はどこまでも緑が続く広大な景色が眺められて気持ちがいいですよ
北アや南アとはまた違った景色が眺められます。
今回の山行では、高校生のワンゲル部など、旭岳から縦走をしてきたという人や、テン泊をする人が結構おられました。
時間が許せば私もテン泊してみたかったです。旭岳から縦走は無理ですが・・・。
2022/8/7 7:28
BlueRさん、お疲れさま!
今年、北海道行ってみようとの思いもあり、うらやましい山旅ですね。
同居の娘が介護施設にいるので、コロナのため、止めました。来年に真似をしていきたいです。
その時は、又、情報聴取したいです。(g)
2022/8/7 15:25
gakukohさん こんばんは。
北海道の山は広大で気持ちがいいですよ
北海道でいくつか登ったお山はどれもよかったですが、景色ならこのトムラウシ山が一番でした。
しかし、コロナが大変なことになっていますね。うちも家族で感染しないよう気を付けておりますが・・・。早く収束してもらいたいものですね。
2022/8/7 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら