記録ID: 456645
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳 〜再度 羊さんを見たくて〜
2014年05月31日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 883m
- 下り
- 871m
コースタイム
5:17 宇賀渓駐車場
8:22 山頂(休憩)
11:27 宇賀渓駐車場
8:22 山頂(休憩)
11:27 宇賀渓駐車場
天候 | 晴れ(黄砂) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り → 遠足尾根 よく整備していただいてて危険箇所なし、迷う箇所なし 下り → 金山尾根 やせ尾根あるものの危険箇所なし、迷う箇所なし |
写真
感想
やっぱりもう一度、羊の放牧が見たくて竜ヶ岳へ
ピークが過ぎたのか過ぎてないのか、ぴったりなのかわかりませんが、
少なくとも前回の18日よりは、白くなっていて、私的には大満足!
早起きして3時に起きて、4時出発、5時駐車場到着、頑張った甲斐がアリアリでした。
金山尾根も遠足尾根も急登箇所はあるものの、危険な箇所はなく、ところどころ
眺望のいい場所もあり、快適な尾根道。
今日も最高の山行きでした。感謝!感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
今日は暑いと思い、手軽にいけるところへ行きました。朝5:30に石榑峠出発→遠足尾根往復・竜ヶ岳山頂付近に7:30まで。羊さんたちは、少し泥遊びをしたのかな?位に感じましたが光の加減でしょうか。たしかに木の近くへ近くへよるとまだいける
沢沿いもヒル大丈夫&花見頃 でしたら宇賀渓からいけばよかったみたいですね。
(2週続けて投稿してしまいましたが、たまたまですので
toraneko さん こんにちわ
toranekoさんとは、絶対ご縁がありますよね!(^・^)
私も石榑峠からのルートも考えたのですが、18日に遠足尾根からのルートの
後半の笹原の尾根道がとってもよかったので、今日もまたまた距離の長い遠足尾根を
選んでしまいました。 それゆえ山頂に着いたころには、鹿さんもtoranekoさんも
下山された後ということだったのですね。
少し黄砂でかすんでいましたが、羊の放牧が見れてよかったですよね。
また次回、どこかでお会いできるの楽しみにしています(*^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する