記録ID: 456638
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
ふらり大人の山歩きVol.17 日向山(1660m)まるで白砂のビーチ?!山頂の景色に感動!
2014年05月30日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 667m
- 下り
- 660m
コースタイム
10:06 矢立石登山口
11:46 日向山
11:53 雁ヶ原
15:00 錦滝
16:00 矢立石登山口
11:46 日向山
11:53 雁ヶ原
15:00 錦滝
16:00 矢立石登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
5月2回目の山歩きとなる今回は、山梨百名山の日向山へ。
矢立石駐車場に車を停めて登山スタート。
矢立石駐車場〜日向山山頂〜雁ヶ原〜錦滝〜矢立石駐車場を歩く周回コースです。
途中、木の間から少〜しだけ甲斐駒ケ岳が見えましたが、特に特徴もない樹林帯を進み日向山山頂の三角点へ。
こちらからも木に囲まれていて眺望は望めませんでした。
当日は快晴で気温が上がって、かなり汗だくでしたね〜^^;
三角点から少し行くと、雁ヶ原へ到着。
樹林帯が途切れたと思うと、突然目の前が開けて白砂の斜面とパノラマが広がりました〜!
今まで歩いてきた山の景色とは全然違う景色に、暑さでバテた疲労感も吹き飛ぶ感動の瞬間でした!^^
まさに、ここは白砂のビーチ?!という感じです。
雁ヶ原で、ランチをして写真撮影大会(笑)などしていたらあっという間に2時間以上経っちゃいました。
午後からにわか雨の予報も出てたので下山へ。
雁ヶ原から、錦滝までの道は急な斜面が続きます。ロープが設置されていて助かりましたが、油断すると
ズルッと行きそうな道でした。
鉄の階段と、ちょっとした鎖場もありました。
雁ヶ原から錦滝までは40分ほどでした。錦滝は、それ程大きな滝ではありませんが滝の傍を吹く風が
心地よく疲れが癒されました^^
錦滝から駐車場までは林道となります。
林道と言っても、崖崩れなどしていて車は通れない状態の道でした。
1時間弱ほどで、矢立石駐車場へ到着。山歩き終了です。
日向山、良い山でした。
日本にこんな所があったんだぁ〜!行って良かったです^^
さて、次の山歩きはいつかなぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する