記録ID: 4567194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 吉田ルート
2022年08月08日(月) 〜
2022年08月09日(火)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:13
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,646m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 7:55
距離 7.3km
登り 1,511m
下り 96m
14:40
宿泊地
2日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:53
距離 8.9km
登り 144m
下り 1,555m
天候 | 晴れ・ガス 2日目強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
ご来光
今回は今まで見た中で何番目に良い?と聞かれたが冗談抜きで毎回オンリーワンである。実際何回見ても同じ景色は無いし
なお前で写真を撮ってる人は知らん人。どう撮っても写りこんでしまったがむしろ映えてるかも?
今回は今まで見た中で何番目に良い?と聞かれたが冗談抜きで毎回オンリーワンである。実際何回見ても同じ景色は無いし
なお前で写真を撮ってる人は知らん人。どう撮っても写りこんでしまったがむしろ映えてるかも?
感想
6回目の富士山。まともに覚えてる中だと3回目。
バイト先の社員2人と。
病み上がりの自分とあんまり登山経験ない2人というパーティかつ寝不足だったので高山病とか疲労困憊とか色々心配だったが、スローペースを意識したら割と余裕をもったタイムで登頂。急がば回れってマジなんだな。
山頂はガスりまくりで景色は楽しめなかったが、ご来光のときだけ雲もガスもよけてくれて見れたので満足。
帰りは少し下れば下界も雲海も拝めたので気持ち良かった。
下山後は即温泉、即ほうとうで癒される。なお翌日は普通に労働でキツい。
特にトラブルもなく2人も楽しかったようなので良かった。
あと富士山楽しいって言ってくれる人間が2人増えたことに勝手に感動している。初めて登った高山なのだからそりゃあもう一生印象に残ることだろう。自分がそうなので
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する