ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 456932
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

眺望と花満喫の那須縦走(三本槍岳〜朝日岳〜南月山)

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:57
距離
28.0km
登り
1,949m
下り
1,924m

コースタイム

5:15駐車場-6:05ゴンドラ展望台-7:05赤面山分岐-7:35三本槍岳8:00-8:45朝日岳8:55-9:45牛ヶ首-10:05ひょうたん池-11:15沼原池-12:25白笹山-12:55南月山13:10-13:40牛ヶ首-14:40休暇村分岐-15:15駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
那須IC〜北温泉駐車場(20台程度)
コース状況/
危険箇所等
・笹は刈られており、ルートは明瞭です。
・下山ルートは休暇村に出て道を横切ると散策路入口があります。
・秘湯という雰囲気が漂っていたので、北温泉(700円)に入りました。
 いつの時代の建物かというぐらい年季の入った建物でした。
北温泉、秘境といった風情があります
3
北温泉、秘境といった風情があります
プールのような露天風呂は登山道から丸見えなんですが(水着着用のようでした)
3
プールのような露天風呂は登山道から丸見えなんですが(水着着用のようでした)
川も温泉色してます
3
川も温泉色してます
朝起きた時は場所を変えるか迷いましたが、晴れて良かったです
1
朝起きた時は場所を変えるか迷いましたが、晴れて良かったです
早速シロヤシオがたくさん見られます
5
早速シロヤシオがたくさん見られます
スキー場トップの展望台から茶臼岳(左)、朝日岳(中央)
3
スキー場トップの展望台から茶臼岳(左)、朝日岳(中央)
茶臼岳中腹にロープウェイ下り場が見えてます
3
茶臼岳中腹にロープウェイ下り場が見えてます
右の尾根がこれから登る展望抜群のルートです
3
右の尾根がこれから登る展望抜群のルートです
関東平野が見えますが、ちょっともやってます
1
関東平野が見えますが、ちょっともやってます
見事な樹形の木
しばらくは整備された遊歩道が続いてます
5
しばらくは整備された遊歩道が続いてます
シロヤシオはまだ咲き始めでした
2
シロヤシオはまだ咲き始めでした
青空で良かったです
8
青空で良かったです
想定外に会えたムラサキヤシオ、中の大倉尾根では2ヶ所でしか咲いていませんでした
8
想定外に会えたムラサキヤシオ、中の大倉尾根では2ヶ所でしか咲いていませんでした
中の大倉尾根後半は眺望抜群です
1
中の大倉尾根後半は眺望抜群です
こんな眺望を見ながら登るので、ちっとも苦になりません
こんな眺望を見ながら登るので、ちっとも苦になりません
シャクナゲは今日一番数多く見られた花です
7
シャクナゲは今日一番数多く見られた花です
咲き始めは一際色が濃いです
4
咲き始めは一際色が濃いです
登ってきた尾根を振り返ります
1
登ってきた尾根を振り返ります
朝日岳の姿が美しい角度
2
朝日岳の姿が美しい角度
残雪がいいアクセントになります
6
残雪がいいアクセントになります
ミネザクラとバックに朝日岳
7
ミネザクラとバックに朝日岳
赤面山への稜線、こちらも行ったことがないです
2
赤面山への稜線、こちらも行ったことがないです
ピンクのまだら模様のミネザクラ
3
ピンクのまだら模様のミネザクラ
ここを登ればもうすぐメインルートに合流です
ここを登ればもうすぐメインルートに合流です
字が違いますが、こちらも格好いい旭岳
6
字が違いますが、こちらも格好いい旭岳
三本槍岳は名前とは裏腹に平たいです
三本槍岳は名前とは裏腹に平たいです
十数年ぶりに三本槍岳到着、流石山〜三倉山への稜線に惹かれます
8
十数年ぶりに三本槍岳到着、流石山〜三倉山への稜線に惹かれます
旭岳への稜線も魅力的
1
旭岳への稜線も魅力的
南に目を向けると茶臼岳とその右に南月山
南に目を向けると茶臼岳とその右に南月山
西には大佐飛山と後程行った沼原池
1
西には大佐飛山と後程行った沼原池
木道の向こうに朝日岳が見えます
2
木道の向こうに朝日岳が見えます
木道のある清水平を見下ろします
木道のある清水平を見下ろします
三本槍岳の奥に旭岳
三本槍岳の奥に旭岳
茶臼岳(中央)と形が次々と変わる朝日岳(左端)
1
茶臼岳(中央)と形が次々と変わる朝日岳(左端)
熊見曽根と隠居倉(左端)
熊見曽根と隠居倉(左端)
熊見曽根分岐の辺りから見る茶臼岳が一番荒々しい
2
熊見曽根分岐の辺りから見る茶臼岳が一番荒々しい
ここまで来ると朝日岳はもうすぐです、それにしても見る角度によってだいぶ印象が違います
2
ここまで来ると朝日岳はもうすぐです、それにしても見る角度によってだいぶ印象が違います
駐車場は結構いっぱいです
駐車場は結構いっぱいです
朝日岳北側も大きく崩壊してます
朝日岳北側も大きく崩壊してます
隠居倉(左)と大倉山〜三倉山
1
隠居倉(左)と大倉山〜三倉山
不安定そうな岩
朝日岳を振り返ります
朝日岳を振り返ります
この辺りはすれ違いに苦労します
2
この辺りはすれ違いに苦労します
峰の茶屋からの朝日岳(右)
峰の茶屋からの朝日岳(右)
轟音を立てて噴き出してました
5
轟音を立てて噴き出してました
開放的な三倉山への稜線
2
開放的な三倉山への稜線
日の出平(右)と南月山(左)
日の出平(右)と南月山(左)
牛ヶ首あたりも硫黄臭がプンプン
1
牛ヶ首あたりも硫黄臭がプンプン
牛ヶ首からの茶臼岳
牛ヶ首からの茶臼岳
ひょうたん池はまだ雪に覆われてました
3
ひょうたん池はまだ雪に覆われてました
ビビりながら水際までいって撮りました
8
ビビりながら水際までいって撮りました
オオカメノキ
沼原池への下りでもムラサキヤシオに会えました
6
沼原池への下りでもムラサキヤシオに会えました
沼原池到着
白笹山が大きく見えます
2
白笹山が大きく見えます
白笹山への登りもシロヤシオ
白笹山への登りもシロヤシオ
こちらもこれからでしょうか
こちらもこれからでしょうか
フデリンドウ
バイカオウレン
沼原池を見下ろします
1
沼原池を見下ろします
ヒメイチゲ
白笹山は全く眺望なしで狭いですが、少し進むと南月山が見えます
白笹山は全く眺望なしで狭いですが、少し進むと南月山が見えます
ミネザクラが増えてきます
2
ミネザクラが増えてきます
ここのシャクナゲもきれいでした
7
ここのシャクナゲもきれいでした
南月山からは茶臼岳を見ながら進みます
2
南月山からは茶臼岳を見ながら進みます
日の出平付近のミネザクラ、まだ咲き始めでしょうか
日の出平付近のミネザクラ、まだ咲き始めでしょうか
先ほど行ったひょうたん池
2
先ほど行ったひょうたん池
茶臼岳と左端に三本槍岳
6
茶臼岳と左端に三本槍岳
下山ルート上にイワカガミ
3
下山ルート上にイワカガミ
ツボスミレ
ベニサラサドウダン
2
ベニサラサドウダン
那須温泉ファミリースキー場のゲレンデに出てきました
3
那須温泉ファミリースキー場のゲレンデに出てきました
この橋を渡ります、バックは茶臼岳
1
この橋を渡ります、バックは茶臼岳
駐車場からすぐの駒止の滝
2
駐車場からすぐの駒止の滝
駐車場に咲くヤマツツジ
3
駐車場に咲くヤマツツジ

感想

今回はシロヤシオと眺望を求めて、久々に那須に行くことにします。
那須はまだ歩いたことがないルートがたくさんあるので、
今回は南月山など南の方をルートに組み込み、周回ルートとしました。

朝起きると雨雲が栃木県上空にあり、10分ほど考えてしまいました。
到着するまでには抜けそうなので、予定通り出発です。
登山口は雨上りといった感じでしたが、既に晴天が広がっており、ほっとします。
駐車場からは北温泉に向けていきなり下って行きます。
車では行けない風情のありそうな温泉なので、帰りに立ち寄ることにします。

温泉からはいきなりシロヤシオの木がたくさん。
那須ではシロヤシオはごく一般的な木(花)のようです。
やがてスキー場のトップに出ますが、この辺りはまだ咲き始め。
標高1400〜1500mあたりですが、北に寄っている分、春の訪れは遅いのでしょうか。
スキー場を後にすると、一気に展望が開けてくるので、気分は上々。
ここでムラサキヤシオに出会うことができ、今年も赤・白・紫と3種類との出会いを果たせました。

三本槍岳は空いていたので、まだ7時台ですが昼食とします。
ここから見た旭岳など北に延びる稜線、三倉山など西に延びる稜線が目に留まります。
特に三倉山へは眺望の良さそうな伸びやかな稜線が続いており、
これは次回に行かなければ、と次の目標ができました。

朝日岳辺りからは人が一気に増えてきました。
それもわずかの間で、峰の茶屋から牛ヶ首への巻道に入ると、再び静かな登山道となります。
ひょうたん池がまだ雪に覆われているのにはびっくりでした。
おそるおそる水際まで忍び足で進み、写真を撮りました。

いったん沼原池まで下りて、大きな白笹山へ登り返します。
ここの登りルートも、シロヤシオ、シャクナゲ、ミネザクラなど花がたくさん。
また南月山からは予定通り茶臼岳を見ながらの稜線歩きを楽しみました。

やはり那須は眺望が良くていいですね。
茶臼岳〜朝日岳は人が多いですが、ちょっと外れると静かに歩けます。
次回の目標もできて、有意義な山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人

コメント

8の字
hirikさん、おはようございます。

奥多摩馬蹄形に続き8の字。予想外のルート取りですが、毎回参考になります。
展望が良いですし、いろいろな花が咲いていて、春が来た!という感じでいいです。ムラサキヤシオも。

三倉山。
タイミングが合えば、一緒にどうですか?
大峠(下郷町)からのルートを考えているのですが。
昨年の台風で林道大峠線が通行止めで秋にいけませんでした。
※まだ通行止めのようです。
2014/6/1 6:49
紅葉も良さそうです
sat4さん、おはようございます

sat4さんがよく使っている中の大倉尾根、眺望良くていいですね。
なだらかなので、下りで使うのも良さそうです。
下部の新緑と花、上部の眺望と、変化があるのも気に入りました。
ムラサキヤシオがもう咲いているとは思っていなかったです。

流石山〜三倉山あたりは眺望良さそうで、大変興味ありです。
昨年秋に計画していたとは渋い選択です。
姥ヶ平の紅葉ももきれいですが、この辺りだと静かに楽しめそうですね。
10月上旬頃でしょうか。
2014/6/1 7:55
絵葉書のような
hirokさん、こんにちは!

遅くなりました
昨日、法事を自宅で執り行い、今日は片付け
毎週出歩ける人々が羨ましい スミマセン愚痴入りました

それにしても 絵になりますね〜
那須山自体が格好の被写体なのに、花で彩られると更に輝きを増しますね
実に良き眺めです!!!
ミネザクラのバックに朝日岳 「 いい仕事してますね〜」

私は、那須三山しか歩いていないのですが、このようなガッツリ歩きの
ルート取りをしますか
流石ですね〜!これなら那須を堪能し尽くせますね
体力があればですが

いや〜 実にお見事です!
2014/6/1 18:08
眺望と花!
hirokさん、こんにちは。

またまた魅力的なコース取りですね
そして、同じ方向の山選択、ニアミスではない
ですが、やはり近い場所にいらっしゃったようで。
2時過ぎから降りだした雨はかなり激しい雨
でした。私も、朝快晴の空を見て、ホッと
しましたよ。

ムラサキヤシオ、いい色ですね。この花は数が
少ないですよね。見つけると嬉しくなります。
そして、石楠花もとっても鮮やか。今年はまだ
山の中で見ていません。

私は7年ほど前に沼原湿原から三本槍まで縦走した
ことがあるのですが、今回のhirokさんの山行を
拝見して、またアレンジして歩いてみたく
なりました

三本槍から伸びる稜線、裏那須と呼ばれている
ようですが、この眺めを見ると歩きたくなりますよね。
一時、行く気まんまんで計画したことがあるのですが、
なぜか未実施で。。。私も再考してみようと思います。
2014/6/1 18:18
裏那須ですか
youtaroさん、こんばんは

三本槍からは高原山を眺めながら南下してました。
ここまで遠征して天気が悪いとショックが大きいので、良かったです

ムラサキヤシオは見つけるとうれしいですよね
アカ、シロに比べると圧倒的に個体数が少ないですし。
でも中の大倉尾根後半と姥ヶ平〜沼原間はそれなりの数がありました。
まだ蕾がほとんどだったので、6月中旬ぐらいが見頃なのでしょうか。

裏那須というのですか。
赤面山への稜線、旭岳への稜線、三倉山への稜線、
いずれもこれまで全く頭になかったのですが、
今回の山行で一気に盛り上がってきました。
いずれも静かそうなルートですし、
まだまだ那須は掘り下げる余地があり、奥が深そうです
2014/6/1 20:50
男前の山には花が合います
tailwindさん、こんばんは

お忙しい所、遊んでばかりですいません
でも山に行かないと1週間が始まらないような。
それでもって、月曜日は何となく調子が上がらないのが流れになってます

関東でも屈指の眺望のある那須ですが、
今回登りに使った中の大倉尾根は静かでいいルートでした
茶臼〜三本槍のゴールデンルートを外せば、静かな歩きを堪能出来ます。
それに花もたくさんで、被写体には困りませんね。
特に端正な山容の朝日岳は最も被写体としてgoodですね
それにしても朝日岳or旭岳、たくさんありますね。
白馬(百高山)や谷川、いずれも大好きな山ばかりです。
2014/6/1 20:40
美しく楽しいレコを堪能しました (^^)
hirokさん こんばんは

都心は真夏のような週末でしたが、
春の花を訪ねて北上するとはオツですねぇ〜

火山特有の荒涼とした山肌と可憐な花の対比が美しいです

#52のキャプションは良く分からなかったのですが、
#68をみてビックリ 水際までけっこう距離があるではないですか
踏み抜いて池ポチャの心配はなかったのでしょうか?
すごい度胸です
2014/6/1 23:07
スリル満点です
doppo634さん、こんばんは

この日は暑かったですね
稜線はそこそこ風が吹いているので良かったですが、
樹林帯に入ると5月とは思えない暑さでした。
もっと標高を上げないと厳しい季節になってきました。

毎度、細かい所まで見ていただきありがとうございます
最初は池の縁から写真を撮ったのですが、
漠然としてあまりいい写真が撮れなかったので、
勇気を出して一歩一歩踏み出してみました。
氷の厚さがわからず、いつ雪が崩れるかわからなかったので、
浮き輪代わりになるだろうと、リュックを背負ったまま前進しました。
良い子は真似をしない方がいいですね
2014/6/2 20:45
白・紫八潮、北温泉、沼原池、そして裏那須…
hirokさん、こんにちは。

いろいろ盛りだくさんなレコで、何からコメントするか迷います

裏那須縦走、そそられますよね
ニッコウキスゲの群落が有名ですので、数年前、初夏に行きましたが、
この時期は人も結構多かったように記憶しています。

シロヤシオ、これも数年前に見に行きました。その時にシロヤシオの
存在を知ったのですが、その後結構あちこちに分布しているつつじなんだと
知りました。紫八潮はまだ見たことがありません(気づいていないだけかも)
北温泉もそのとき立ち寄りました。

沼原池、中学生のころに家族でいったことがあり、とても懐かしく思い出しました。

那須にシャクナゲが咲いているとは知りませんでした
今週末、妻の要望でシャクナゲを見に山へ行こうかと思っているところです。
ちょっと天気が心配ですが・・・
2014/6/3 9:59
那須を遊びつくしてますね
shigetoshiさん、こんばんは

早速裏那須のレコ拝見しました。
が多いエリアなのですね。
夏も良さそうですが、標高が低いのでちょっと暑そうですね。

それにしても那須詳しいですね
多摩からはちょっと遠いので、あまり頻繁には行かないエリアですが、
かなり行き尽くされている感じですね

これから那須は本格的な花のシーズンを迎えそうです。
ムラサキヤシオやシャクナゲなど、蕾がたくさん見られました。
荒涼とした主稜線と、ちょっとそこから離れた場所で見られる花との対照が、
魅力ですね
2014/6/3 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら