記録ID: 456674
全員に公開
ハイキング
丹沢
スタンプ押してきました 鍋割山 塔ノ岳
2014年05月31日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,290m
コースタイム
7:08 県民の森駐車場 発
8:14 後沢乗越
9:25 鍋割山 着
9:40 発
10:31 金冷し
10:50 塔ノ岳 着 ご飯
11:30 発
11:45 金冷し
12:03 小丸尾根分岐
13:20 林道へ
13:23 二俣
13:40 駐車場 着
8:14 後沢乗越
9:25 鍋割山 着
9:40 発
10:31 金冷し
10:50 塔ノ岳 着 ご飯
11:30 発
11:45 金冷し
12:03 小丸尾根分岐
13:20 林道へ
13:23 二俣
13:40 駐車場 着
天候 | 晴れ 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所 なし 登山ポスト 二俣にあります |
写真
感想
丹沢.大山やまなみスタンプラリー春の陣です
先週は大山、今週はとりあえず鍋割山へ・・・
暑さでバテバテモードでしたが 山頂へ着いたら欲が出ちゃいます
次に行ってみよう〜 塔ノ岳へ
鍋割山稜は 左に蛭ヶ岳、右には大倉尾根、表丹沢の山をチラチラ見つつ、爽やかな風を感じながら歩けます
鍋〜金冷しまでは 比較的空いた山道でしたが、さすが大倉尾根からの人は多いです
人の流れにのって山頂へ着
食事をしていると続々と人が登ってきて、あっという間に山頂は人でいっぱいになります
尊仏山荘でスタンプを押して、 「次のスタンプも行っちゃう?!」
連れは却下! そ〜なんです… 暑さでバテ気味になってた私です
無理は危険! ラスト丹沢山はまた近々にいきましょう
あっ 小丸尾根… 下りはうんざりです
ここは登った方がいいかもしれません(笑)
とても暑い日でしたが木々の中、尾根にでて風を感じた時の爽やかさはこの時期ならでは♡
来週も晴れますように!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する